Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」の意味・解説 

Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/09 14:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Perfume > Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」
Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」
Perfumeライブ・ビデオ
リリース
録音 2013年12月24日12月25日
東京ドーム
ジャンル テクノポップ
レーベル Perfume Records / ユニバーサルJ
チャート最高順位

DVD

  • 週間2位(オリコン・DVD総合)[1]
  • 2014年年間50位(オリコン・DVD総合)
  • 2014年年間29位(オリコン・DVD音楽)[2]

Blu-ray Disc
  • 週間1位(オリコン・Blu-ray総合)[3]
Perfume 映像作品 年表
Perfume Clips
(2014年)
Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」
(2014年)
Perfume WORLD TOUR 2nd
(2014年)
テンプレートを表示

Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」』(パフューム・ フォース・ツアー イン ドーム レベルスリー)は、日本のテクノポップユニット、Perfumeの9作目の映像作品である。

また、Perfumeが2013年に開催して、本作に収録された2大ドーム・ツアーについても記述する。

パッケージ

  • 初回限定盤:2枚組
  • 通常盤:1枚組

DVDの初回限定盤(UPBP-9003/4)と通常盤(UPBP-1003)、Blu-ray Discの初回限定盤(UPXP-9001/2)と通常盤(UPXP-1002)の全4種でリリースされた[4]。初回限定盤は三方背スリーブケース仕様で、フォトブックレットが付く[4]

収録曲

DISC1には、2013年に開催されたツアー『Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 supported by チョコラBB』の公演の模様を全曲分、DISC2には「Spring of Life (Album-mix)」と「Party Maker」のマルチ画面、MCダイジェスト、メイキングの特典映像を収録[4]

DISC1

  1. OPENING
  2. Enter the Sphere
  3. Spring of Life (Album-mix)[5]
  4. Magic of Love (Album-mix)
  5. 1mm
  6. Clockwork
  7. ポイント
  8. ふりかえるといるよ
  9. Sleeping Beauty
  10. Party Maker
  11. Spending all my time (Album-mix)
  12. コンピューターシティ
  13. エレクトロ・ワールド
  14. ジェニーはご機嫌ななめ
  15. ワンルーム・ディスコ
  16. 未来のミュージアム
  17. 「P.T.A.」のコーナー
  18. だいじょばない
  19. ポリリズム
  20. チョコレイト・ディスコ(2012-Mix)
  21. MY COLOR
  22. Dream Land

初回限定盤DISC

  1. Spring of Life (Album-mix)(マルチ画面)
  2. Party Maker(マルチ画面)
  3. Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 MCダイジェスト
  4. Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 メイキング

特典

店頭予約者特典としてポスターが付いた[6]

チャート成績

初週約3.3万枚を売り上げ、同年4月21日付オリコン週間BDランキングで総合首位を獲得[7]。2作連続の総合首位獲得は、2008年のBD調査開始以来、女性アーティストとしてはグループ、ソロを通じて初となる[7]。同時発売のDVDも初週約2.1万枚を売り上げ、週間DVDランキング総合2位にランクイン[7]。ミュージックDVDとBDであわせて週間約5.4万枚を売り上げ、同日付『総合ミュージックDVD・BDランキング』の首位も獲得した[7]

収録されたツアー

Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 supported by チョコラBB
Perfume の ドーム・ツアー
関連アルバムLEVEL3
初日 2013年12月7日
最終日 2013年12月25日
公演数 4
ウェブサイト 特設サイト
Perfume ツアー 年表
Perfume WORLD TOUR 2nd
(2013年)
Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 supported by チョコラBB
(2013年)
Perfume FES!! 2014
(2014年)

Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 supported by チョコラBB』(パフューム・フォース・ツアー・イン・ドーム レベルスリー サポーテッド・バイ チョコラビービー)は、Perfumeが2013年冬に開催した初のドーム・ツアー。

日程・会場

出典[8]
公演日 開場 / 開演 都道府県 会場
2013年12月7日 15:00 / 17:00 大阪府 京セラドーム大阪
2013年12月8日 14:00 / 16:00
2013年12月24日 16:00 / 18:00 東京都 東京ドーム
2013年12月25日

脚注

[ヘルプ]

外部リンク


「Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Perfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPerfume 4th Tour in DOME「LEVEL3」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS