PMOSロジックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PMOSロジックの意味・解説 

PMOSロジック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 06:21 UTC 版)

PMOS または pMOSロジック(Metal-Oxide-Semiconductor : 金属-酸化物-半導体が由来)は、pチャネルエンハンスメントモードMOSFETに基づいたデジタル回路のファミリである。 1960年代後半から1970年代初頭において、NMOSロジックCMOSロジックに置き換えられるまでPMOSロジックは、大規模集積回路 (LSI)のための支配的な半導体技術であった。


  1. ^ 1960: Metal Oxide Semiconductor (MOS) Transistor Demonstrated”. Computer History Museum. 2023年3月4日閲覧。
  2. ^ Lojek, Bo (2007). History of Semiconductor Engineering. Springer Science & Business Media. pp. 321–323. ISBN 9783540342588. https://archive.org/details/historysemicondu00loje_697 
  3. ^ a b c d Manfred Seifart (1982) (ドイツ語). Digitale Schaltungen und Schaltkreise [Digital Circuits and Integrated Circuits]. Berlin: VEB Verlag Technik. OCLC 923116729 
  4. ^ Mogisters: The New Generation of MOS Monolithic Shift Registers. General Instrument Corp.. (1965). https://archive.org/details/TNM_Mogisters_-_The_New_Generation_of_MOS_Monolithic_Shift_Registers_from_General_Instrument_Corp/page/n1 
  5. ^ a b 1964: First Commercial MOS IC Introduced”. Computer History Museum. 2020年12月7日閲覧。
  6. ^ 13 Sextillion & Counting: The Long and Winding Road to the Most Frequently Manufactured Human Artifact in History”. Computer History Museum (2018年4月2日). 2020年12月8日閲覧。
  7. ^ General Instrument MOS Integrated Circuit. General Instrument Microelectronics Division. (September 1966). https://archive.org/details/TNM_MOS_Integrated_Circuit_MOS_Transistor_-_Gener_20171020_0178 
  8. ^ M. J. Robles (1968-04-09). New MOS Multiplex Switch is Bipolar Compatible. Fairchild Semiconductor. http://smithsonianchips.si.edu/ice/Series11Artwork/images/100520b.jpg 
  9. ^ a b c 1968: Silicon Gate Technology Developed for ICs”. Computer History Museum. 2020年12月11日閲覧。
  10. ^ [1973-08.pdf The Intel Memory Design Handbook]. Intel. (Aug 1973). http://www.decadecounter.com/vta/pdf/Intel%20Memory%20Design%20Handbook%20[1973-08].pdf 2020年12月18日閲覧。 
  11. ^ a b Sah, Chih-Tang (October 1988). “Evolution of the MOS transistor-from conception to VLSI”. Proceedings of the IEEE 76 (10): 1280–1326. doi:10.1109/5.16328. ISSN 0018-9219. http://www.dejazzer.com/ece723/resources/Evolution_of_the_MOS_transistor.pdf. 
  12. ^ a b c 1970: MOS dynamic RAM Competes with Magnetic Core Memory on Price”. Computer History Museum. 2020年12月17日閲覧。
  13. ^ Rockwell PPS-4”. The Antique Chip Collector's Page. 2020年12月21日閲覧。
  14. ^ Parallel Processing System (PPS) Microcomputer. Rockwell International. (Oct 1974). https://archive.org/details/bitsavers_rockwellPP_3454845/ 2020年12月21日閲覧。 
  15. ^ “[https://web.archive.org/web/20070809053720/http://download.intel.com/museum/research/arc_collect/timeline/TimelineDateSort7_05.pdf A chronological list of Intel products. The products are sorted by date.]”. Intel museum. Intel Corporation (2005年7月). 2007年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年7月31日閲覧。
  16. ^ Kuhn, Kelin (2018). “CMOS and Beyond CMOS: Scaling Challenges”. High Mobility Materials for CMOS Applications. Woodhead Publishing. p. 1. ISBN 9780081020623. https://books.google.com/books?id=sOJgDwAAQBAJ&pg=PA1 
  17. ^ 1963: Complementary MOS Circuit Configuration is invented”. Computer History Museum. 2021年1月2日閲覧。
  18. ^ Ken Shirriff (2020年12月). “Reverse-engineering an early calculator chip with four-phase logic”. 2020年12月31日閲覧。
  19. ^ MOSFETの『出力特性』と『線形領域、飽和領域、遮断領域』について! (Electrical Information)
  20. ^ 速度飽和 Velocity Saturation (sciencompass.com)
  21. ^ MOS・IC回路設計の基本(2)竹井澄明。線形領域のことを3極管(triode)領域と呼ぶことについて記述されている。
  22. ^ Khan, Ahmad Shahid (2014). Microwave Engineering: Concepts and Fundamentals. pp. 629. ISBN 9781466591424. https://books.google.com/books?id=spTNBQAAQBAJ 2016年4月10日閲覧. "Also, the asymmetric input logic levels make PMOS circuits susceptible to noise." 
  23. ^ Fairchild (1983年1月). “CMOS, the Ideal Logic Family”. pp. 6. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月3日閲覧。 “Most of the more popular P-MOS parts are specified with 17V to 24V power supplies while the maximum power supply voltage for CMOS is 15V.”
  24. ^ Intel 4004 datasheet”. pp. 7 (1987年). 2016年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月6日閲覧。
  25. ^ Microelectronic Device Data Handbook (NPC 275-1 ed.). NASA / ARINC Research Corporation. (August 1966). p. 2-51. https://ntrs.nasa.gov/archive/nasa/casi.ntrs.nasa.gov/19720065403.pdf 
  1. ^ 世界初のマイクロコントローラがTMS0100なのかTMS1000なのかは明確ではない。


「PMOSロジック」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  PMOSロジックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PMOSロジック」の関連用語

1
10% |||||

2
6% |||||

PMOSロジックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PMOSロジックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPMOSロジック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS