BiCMOS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 23:30 UTC 版)
BiCMOSは、内部がCMOS回路で電力消費を抑えながら、出力段は大電流ドライブが可能なTTL回路になっている単一電源のものである。MOSとバイポーラ双方のプロセスが必要なためコスト高となる。 74BC/BCTシリーズ(BiCMOS bus-interface technology) 74ABTシリーズ 74BC/BCTシリーズは、バス・インターフェース用の品種のみ製造されている。電源は5V系である。 74ABTシリーズは、BCTシリーズを高速、高ドライブ、低消費電力に改良したものである。バス・インターフェース用の品種のみ製造されている。電源は5V系である。
※この「BiCMOS」の解説は、「汎用ロジックIC」の解説の一部です。
「BiCMOS」を含む「汎用ロジックIC」の記事については、「汎用ロジックIC」の概要を参照ください。
- BiCMOSのページへのリンク