PANDORA (音楽ユニット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PANDORA (音楽ユニット)の意味・解説 

PANDORA (音楽ユニット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 21:31 UTC 版)

PANDORA
出身地 日本
ジャンル J-POP
EDM
オルタナティヴ・ミュージック
活動期間 2017年 - 2018年
2025年 -
レーベル avex trax (2017年 - 2018年)
Sony Music Direct (2025年 -)
メンバー 小室哲哉
浅倉大介

PANDORA(パンドラ)は、小室哲哉浅倉大介によって2017年に結成された日本音楽ユニット

メンバー

小室哲哉
浅倉大介

概要

コンセプトは小室曰く「ソロ作品でもなく、周囲の声に応えるのも違う。クリエイター達がユニットとして制作するものとして、今聴いて出したい」浅倉曰く「DJEDMクラシック音楽プログレッシブ・ロックまで全部出来て、どの様にでもアレンジできる二人だから出来るやんちゃな制作活動」と称している。小室の「自分の音楽活動で最後の音楽ユニットになるかもしれない」と話したことで浅倉が「絶対やろう」と思った。音色制作・エンジニアリング作業は浅倉、作詞・作曲等の世界観制作は小室とある程度の比重がある。役割が完全に分担されているわけではなく、小室が弾いたリフを浅倉がアレンジして、その上に小室がメロディが乗っていくことによる相互作用を繰り返す形で制作している[1]

2017年から活動を開始し、2018年初頭にシングルとアルバムの発売を予定していた矢先、2018年1月19日に小室が突然の引退宣言を行った。そのため、リリースとそれに伴う一連の活動後、事実上の活動休止となっていたが、2025年2月、約7年ぶりに活動再開することが発表された[2]

ディスコグラフィ

シングル

ミニアルバム

Blu-Ray

  • 『PANDORA LIVE 2025 -OPEN THE BOX-』(2025年5月28日発売)[3]

脚注

  1. ^ シンコーミュージック・エンタテイメント刊『B-PASS ALL AREA』Vol.6 68P-69Pより。
  2. ^ 小室哲哉と浅倉大介のユニットPANDORAが再始動、西川貴教とBeverlyをゲストに迎えライブ開催”. 音楽ナタリー (2025年1月17日). 2025年1月17日閲覧。
  3. ^ PANDORA(小室哲哉×浅倉大介)、約7年ぶりの再始動ライブBlu-rayが本日5月28日発売!”. 大人のための音楽 (2025年5月28日). 2025年5月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PANDORA (音楽ユニット)」の関連用語

PANDORA (音楽ユニット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PANDORA (音楽ユニット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPANDORA (音楽ユニット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS