Order of St. Sylvesterとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Order of St. Sylvesterの意味・解説 

聖シルベストロ教皇騎士団勲章

(Order of St. Sylvester から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/25 09:29 UTC 版)

聖シルベストロ教皇騎士団勲章。中央に聖シルウェステル教皇の肖像が見える

聖シルベストロ教皇騎士団勲章: Ordo Sanctus Silvestri Papae)は、ローマ教皇から授与される騎士団勲章5つのうち1つ。名称は4世紀のローマ教皇、シルウェステル1世(シルベストロ1世、シルヴェストロ1世)に由来する。ヨーロッパ各国語での綴りに準じて、シルベスター、シルウェステル、シルベストルなどと表記する場合も多い。

騎士団と勲章

職務や技能によってカトリック教会の活動に貢献した一般人を顕彰するためのもので、カトリック信徒以外も対象となっている。通常は教区司教の推薦が教皇大使を通してバチカン国務長官に取り次がれ、それに基づき騎士団員に任命され、その証として勲章が授与される。

教皇騎士団員に列せられる栄誉に対してはいかなる義務も伴わない。しかし司教司祭叙階のような教区における重要行事に招待される習慣となっており、その際には騎士団の制服を着用する。

等級

現在の等級は3つあるが、このうち司令官については星章ありとなしの区分があり、実質4等級となっている。

  • 大十字(大綬と星章)
  • 司令官(中綬・星章ありまたはなし)
  • 騎士(小綬)
左から騎士、司令官、司令官(星章あり)、大十字

歴史

聖シルベストロ教皇騎士団の起源は、黄金拍車騎士団あるいは黄金民兵団(Militia Aurata)と呼ばれていたもので、教皇騎士団の中では最も古く創設者は諸説あって確かなことはわかっていない。スフォルツァ家などに任命特権が与えられたため、騎士号が乱発され権威が低下していたところ、1841年グレゴリウス16世が任命特権を撤回し、人数に制限を設けるなどの改革を行う。このとき名称はそのままにシルウェステル1世守護聖人とした。その後、1905年ピウス10世が高い格式を持った黄金民兵団と広く一般人を顕彰する聖シルベストロ教皇騎士団とに分割した。かつて男性に限られていたが、1994年ヨハネ・パウロ2世が女性にも対象を拡大した。

著名な受章者

日本の受章者

参考文献

  1. ^ 大使館一等書記官西源四郎外四十九名外国勲章記章及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112706200 
  2. ^ a b c d 宮内大臣子爵波多野敬直外九名外国勲章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112907000 
  3. ^ 東京帝国大学名誉教授寺尾寿外十四名外国勲章記章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112960600 
  4. ^ 特命全権大使落合謙太郎外十二名外国勲章記章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112960800 
  5. ^ 内務大臣水野錬太郎外三名外国勲章記章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112961700 
  6. ^ a b 宮内大臣子爵牧野伸顕外七名外国勲章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112980000 
  7. ^ 陸軍大将男爵大谷喜久蔵外十一名外国勲章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112980200 
  8. ^ 海軍中将竹下勇外十名外国勲章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112980300 
  9. ^ 海軍中将佐藤鉄太郎外十二名外国勲章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10112980800 
  10. ^ 大阪府知事中川望外一名外国勲章受領及佩用允許ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10113001900 
  11. ^ a b c 文部大臣岡田良平外五名外国勲章記章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10113037400 
  12. ^ a b c d 文部次官松浦鎮次郎外四十名外国勲章記章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10113037800 
  13. ^ a b c 朝鮮総督府逓信事務官川面隆三外八名外国勲章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10113157900 
  14. ^ 男爵三井高陽外八名外国勲章記章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10113313400 
  15. ^ 内閣総理大臣米内光政外十一名外国勲章記章受領及佩用ノ件」 アジア歴史資料センター Ref.A10113358600 
  16. ^ 将棋世界」1986年7月号
  17. ^ https://st-mary-library.jp/gallery/
  18. ^ “国際美術館長・大塚明彦氏に聖シルベストロ騎士団長勲章”. Christian Today. (2007年4月11日). http://www.christiantoday.co.jp/articles/738/20070411/news.htm 2014年11月30日閲覧。 

外部リンク


「Order of St. Sylvester」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Order of St. Sylvesterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Order of St. Sylvesterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖シルベストロ教皇騎士団勲章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS