Order of magnitudeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 人口統計学辞書 > Order of magnitudeの意味・解説 

大きさの位数

所与変数の値を確定するためのデータ不十分な場合、その値を推定推計)する 1のための試みなされることがある。この過程推定 2呼ばれ得られた値は推定値推計値) 3呼ばれるデータ事実上存在しない場合当該変数の大きさの位数 5定めるために推量 4が行われることがある


数量の比較

(Order of magnitude から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 10:12 UTC 版)

広範囲にわたる数量の比較(すうりょうのひかく)をする場合には、対数スケールがよく用いられる。対数スケール上で等間隔に区切ったそれぞれを、英語では“order of magnitude”と言い、日本語に訳せば「オーダー」あるいは「」などとなる。それぞれの区切りは、その前の区切りから見て一定の比率となっている。その比率は、1000010001021024 (= 210)、ネイピア数自然対数、約2.718)などが用いられ、特に10の累乗がよく用いられる。日本語では、10の累乗による“order of magnitude”を特に指標という。本項ではこの指標について詳述する。

10の累乗 指標
0.001 -3
0.010 -2
0.100 -1
1.000 0
10.000 1
100.000 2
1000.000 3
10 000.000 4

指標は、おおまかな比較に用いられる。ある2つの数値の指標が1違うならば、その2つの数値のどちらかは、もう一方より10倍程度大きい。2違えばおよそ100倍になる。指標が同じ2つの数値は、同じ程度の大きさであり、その差は10倍未満である。

直観的に言えば、指標はその数値の桁数である。より正確には、その数値の常用対数整数部分が指標となる。たとえば、4000000 の常用対数は約6.602なので、その指標は6である。指標は対数スケール上でのおおまかな位置を表す。

[どこ?]の一覧に掲げられている各ページには、物理量ごとに、様々な数量を“order of magnitude”で分類したリストが掲載されている。これは、よく知られているものの大きさの直観的な感覚を得るのに役立つ。各ページにはSI単位SI接頭語とともに使用されている。SI接頭語もまた、order of magnitude の一種である。

時間 長さ 面積 体積 質量 エネルギー 温度
メートル 平方メートル 立方メートル キログラム ジュール ケルビン
10−44 s 10−35 m
...
10−28 s 100 zm 1 pK
10−27 s 1 am 1 nK
10−26 s 10 am 1 μK
10−25 s 100 am 1 mK
1 ys 1 fm 1 K
10 ys 10 fm 100 yJ
1 zJ
10 zJ
10 K
100 K
1 kK
100 ys 100 fm 100 zJ
1 aJ
10 aJ
10 kK
100 kK
1 MK
1 zs 1 pm 10−33 kg 100 aJ
1 fJ
10 fJ
1 GK
10 zs 1010 pm 10−30 kg 100 fJ
1 pJ
10 pJ
1 TK
100 zs 100 pm 1 yg
10 yg
100 yg
100 pJ
1 nJ
10 nJ
1 PK
1 as 1 nm 1 zg
10 zg
100 zg
100 nJ
1 μJ
10 μJ
1 EK
10 as 10 nm 1 ag
10 ag
100 ag
100 μJ
1 mJ
10 mJ
1 ZK
100 as 100 nm 10−14 m2 10−21 m3 1 fg
10 fg
100 fg
100 mJ
1 J
10 J
1 YK
1 fs 1 μm 10−12 m2 10−18 m3 1 pg
10 pg
100 pg
100 J
1 kJ
10 kJ
1027 K
10 fs 10 μm 10−10 m2 10−15 m3 1 ng
10 ng
100 ng
100 kJ
1 MJ
10 MJ
1030 K
100 fs 100 μm 10−8 m2 10−12 m3 1 μg
10 μg
100 μg
100 MJ
1 GJ
10 GJ
1 ps 1 mm 10−6 m2 10−9 m3 1 mg
10 mg
100 mg
100 GJ
1 TJ
10 TJ
10 ps 1 cm 1 cm2
10 cm2
1 ml
10 ml
100 ml
1 g
10 g
100 g
100 TJ
1 PJ
10 PJ
100 ps 10 cm 0.01 m2
0.1 m2
1 l
10 l
100 l
1 kg
10 kg
100 kg
100 PJ
1 EJ
10 EJ
1 ns 1 m 1 m2
10 m2
1 m3 1 t
10 t
100 t
100 EJ
1 ZJ
10 ZJ
10 ns 10 m 100 m2
1,000 m2
1,000 m3 1 kt
10 kt
100 kt
100 ZJ
1 YJ
100 ns 100 m 1 ha
10 ha
106 m3 1 Mt
10 Mt
100 Mt
1027 J
1 μs 1 km 1 km2
10 km2
1 km3 1 Gt
10 Gt
100 Gt
1030 J
10 μs 10 km 108 m2
109 m2
1012 m3 1 Tt
10 Tt
100 Tt
1033 J
100 μs 100 km 1010 m2
1011 m2
1015 m3 1 Pt
10 Pt
100 Pt
1036 J
1 ms 1000 km 1012 m2
1013 m2
1018 m3 1 Et
10 Et
100 Et
1039 J
10 ms 104 km 1014 m2 1021 m3 1 Zt 1042 J
100 ms 105 km 1016 m2 1024 m3 1 Yt 1045 J
1 s 106 km 1018 m2 1027 m3 1030 kg 1048 J
10 s 107 km 1030 m3 1033 kg 1051 J
100 s 0.67 AU 1036 kg 1054 J
1 ks 6.7 AU 1039 kg 1057 J
10 ks 67 AU 1042 kg 1060 J
100 ks 670 AU 1045 kg 1063 J
1 Ms 6700 AU 1048 kg 1066 J
10 Ms 1.1 LY 1051 kg 1069 J
100 Ms 11 LY
1 Gs 110 LY
10 Gs 1100 LY
1 Ts 1020 m
10 Ts 1021 m
100 Ts 1022 m
1 Ps 1023 m
10 Ps 1024 m
100 Ps 1025 m
1010 yr 1026 m
1011 yr
1012 yr
以上
規模の異なるオブジェクトの例。

関連項目


「Order of magnitude」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Order of magnitudeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Order of magnitudeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
コンテンツはAttribution-Share Alike 3.0 Unportedのライセンスで利用することができます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの数量の比較 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS