Microsoft Expression Web
別名:Expression Web
Microsoft Expression Webとは、Microsoftが販売している、Webページのデザイン用ツールの名称である。2007年に最初のバージョンが発表された。
Microsoft Expression Webは、Webページのレイアウトを確認しながらHTMLやXHTML、CSSなどを直接記述することなく構築していくことができるWYSIWYGなツールである。自動生成されたコードはW3C標準に準拠している。HTMLの他にも、XMLやXLT、JavaScript、PHP、ASP.NETなどに対応している。

2008年に発表されたアップグレード版「Microsoft Expression Web 2」では、Visual Studioとの連携を実現しており、デザイン開発と機能開発が密接に連携をとることができ。また、Webサイトのグラフィックを作成するためにAdobe Photoshopのファイルをインポートすることも可能となっている。
Microsoft Expression Webは2007年に最初のバージョンが発表された。単体での販売のほか、アプリケーションスイート「Microsoft Expression Studio」の一部として同梱された。2008年にはそれぞれのアップグレード版となる「Microsoft Expression Web 2」と「Microsoft Expression Studio 2」が発表されている。
※画像提供 / マイクロソフト株式会社
参照リンク
Microsoft Expression
オーサリングソフト: | FrontPage iBooks Author Microsoft Expression Blend Microsoft Expression Web Microsoft Expression Media Microsoft Expression Design Microsoft Expression Encoder |
Microsoft Expression Web
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 09:00 UTC 版)
開発元 | マイクロソフト |
---|---|
初版 | 2007年2月16日 |
最新版 |
4
/ 2010年9月3日 |
対応OS | Microsoft Windows |
前身 | Microsoft FrontPage |
サポート状況 | 終了 |
種別 | Webオーサリングツール |
ライセンス | フリーウェア |
公式サイト |
www![]() |
Microsoft Expression Web(マイクロソフト エクスプレッションウェブ)は、かつてマイクロソフトが開発し提供していたWebオーサリングツールである。
Webアプリケーションデザインスイート「Microsoft Expression Studio」を構成する一つとして定義され、Expression Studioに先駆けてシングルカットされた単体商品として2007年2月16日に発売された[1]。2012年に開発が終了し、最終版のExpression Web 4 SP2は無償化され、2012年12月20日以降は同社サイトで配布された[2]。
2018年2月頃、サイトが閉鎖され、すべての提供が終了した。
機能
Web開発者などの利用を想定しており、CSSから細かくコーディングする用途に適したWebオーサリングツールである。
Web標準(W3C勧告)の枠組みであるXHTML及びCSSによるサイト構築が標準となるように作られている。直感的な操作がより行いやすくなるのはもとより、スタイルシート作成・定義が分かりやすく操作しやすいようになっている。
Microsoft FrontPageの後継のひとつに位置づけられ、ワークフロー対応のSharePointサイトの作成でITワーカーを支援するMicrosoft SharePoint Designerとは部分的にFrontPageをベースにしている点は共通するが、想定する利用者や利用シーンが異なる[3]。
バージョン履歴
- Expression Web
- Expression Web 2
- Expression Web 3
- Expression Web 4
関連項目
日本における競合製品
脚注
- ^ a b “マイクロソフト、クリエイター向けWebデザインソフト「Expression Web」”. pc.watch.impress.co.jp. 2023年8月20日閲覧。
- ^ a b “Microsoft Expressionが終了へ 「Expression Web」「Expression Design」は無償化”. 窓の杜 (2012年12月21日). 2020年9月17日閲覧。
- ^ “FrontPageの終焉――非Windows対応のWeb開発サポートの行方は?”. ITmedia エンタープライズ. 2023年8月20日閲覧。
- ^ ASCII. “マイクロソフト、プロフェッショナルデザインスイート『Microsoft Expression Studio』を発売”. ASCII.jp. 2023年8月20日閲覧。
- ^ “マイクロソフト、Expression Studio 2 日本語版を披露 - @IT”. atmarkit.itmedia.co.jp. 2023年8月20日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2009年10月1日). “マイクロソフト、「Expression 3」を提供開始-パッケージ版は11月6日発売”. Enterprise Watch. 2023年8月20日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2010年7月21日). “MS、ウェブとアプリのデザイン製品「Expression 4」日本語版を提供開始”. クラウド Watch. 2023年8月20日閲覧。
外部リンク
- Microsoft Expression 公式サイト - ウェイバックマシン(2012年12月15日アーカイブ分)
- ダウンロード:Microsoft Expression Web 4 (無料版) - 日本語版 - ウェイバックマシン(2016年3月22日アーカイブ分)
「Microsoft Expression Web」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- このWebサイトの基本機能は、無料でご利用頂くことができます。
- Webサイトの更新が遅れており、ご迷惑をお掛けしております。
- Webサイトの制作についての見積りをお願いしたくご連絡さしあげました。
- Webサイトへの一部転載の許可をいただけましたら幸いです。
- 関連すると思われるWebページを以下に記しておきましたので、参考にして頂ければと存じます。
- お気づきかもしれませんが、当社のWebショップがリニューアルされました。
- 該当のWebページのリンクを送ってください。
- 御問い合わせ先については、当社のWebサイトをご覧下さい。
- 障害の発生・復旧状況は随時Webサイト等で発表いたします。
固有名詞の分類
Webオーサリングソフト |
Adobe Flash Macromedia Studio かんたんWebアニメーション Microsoft Expression Web WordPress |
- Microsoft Expression Webのページへのリンク