Kobe Design Universityとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kobe Design Universityの意味・解説 

神戸芸術工科大学

(Kobe Design University から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 06:57 UTC 版)

神戸芸術工科大学
大学設置 1989年
創立 1928年
学校種別 私立
設置者 学校法人谷岡学園
本部所在地 兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1
キャンパス 学園都市(神戸市西区学園西町)
学部 芸術工学部
研究科 大学院 芸術工学研究科
ウェブサイト https://www.kobe-du.ac.jp/
テンプレートを表示

神戸芸術工科大学(こうべげいじゅつこうかだいがく、英語: Kobe Design University、略称:KOBE DU)は、兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1に本部を置く日本私立大学1928年創立、1989年大学設置。大学の略称神戸芸工大神戸芸工

正門

神戸研究学園都市にある芸術大学デザイナーアーティストクリエイターの養成および、デザインの教育・研究を行っている。学校法人谷岡学園が運営する。谷岡学園は他にも大阪商業大学などを運営する。

所在地

神戸市西区学園西町(最寄り駅:神戸市営地下鉄学園都市駅」下車、徒歩約6分。)

学園都市内には本学の他に、神戸市外国語大学神戸市看護大学兵庫県立大学流通科学大学などの大学がある。

※2007年4月、ポートアイランドキャンパス(芸術工学研究所)は本部キャンパスに統合し、2008年4月に、本部キャンパス内に新校舎を移設。2010年度に漫画関連のメディア表現学科を設置。

沿革

  • 1928年昭和3年) - 大阪城東商業学校 設立認可、開校
  • 1946年(昭和21年) - 財団法人城東文化学園 設立認可
  • 1949年(昭和24年) - 財団法人城東文化学園を財団法人大阪城東大学に名称変更認可
  • 1951年(昭和26年) - 財団法人大阪城東大学を学校法人大阪城東大学に組織変更認可。学校法人大阪城東大学を学校法人谷岡学園と名称変更
  • 1988年(昭和63年) - 神戸芸術工科大学設置認可
  • 1989年平成元年) - 神戸芸術工科大学開学。芸術工学部環境デザイン学科、工業デザイン学科(プロダクトデザインコース・アパレルデザインコース)、視覚情報デザイン学科を設置
  • 1991年(平成3年) - 神戸総合研究所を開設
  • 1993年(平成5年) - 神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科芸術工学専攻修士課程、総合デザイン専攻修士課程を開設。神戸総合研究所を芸術工学研究所に改称
  • 1994年(平成6年) - 工業デザイン学科のアパレルデザインコースをファッションデザインコースに改称
  • 1995年(平成7年) - 芸術工学研究科の芸術工学専攻に博士後期課程を開設し、修士課程から博士前期課程・博士後期課程とする
  • 1997年(平成9年) - 博物館学芸員課程を開設
  • 2002年(平成14年) - 工業デザイン学科をプロダクトデザイン学科、ファッションデザイン学科に改組
  • 2004年(平成16年) - デザイン教育研究センターを設置
  • 2005年(平成17年) - 学部名を芸術工学部からデザイン学部に改称。環境デザイン学科を環境・建築デザイン学科に、視覚情報デザイン学科をビジュアルデザイン学科に改組
  • 2006年(平成18年) - 先端芸術学部メディア表現学科(写真・CG専攻、まんが・アニメーション専攻)、造形表現学科(造形美術専攻、現代クラフト専攻)を開設
  • 2008年(平成20年) - 大学院芸術工学研究科に総合アート専攻修士課程を開設。大学院芸術工学研究科の芸術工学専攻は博士後期課程のみに改組。クリエイティブセンターを設置
  • 2010年(平成22年) - 先端芸術学部のメディア表現学科を表現学科と映像表現学科に、造形表現学科をクラフト・美術学科に改組。アジアンデザイン研究所を設置
  • 2013年(平成25年) - デザイン教育研究センターを基礎教育センターに改組。インタラクションデザイン教育研究所を設置
  • 2015年(平成27年) - デザイン学部、先端芸術学部を芸術工学部に改組。環境・建築デザイン学科を環境デザイン学科に、プロダクトデザイン学科をプロダクト・インテリアデザイン学科に、クラフト・美術学科をアート・クラフト学科に改組。大学院芸術工学研究科の総合デザイン専攻修士課程、総合アート専攻修士課程を総合アート&デザイン専攻修士課程に改組
  • 2016年(平成28年) - 芸術工学研究機構、学生会館を設置

教育および研究

学部・学科

芸術工学部

(2024年度以降)

  • AE 建築・環境デザイン学科
まちづくり・ランドスケープコース
建築・リノベーションコース
商空間・インテリアコース
  • PC 生産・工芸デザイン学科
プロダクトデザインコース
ファッション・テキスタイルコース
クラフトコース
  • VD ビジュアルデザイン学科
グラフィック・コミュニケーションデザインコース
WEB・デジタルデザインコース
エディトリアルデザイン・イラストレーションコース
  • MA メディア芸術学科
まんが・コミックイラストコース
映画・映像・アニメーションコース
CG・ゲームコース

(2023年度まで)

  • ビジュアルデザイン学科(旧 デザイン学部視覚情報デザイン学科)
グラフィックデザインコース
エディトリアルデザインコース
Web・モーショングラフィックスコース
イラストレーション・絵本創作コース(現:イラストレーションコース、絵本制作コース)
  • ファッションデザイン学科(旧 デザイン学部工業デザイン学科アパレルデザインコース)
ファッションデザインコース
テキスタイルデザインコース
ファッション企画コース
  • プロダクト・インテリアデザイン学科(旧 デザイン学部工業デザイン学科プロダクトデザインコース、インテリアデザイン学科)
ユニバーサルデザインコース
インテリア・家具・木工コース
プロダクト・カーデザインコース
  • 環境デザイン学科(旧 デザイン学部環境・建築デザイン学科)
リノベーションコース
建築コース
ランドスケープコース
まちづくりコース
  • まんが表現学科(旧 先端芸術学部メディア表現学科まんが・アニメーション専攻のまんが領域)
ストーリーまんがコース
Webアニメ・コミックコース
コミックイラストレーションコース
  • 映像表現学科(旧 先端芸術学部メディア表現学科映画専攻、写真・CG専攻、まんが・アニメーション専攻のアニメーション領域)
デジタルクリエーションコース(現 CGコース)
映画コース
アニメーションコース
  • アート・クラフト学科(旧 先端芸術学部造形表現学科、クラフト・美術学科)
絵画コース
フィギュア・彫刻コース
美術教育コース
ガラス・陶芸コース
ジュエリー・メタルワークコース

大学院

芸術工学研究科
  • 芸術工学専攻(博士課程後期)
  • 総合アート&デザイン専攻(修士課程)

施設

学園都市キャンパス
  • A棟(本館)
  • B棟(情報図書館)
  • C棟(厚生間)
  • D棟(講堂・ギャラリー)
  • E棟(体育館)
  • F棟(学生会館)
  • 1号棟(基礎教育センター/全学共用)
  • 2号棟(コンピュータラボラトリー)
  • 3号棟(クリエイティブセンター)
  • 4号棟(大学院)
  • 5号棟(環境デザイン学科)
  • 6号棟(プロダクト・インテリアデザイン学科、ファッションデザイン学科)
  • 7号棟(ビジュアルデザイン学科)
  • 8号棟(まんが表現学科、映像表現学科、アート・クラフト学科)
  • 91号棟(ラボラトリー)
  • 92号棟(ラボラトリー)
  • 93号棟(ラボラトリー)
  • 94号棟(ラボラトリー)
  • 95号棟(大学院工房)
  • 96号棟(ラボラトリー)

大学公認クラブ及びサークル

クラブ

体育系クラブ
  • ダンス部(Leap Frog)
文化系クラブ
  • 軽音楽部(oton)
  • 創作部
  • 特殊造形部

サークル

体育系サークル
  • バレーボールサークル
  • テニスサークル(グリーンキャタピラ)
  • バスケットボールサークル
  • バドミントンサークル
  • 水泳サークル
文化系サークル
  • アコースティックサークル
  • 技術部サークル
  • はたけぶサークル
  • 演劇サークル
  • 雑貨サークル
  • 出版サークル
  • アウトサイダーアートサークル

交通機関

電鉄
バス

大学関係者・出身者

大学の出版物

神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ
神戸芸術工科大学レクチャーブックス
神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ2
その他

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度40分39.4秒 東経135度3分24.5秒 / 北緯34.677611度 東経135.056806度 / 34.677611; 135.056806




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kobe Design University」の関連用語

Kobe Design Universityのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kobe Design Universityのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸芸術工科大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS