アイトリプルイー‐はちまるにてんいちいちエーシー【IEEE 802.11ac】
読み方:あいとりぷるいーはちまるにてんいちいちえーしー
IEEE 802.11ac (Wi-Fi 5)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 23:21 UTC 版)
「IEEE 802.11」の記事における「IEEE 802.11ac (Wi-Fi 5)」の解説
IEEE 802.11acはギガビットスループットをIEEE 802.11aやIEEE 802.11nと同じ5 GHz帯で提供することが規定されている。2.4 GHzは利用しない。 80 MHzチャネルボンディング(必須)、160 MHzチャネルボンディング、80 MHz + 80 MHzチャネルボンディング、256QAM, MU-MIMO(以上オプション)を採用することで伝送速度をさらに高速化させている。 周波数に5 GHz帯を使うため、11a同様、電子レンジの影響を受けにくい利点があるが、信号強度の空間伝搬損失は通信に使用する周波数の2乗に比例するため、2.4 GHz帯の信号ほど遠くまで伝搬しない。 また、IEEE 802.11nに比べ仕様が簡素化された。全てのフレームはA-MPDU形式となった。MCS setはストリーム数の情報を分離することで0-76から0-9に削減された。ビームフォーミング方式も簡素化された。Greenfield形式フレームは廃止された。 最大伝送速度は、Wave1(第1世代)で1.3 Gbps、Wave2(第2世代)で6.9 Gbps(160 MHzチャネルボンディング、8ストリーム時)となる。これまでのIEEE 802.11a/nと同じ周波数帯を使用し、後方互換性があるため既存の無線LANからも移行(アップグレード)しやすい。またMIMOを発展させたMU-MIMOの技術を用いて、複数のクライアントが存在するサービスセット(英語版)においても、各クライアントのスループットが低下しにくくなった。ただし、端末側にも2本以上のアンテナを搭載する必要があり端末数スペースが必要となるため、市場に占める対応機器は2015年現在、一部の高機能機種に限られている。 2012年にIEEE 802.11acドラフト規格対応の無線ブロードバンドルーターが製品化された。11ac規格自体は5 GHz帯域のみを使用する規格であり、2.4 GHzを使用する11b/g/n規格との互換性はないが、市販製品では11acに加えて11nの通信機能を持たせることで、過去の11a/b/g/n機器からのスムーズな移行を可能にしている。 2015年現在市販されている最大1733 Mbps対応の製品は、帯域幅では80 MHz幅を使用しながら、第二世代規格であるWave2で規定された4x4 MIMOを使用している。 IEEE 802.11acの最大通信速度帯域幅データレート (Mbps)MIMO不使用2x2 MIMO3x3 MIMO4x4 MIMO8x8 MIMO (MU-MIMO)80 MHz(必須)433.3 866.7 1300 1733 3467 160 MHz(オプション)866.7 1733 2600 3467 6933 MCSインデックスとデータレートMCSインデックス 変調方式誤り訂正率 データレート (Mbps)20 MHz幅40 MHz幅80 MHz幅160 MHz幅800 ns GI400 ns GI800 ns GI400 ns GI800 ns GI400 ns GI800 ns GI400 ns GI0 BPSK 1/2 6.5 7.2 13.5 15 29.3 32.5 58.5 65 1 QPSK 13 14.4 27 30 58.5 65 117 130 2 3/4 19.5 21.7 40.5 45 87.8 97.5 175.5 195 3 16-QAM 1/2 26 28.9 54 60 117 130 234 260 4 3/4 39 43.3 81 90 175.5 195 351 390 5 64-QAM 2/3 52 57.8 108 120 234 260 468 520 6 3/4 58.5 65 121.5 135 263.3 292.5 526.5 585 7 5/6 65 72.2 135 150 292.5 325 585 650 8 256-QAM 3/4 78 86.7 162 180 351 390 702 780 9 5/6 N/A 180 200 390 433.3 780 866.7
※この「IEEE 802.11ac (Wi-Fi 5)」の解説は、「IEEE 802.11」の解説の一部です。
「IEEE 802.11ac (Wi-Fi 5)」を含む「IEEE 802.11」の記事については、「IEEE 802.11」の概要を参照ください。
- IEEE802.11acのページへのリンク