GEO社員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/17 01:08 UTC 版)
モトコ・A・スミス(モトコ) GEO社長。切れ者だが、直感的に行動することも多い。父は親会社の社長であるが、遠慮の無い言い合いによって、親子間のトラブルは絶えないという噂もある。条件を満たせば、彼女をヒロインとしたエンディングも見られる。 桜木優莉(ユーリ) 経理責任者で、実質的なナンバー2。敏腕ゆえか備品や経費には非常にうるさい。 菊内統治(キク) 実動班班長。自衛隊に所属していたこともあり、関連会社で要人警護も行っていた。正義感が強く、採算よりも人道的な面を重視する。ハルカとハシとは幼馴染。本作唯一の妻帯者。 龍見剛(リュウ) 実動班。自衛隊および関連会社に所属していたときからのキクの後輩。軽口をたたく癖がある。 鷹崎祐司(タカ) 実動班。建物の3階から落ちても、ロボに車で衝突しても軽傷しか負わない体育会系キャラだが、趣味は料理。 黒田昌人(クロ) 実動班。士官学校を中退し、GEOに入社する。真面目なためか出番は少なく、地味なキャラ。一年目の終わりから登場する。 大迫雅道(ダイ) 実動班。クロの悪友で、共に士官学校を中退した。かなりの女好きで、ミチルにアプローチをかける。一年目の終わりから登場する。 橋口憲丞(ハシ) 電脳班班長。作戦時には参謀的な役割も果たす。コンピュータ技術者としては超一流だが、気障で自信過剰。ハルカの双子の兄だが、髪の色以外性格・容姿共にまったく似ていない。 真辺千佳(チカ) 電脳班。高校中退でGEOで最年少ながら、優れた情報分析能力を持ち、作戦時のオペレーターにもなる。お菓子が好き。条件を満たせば、彼女のエンディングも見られる。 矢部章雄(ヤベ) 整備班班長。大手旅客機メーカーからスカウトされた。ディダクティをはじめとした多くのメカ・兵器の開発を手がけ、不可能を可能にしてきた名エンジニア。ただし、「リニアほいほい」「P(プログレッシブ).タネガシマ」など開発品のネーミングセンスは奇抜すぎて、他の人物から呆れられたりからかわれたりすることもある。 柴田敏明(シバ) 整備班。本業の車両整備そっちのけでロボのデザインに励む特撮マニア。 八塚萌葱(モエギ) 医療班主任で医師。医師免許のほか、薬剤師やメンタルケアの資格も持ち、人命救助のほか、社員の心身もサポートする。ミッションにも後方に控えていることが多い。彼女の何気ない一言をモトコが拾って実行することも多々ある(そもそも「I計画」自身が彼女のちょっとした一言をきっかけにして実行された)。
※この「GEO社員」の解説は、「有限会社地球防衛隊」の解説の一部です。
「GEO社員」を含む「有限会社地球防衛隊」の記事については、「有限会社地球防衛隊」の概要を参照ください。
- GEO社員のページへのリンク