cooperate
「cooperate」とは、協力する・協調することを意味する英語表現である。
「cooperate」とは・「cooperate」の意味
「cooperate」は、協力する、協調するという意味の動詞である。協力には、意見の共有や助力、情報の提供、相手の意見に耳を傾けることなどが含まれる。多くの場合、「cooperate」は前置詞と一緒に使用される。どの前置詞を用いるかは、後続する単語やフレーズによって異なるので注意が必要である。「cooperate」の形容詞形は「cooperative」である。名詞形は「cooperation」になる。「cooperate」の覚え方としては、言葉を分解するとよい。「cooperate」は、一緒にを意味する「co」と、働くことを意味する「operate」からなる言葉である。
「cooperate」の発音・読み方
「cooperate」の発音記号は、アメリカ英語で「koʊάpərèɪt」、イギリス英語で「kəʊˈɔpərèɪt」である。カタカナ読みだと「コオペレイト」になる。「cooperate」の語源・由来
「cooperate」の語源は、ラテン語で一緒に働くことを意味する「cooperare」である。「co」は一緒にを、「operare」は働くを意味する。「cooperate」の活用変化一覧
「cooperate」の活用変化一覧は以下の通りである。・現在形「cooperate(主語がhe/she/itの場合はcooperates)」
・現在進行形「cooperating」
・現在完了形「have cooperated(主語がhe/she/itの場合はhas cooperated)」
・過去形「cooperated」
・過去完了形「had cooperated」
・未来形「will cooperate」
「cooperate」の類語
「cooperate」の類語としては、共同作業することを意味する「collaborate」や一緒に働くことを意味する「work together」が挙げられる。また、協調するという意味の「coordinate」、手助けする、援助するという意味の「assist」、支援するという意味の「support」も「cooperate」の類語だといえる。「cooperate」の対義語
「cooperate」の対義語には、競争するという意味の「compete」や、対立するという意味の「conflict」がある。また、反対する、抵抗するという意味で用いられる「oppose」や、妨げる、邪魔するという意味の「hinder」、妨害する、破壊するという意味で用いられる「sabotage」を対義語に含めることもできる。「cooperate」を含む英熟語・英語表現
「cooperate」を含む英熟語・英語表現としては、次のようなものがある。「cooperate to」の用法とは
「cooperate to」は、「to」の後に続く行動のために協力することを表現する際に用いる。
「cooperate with」とは
「cooperate with」は、「with」の後に続く人やものと協力するという意味で用いられる。
「willing to cooperate」とは
「willing to cooperate」は、協力する意思がある、ということを指す言葉である。
「refuse to cooperate」とは
「refuse to cooperate」は、協力を拒否する、という意味で用いられる。
「cooperate fully」とは
「cooperate fully」は、全面協力という意味の言葉である。
「cooperate closely」とは
「cooperate closely」は、緊密に協力することを指す。
「cooperate finance」とは
「cooperate finance」は、企業金融のことである。会社金融ともいう。企業の経営活動に必要な資本を調達することを意味する。
「cooperate governance」とは
「cooperate governance」は、企業統治と訳される。企業による組織ぐるみの犯罪や不祥事を防ぐため、企業外の人物が経営を監視する仕組みのことである。
「duty to cooperate」とは
「duty to cooperate」は、契約における協力義務のことを意味する。
「cooperate」に関連する用語の解説
「cooperate」に関連する用語としては、次のようなものがある。「cooperation」とは
「cooperation」は、「cooperate」の名詞的用法である。協力、共同、協調、援助を意味する。また、協同組合のことを指す場合もある。その際の略語は「coop」である。
「cooperative」とは
「cooperative」は、「cooperate」の形容詞的用法である。共同の、協力的なといった意味になる。アクセントは第2音節になるので注意が必要である。
「cooperator」とは
「cooperator」は、協力者や協同組合の組合員という意味で用いられる。
「cooperate」の使い方・例文
「cooperate」は新聞やニュースなどで触れる機会の多い言葉である。以下に例文をいくつか挙げる。「The two companies agreed to cooperate on the development of a new product.」この文章の日本語の意味は「2つの会社は新しい製品の開発に協力することで合意した」である。
「The police asked the public to cooperate with their investigation by providing any relevant information they may have.」この文章を日本語に訳すと「関連する情報があれば提供することで調査に協力してくれるよう、警察は一般市民に求めた」となる。
「The two countries are willing to cooperate on issues of mutual interest, such as climate change and economic development.」この文章は日本語では「気候変動や経済発展といった共有の関心事項について、2つの国は協力する意向を示している」という意味になる。
Co-Operate
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 05:01 UTC 版)
「大刀 (ゲーム)」の記事における「Co-Operate」の解説
※この「Co-Operate」の解説は、「大刀 (ゲーム)」の解説の一部です。
「Co-Operate」を含む「大刀 (ゲーム)」の記事については、「大刀 (ゲーム)」の概要を参照ください。
- Co-Operateのページへのリンク