WHERE DO WE GO
(Believe in you から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 22:34 UTC 版)
「WHERE DO WE GO」 | ||||
---|---|---|---|---|
JO1 の シングル | ||||
A面 | WHERE DO WE GO | |||
B面 | ICY Maybe Next Time Cross the line Believe in You |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル 音楽配信 |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | LAPONEエンタテイメント(販売元:ソニー・ミュージックソリューションズ) | |||
JO1 シングル 年表 | ||||
|
||||
「WHERE DO WE GO」(ウェア・ドゥ・ウィ・ゴー)は、日本の男性アイドルグループJO1の楽曲。2024年10月2日にLAPONEエンタテインメントより9枚目のシングルとして発売された[2][3]。
概要
本作のキャッチコピーは「僕たちの青春が進む道は、そこがどこであってもレッドカーペットになるんだ」である[2]。
今作では『毎日向き合う現実の中でも心の中にロマン(理想、夢)を抱いている11人の青春JO1。毎日どこに向かっているのか、次の目的地がどこなのかは分からないが「僕たちが歩いていけばそこがまさにレッドカーペット」という自信で彼らが迎える新しい未来に向かって堂々と進む。』が表現された[2]。
2024年9月9日にサブスクリプションサービスにおいて先行配信が開始された[1]。
シングルには同年6月30日にデジタルシングルとしてリリースされた「Believe in You」[4]、および本作の韓国語バージョン「WHERE DO WE GO (Korean ver.)」を含む全6曲が形態別に収録されている。
収録曲
初回限定盤A
CD+DVD
- WHERE DO WE GO (02:37)[5]
- 作詞:Hiyori Nara、Kuzzi、Ryan Shin (153/Joombas)
- 作曲:Kuzzi、Ryan Shin (153/Joombas)、808MALC、Yeo sang yoon
- 編曲:808MALC、Yeo sang yoon
- 振付:We Dem Boyz
- Hiyori Naraは『Aqua』の作詞も手がけている。
- ICY (03:21)[5]
- 作詞:Ellie Love、Okhan Uenver
- 作曲:Czaer、Haechi、Okhan Uenver、whyminsu、Glen Choi
- 編曲:Czaer、Haechi
- 振付:BBTRIPPIN
- Ellie Loveは『OH-EH-OH』『MONSTAR』『Love & Hate』『16(Sixteen)』『Tiger』『Forever Here』『Trigger』『Gradation』『Love seeker』の作詞も手がけている。
- Cross the line (03:30)[5]
- 作詞:gratia、Masami Kakinuma(Relic Lylic,inc.)
- 作曲:SQVARE(ARTiffect)、AVENUE 52(ARTiffect)、Joacim Persson(ARTiffect)、Johan Alkenäs(ARTiffect)
- 編曲:Joacim Persson(ARTiffect)、Johan Alkenäs(ARTiffect)
- 振付:
- gratiaは『RadioVision』『Venus』『Aqua』の作詞も手がけている。
- Masami Kakinumaは『Itty Bitty』『Fairytale』『Love seeker』『Test Drive』の作詞も手がけている。
- SQVARE・AVENUE 52は『Mad In Love』の作詞作曲も手がけている。
- Believe in You (04:16)[5]
- DVD
- JO1 self-produce runway(前編)
初回限定盤B
CD+DVD
- WHERE DO WE GO (02:37)
- ICY (03:21)
- Maybe Next Time (03:02)[5]
- 作詞:gratia
- 作曲:TOYO、AVENUE 52、SQVARE
- 編曲:TOYO
- 振付:
- Cross the line (03:30)
- DVD
- JO1 self-produce runway(後編)
通常盤
CD
- WHERE DO WE GO (02:37)
- ICY (03:21)
- Maybe Next Time (03:02)
- WHERE DO WE GO (Korean ver.) (02:37)[5]
成績
オリコンチャート
- デイリーシングルランキング
- 発売初日に45.1万枚を売り上げ、オリコンデイリーシングルランキングで1位を記録[6]。
- 週間シングルランキング
- 初週54.3万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を記録。本作でデビューシングル『PROTOSTAR』から9作連続、通算9作目の1位を獲得した。初週売上54.3万枚は、前作『HITCHHIKER』の初週売上である50.6万枚を上回り、自己最高を更新。2作連続で初週売上がハーフミリオン超えを記録した[7]。
- 週間合算シングルランキング
- CD売り上げにより54万2527ポイント、デジタルシングルダウンロード数により5661ポイント、ストリーミングにより2万110ポイントをそれぞれ記録し、週間56万8298ポイントで、グループ通算9作目となるオリコン週間合算シングルランキング1位を獲得した[8]。
Billboard JAPAN
初週73.2万枚を売り上げ、Billboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート “Top Singles Sales”で1位を記録。本作は、グループ最高の初週売上を記録した前作『HITCHHIKER』の73.8万枚に次ぐものとなった[9]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b “𝗝𝗢𝟭 𝟵𝗧𝗛 𝗦𝗜𝗡𝗚𝗟𝗘 "𝙒𝙃𝙀𝙍𝙀 𝘿𝙊 𝙒𝙀 𝙂𝙊 "”. X (formerly Twitter) (2024年8月1日). 2024年8月14日閲覧。
- ^ a b c “JO1 9TH SINGLE 『WHERE DO WE GO』 2024年10月2日(水)発売決定!”. JO1 OFFICIAL SITE. 2024年8月14日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “JO1が歩けばどこでもレッドカーペット、そんなコンセプトのシングル収録曲発表”. 音楽ナタリー. 2024年8月14日閲覧。
- ^ “映画『逃走中 THE MOVIE』の主題歌「Believe in You」6月30日(日)AM0:00~デジタル配信決定!”. JO1 OFFICIAL SITE. 2024年8月14日閲覧。
- ^ a b c d e f “𝗝𝗢𝟭 𝟵𝗧𝗛 𝗦𝗜𝗡𝗚𝗟𝗘 "𝙒𝙃𝙀𝙍𝙀 𝘿𝙊 𝙒𝙀 𝙂𝙊 "”. X (formerly Twitter) (2024年8月12日). 2024年8月14日閲覧。
- ^ “JO1、9作連続オリコンデイリーシングルランキング1位獲得「うれしい」 “氷の塊”砕いて発表”. ORICON NEWS. 2025年2月10日閲覧。
- ^ “JO1、初週売上自己最高の54.3万枚で、デビューシングルから9作連続1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. 2025年2月10日閲覧。
- ^ “JO1、通算9作目の合算シングル1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. 2025年2月10日閲覧。
- ^ “【ビルボード】JO1『WHERE DO WE GO』73.2万枚でシングル1位”. Billboard JAPAN. 2025年2月10日閲覧。
外部リンク
- WHERE DO WE GO 特設サイト - JO1オフィシャルサイト
- 9TH SINGLE WHERE DO WE GO/YouTube
- JO1 9TH SINGLE "WHERE DO WE GO" HIGHLIGHT MEDLEY - YouTube(2024年8月26日)
- WHERE DO WE GO/YouTube
- JO1 'WHERE DO WE GO' Teaser1 - YouTube(2024年9月3日)
- JO1 'WHERE DO WE GO' Teaser2 - YouTube(2024年9月5日)
- JO1 'WHERE DO WE GO' Official MV - YouTube(2024年9月9日)
ビリーブ・イン・ユー
(Believe in you から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 23:17 UTC 版)
ビリーブ・イン・ユー(Believe In You)
- Believe In You (岡田有希子の曲) - 岡田有希子の楽曲。シングル化もされた。
- Believe in you (dreamの曲) - 日本のダンス&ボーカルグループ、dreamのシングル
- Believe in You (JO1の曲) - JO1の楽曲
「Believe in you」の例文・使い方・用例・文例
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 現在、香港のMing銀行で下級市場アナリストとして働いており、この職に就いて2 年半になります。
- 私はBellingham大学の数学の学位があり、どちらの推薦状にも書かれているように、高いコミュニケーションスキルを持ち合わせています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- 1970 年代初頭以来、独特の皮肉精神を持つRollinsは、近代化によってもたらされた複雑な社会を風刺した、印象的な作品を立て続けに発表している。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- Bryce Rollinsの人生を説明すること。
- caffeinelessをcaffeinlessと間違ってつづった。
固有名詞の分類
Dreamの楽曲 |
Ev''rybody Alright! Yourself Private wars My Way〜ULala〜 Believe in you |
- Believe in youのページへのリンク