68式とは? わかりやすく解説

68式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 02:11 UTC 版)

Mk 32 短魚雷発射管」の記事における「68式」の解説

海上自衛隊では、Mk.44 Mod.1短魚雷導入に伴い昭和36年計画駆潜艇後期うみたか型・みずとり型)および同年護衛艦後期いすず型)よりMk.32を導入した計画年度は同じだが、駆潜艇のほうが早く建造が進むことから、こちらが海自での初搭載となった。これはアメリカ海軍から購入した図面渡辺鉄工官給して国内生産したものであり、当初はMk.43とMk.44の両方想定して上下・左右に4本の溝を持つ仕様製造スタートしたその後海上自衛隊ではMk.43が不採用となったため、「ひよどり」(39PC)搭載1516号機からは上下2本の溝を持つ仕様となり、また「あさぐも」(39DDK)搭載2122号機からは発射気蓄器の肉厚減少して軽量化した。ただしこの気蓄器は他の高圧気蓄器と同様の鋼製であり、ガラス繊維強化プラスチック使っていたアメリカ製品と比して依然として重く結果として魚雷装填していない空体時の発射管重心位置旋回ベアリング外側来てしまって後部側が重くなり、旋回ハンドル操作大きな力が必要となっていた。 これらの日本国内製造品は、当初水上発射管HOS-301と呼称されていた。その後内局より「制式化された装備品なければ部隊使用供してならない」との指導があったことから、1968年4月30日制式要項定められ昭和44年度の特別改造で「あやなみ」が搭載した39・40号機より68式3連装魚雷発射管となった制式化後は調達実施本部仕様書基づいて調達されることになったが、この仕様書改訂煩雑なこともあって、あまり改善なされずに、長期間渡って同一仕様調達されることになった。特に課題となったのが魚雷保温のための管体ヒーター絶縁保持であり、構造防水難しかったためにヒーター回路常時「断」としている艦艇多かったものの、実装魚雷搭載して行動する海域寒冷地含まれるようになってきたことから、この解決懸案事項となった昭和56年度より、寒冷地対策および重心位置修正主眼とする大規模な改修実施されることになり、あわせて調達実施本部仕様書ではなく海上自衛隊仕様書によって調達することになった。これによって新造艦用に調達した発射管水上発射管HOS-301(C)であり、「あさゆき」(57DD)より装備された。またその後、Mk.46の発射必要な所定機能付与した水上発射管HOS-301(D)調達されるようになった。既就役艦の68式なども順次に同仕様改修され、こちらもHOS-301(D)称されている。 そしてこんごう型護衛艦(63DDG)では、戦闘場面で暴露甲板において乗員作業必要な武器は3連装魚雷発射管しか残っていなかったことから、これも甲板上で作業できるだけ減らせるように、発射直前に行う「切換操作レバー」の操作遠隔実施可能なように改修した水上発射管HOS-302が採用された。また水上発射管HOS-303では97式魚雷発射対応した搭載艦 body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}はるな型護衛艦 しらね型護衛艦 ひゅうが型護衛艦 ミサイル護衛艦あまつかぜたちかぜ型護衛艦 はたかぜ型護衛艦 こんごう型護衛艦 あたご型護衛艦 まや型護衛艦 やまぐも型護衛艦 みねぐも型護衛艦 たかつき型護衛艦 いすず型護衛艦 ちくご型護衛艦 護衛艦いしかりゆうばり型護衛艦 はつゆき型護衛艦 あさぎり型護衛艦 あぶくま型護衛艦 むらさめ型護衛艦 たかなみ型護衛艦 あきづき型護衛艦 あさひ型護衛艦 もがみ型護衛艦 みずとり型駆潜艇 うみたか型駆潜艇

※この「68式」の解説は、「Mk 32 短魚雷発射管」の解説の一部です。
「68式」を含む「Mk 32 短魚雷発射管」の記事については、「Mk 32 短魚雷発射管」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「68式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「68式」の関連用語

68式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



68式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMk 32 短魚雷発射管 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS