1992 FIFAフットサル世界選手権 |
---|
大会概要 |
---|
開催国 |
香港 |
---|
日程 |
11月16日 - 11月28日 |
---|
チーム数 |
16 (6連盟) |
---|
開催地数 |
2 (1都市) |
---|
大会結果 |
---|
優勝 |
ブラジル (2回目) |
---|
準優勝 |
アメリカ合衆国 |
---|
3位 |
スペイン |
---|
4位 |
イラン |
---|
大会統計 |
---|
試合数 |
40試合 |
---|
ゴール数 |
307点 (1試合平均 7.68点) |
---|
総入場者数 |
50,300人 (1試合平均 1,258人) |
---|
得点王 |
サイード・ラジャビ(16ゴール) |
---|
最優秀選手 |
ジョルジーニョ・ピメンテウ |
---|
|
フットサルの世界大会である第2回FIFAフットサル世界選手権は1992年11月16日から11月24日に香港で行われた。
参加チームおよび出場条件
会場
参加選手
各国はゴールキーパー(ゴレイロ)2人を含め12人の選手を登録した。
審判員
第1ラウンド
16チームが4チームずつ4つのグループに分けられた。
グループA
チーム
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗北
|
得点
|
失点
|
得失差
|
勝点
|
アルゼンチン
|
3 |
3 |
0 |
0 |
11 |
5 |
+6 |
6
|
ポーランド
|
3 |
2 |
0 |
1 |
11 |
9 |
+2 |
4
|
香港
|
3 |
1 |
0 |
2 |
7 |
7 |
0 |
2
|
ナイジェリア
|
3 |
0 |
0 |
3 |
7 |
15 |
-8 |
0
|
ポーランド
v
香港
アルゼンチン
v
ナイジェリア
アルゼンチン
v
香港
ポーランド
v
ナイジェリア
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Juan Ansuategui Roca
|
香港
v
ナイジェリア
香港コロシアム, 紅磡観客数: 2400 主審:  Manoel Serapiao Filha
|
アルゼンチン
v
ポーランド
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Carlos Alberto Silva Valente
|
グループB
チーム
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗北
|
得点
|
失点
|
得失差
|
勝点
|
イラン
|
3 |
2 |
0 |
1 |
18 |
13 |
+5 |
4
|
オランダ
|
3 |
2 |
0 |
1 |
7 |
7 |
0 |
4
|
イタリア
|
3 |
1 |
0 |
2 |
15 |
16 |
-1 |
2
|
パラグアイ
|
3 |
1 |
0 |
2 |
14 |
18 |
-4 |
2
|
イタリア
v
パラグアイ
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 500 主審:  Carlos Alberto Silva Valente
|
パラグアイ
v
オランダ
イラン
v
パラグアイ
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Juan Ansuategui Roca
|
グループC
チーム
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗北
|
得点
|
失点
|
得失差
|
勝点
|
ブラジル
|
3 |
3 |
0 |
0 |
23 |
1 |
+22 |
6
|
ベルギー
|
3 |
2 |
0 |
1 |
8 |
8 |
0 |
4
|
オーストラリア
|
3 |
1 |
0 |
2 |
9 |
11 |
-2 |
2
|
コスタリカ
|
3 |
0 |
0 |
3 |
9 |
29 |
-20 |
0
|
ベルギー
v
コスタリカ
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 500 主審:  Hossein Asgari
|
ブラジル
v
コスタリカ
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Vaclav Krondl
|
ベルギー
v
オーストラリア
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Ali Hussein Mousa
|
オーストラリア
v
コスタリカ
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Samuel Chan Yam Ming
|
グループD
チーム
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗北
|
得点
|
失点
|
得失差
|
勝点
|
スペイン
|
3 |
2 |
1 |
0 |
18 |
15 |
+3 |
5
|
アメリカ合衆国
|
3 |
2 |
0 |
1 |
18 |
9 |
+9 |
4
|
ロシア
|
3 |
1 |
1 |
1 |
20 |
16 |
+4 |
3
|
中国
|
3 |
0 |
0 |
3 |
7 |
23 |
-16 |
0
|
アメリカ合衆国
v
ロシア
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 500 主審:  Samuel Chan Yam Ming
|
ロシア
v
中国
香港コロシアム, 紅磡観客数: 2200 主審:  Jorge G. Cantillano Castro
|
スペイン
v
ロシア
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Ali Hussein Mousa
|
アメリカ合衆国
v
中国
香港コロシアム, 紅磡観客数: 2500 主審:  Sabino Farina Céspedes
|
第2ラウンド
グループE
チーム
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗北
|
得点
|
失点
|
得失差
|
勝点
|
ブラジル
|
3 |
2 |
1 |
0 |
13 |
4 |
+9 |
5
|
アメリカ合衆国
|
3 |
1 |
2 |
0 |
11 |
8 |
+3 |
4
|
オランダ
|
3 |
1 |
1 |
1 |
8 |
10 |
-2 |
3
|
アルゼンチン
|
3 |
0 |
0 |
3 |
5 |
15 |
-10 |
0
|
オランダ
v
アルゼンチン
ブラジル
v
アルゼンチン
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Carlos Alberto Silva Valente
|
アメリカ合衆国
v
オランダ
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Juan Ansuategui Roca
|
アメリカ合衆国
v
アルゼンチン
グループF
チーム
|
試合
|
勝利
|
引分
|
敗北
|
得点
|
失点
|
得失差
|
勝点
|
イラン
|
3 |
3 |
0 |
0 |
10 |
4 |
+6 |
6
|
スペイン
|
3 |
2 |
0 |
1 |
14 |
10 |
+4 |
4
|
ベルギー
|
3 |
1 |
0 |
2 |
9 |
10 |
-1 |
2
|
ポーランド
|
3 |
0 |
0 |
3 |
4 |
13 |
-9 |
0
|
イラン
v
ポーランド
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Hernán Silva Arce
|
スペイン
v
ベルギー
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Sabino Farina Céspedes
|
ベルギー
v
ポーランド
スペイン
v
ポーランド
九龍公園スポーツセンター, 尖沙咀観客数: 0 主審:  Samuel Chan Yam Ming
|
第3ラウンド
| 準決勝 | | 決勝 |
| | | | | | |
| 1992年11月27日 | | |
|
| ブラジル | 4 |
| 1992年11月28日 |
| スペイン | 1
| |
| ブラジル | 4 |
| 1992年11月27日 |
| | アメリカ合衆国 | 1
|
| イラン | 2 |
| |
| アメリカ合衆国 | 4
| |
| 3位決定戦 |
| |
| 1992年11月28日 |
|
| スペイン | 9 |
|
| イラン | 6
|
準決勝
イラン
v
アメリカ合衆国
香港コロシアム, 紅磡観客数: 5500 主審:  Carlos Alberto Silva Valente
|
3位決定戦
決勝
優勝国
1992 FIFAフットサル世界選手権 優勝国
|
 ブラジル 2回目
|
表彰
ゴールデンショー受賞者
|
ゴールデンボール受賞者
|
FIFAフェアプレートロフィー
|
サイード・ラジャビ
|
ジョルジーニョ
|
アメリカ合衆国
|
シルバーシュー受賞者
|
ブロンズシュー受賞者
|
コンスタンチン・エレメンコ
|
アルバロ
|
外部リンク
|
---|
本大会 | |
---|
予選 |
- 1989
- 1992
- 1996
- 2000
- 2004
- 2008
- 2012
- 2016
- 2021
|
---|
参加チーム |
- 1989
- 1992
- 1996
- 2000
- 2004
- 2008
- 2012
- 2016
- 2021
|
---|