ゴレイロとは? わかりやすく解説

フットサルのポジション

(ゴレイロ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 05:52 UTC 版)

基本的なフットサルのポジション

フットサルのポジションについて記す。ここではフットサルにおける5人のプレーヤーの配置、およびその役割について記す。

概要

フットサルのポジションは、大きくフィールドプレーヤー (FP) とゴールキーパー (GK) に分けられるが、正式にはゴレイロフィクソアラピヴォの4つに分けられる[1]。ポジション名はそれぞれポルトガル語である。

ゴレイロ (GoleiroPorteroPortiereGoalkeeper)
ポルトガル語で「ゴールキーパー」という意味で、サッカーで言うところのゴールキーパーに当たる。スペイン語では「ポルテロ」と呼び、ポルトガル語の女性名詞として「ゴレイラ」があるが、どちらも日本では一般的には使われない。至近距離のシュートを防ぐ反射神経やゴールエリアを飛び出して得点を防ぐ判断力が必要で、スローイングの正確性も求められる。ミドルシュートを打ったり、5人全員で攻撃するパワープレー時にボール回しに参加することもある。
フィクソ (FixoCierreDifensoreDefender)
ポルトガル語で「固定した、揺るぎない」という意味で、サッカーで言うところのディフェンダーに当たる。ベッキ(Beque)と言う場合もある。守備力が必要なのはもちろん、攻撃時にはパス回しの中心としてチャンスメイクを担う。
アラ (AlaAlaEsternoWinger)
ポルトガル語で「サイド」という意味で、サッカーで言うところのミッドフィールダーに当たる。試合中にもっともボールタッチが多いポジションで、シュートを打つ機会も多い。
ピヴォ (PivôPívotPivotPivotForward)
ポルトガル語で「軸、中心」という意味で、サッカーで言うところのフォワードに当たる。ディフェンスを背負ってボールを受け、攻撃の起点となる役目。

[2]

出典

  1. ^ フットサルのルールについて」『エスポラーダ北海道 -ESPOLADA HOKKAIDO- オフィシャルサイト』。2024年3月12日閲覧
  2. ^ フットサルの基礎知識1 ポジション

関連項目

外部リンク


ゴレイロ (Goleiro、Portero、Portiere、Goalkeeper)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 07:34 UTC 版)

フットサルのポジション」の記事における「ゴレイロ (Goleiro、Portero、Portiere、Goalkeeper)」の解説

ポルトガル語で「ゴールキーパー」という意味で、サッカーで言うところのゴールキーパーに当たる。スペイン語では「ポルテロ」と呼びポルトガル語女性名詞として「ゴレイラ」があるが、どちらも日本では一般的には使われない至近距離シュートを防ぐ反射神経ゴールエリア飛び出して得点を防ぐ判断力が必要で、スローイング正確性求められるミドルシュート打ったり、5人全員攻撃するパワープレー時にボール回し参加することもある。

※この「ゴレイロ (Goleiro、Portero、Portiere、Goalkeeper)」の解説は、「フットサルのポジション」の解説の一部です。
「ゴレイロ (Goleiro、Portero、Portiere、Goalkeeper)」を含む「フットサルのポジション」の記事については、「フットサルのポジション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゴレイロ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴレイロ」の関連用語

ゴレイロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴレイロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフットサルのポジション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフットサルのポジション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS