1991-2008年型とは? わかりやすく解説

1991-2008年型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 16:23 UTC 版)

ヤマハ・TZ」の記事における「1991-2008年型」の解説

1991年型はエンジン90°V型2気筒になる。またスイングアームは、右側チャンバーの当たりを避けるために山型になっており、左右非対称である。 1991年TZ250('90/12/20発売)(V型2気筒、80PS、173万円1991年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒内径56mm×行程50.7mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 8.3 出力 - 80PS/12,000rpm トルク - 4.9kgm/11,750rpm ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,945mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,085mm ホイールベース - 1,331mm 車重乾燥)- 100kg フロントサスペンション - テレスコピック倒立フォークリアサスペンション - アルミニウム合金 スイングアーム & リンク式1本サススイングアーム左右非対称。 ブレーキフロントブレーキ - ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - ディスクブレーキ ホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前 3.25/4.75-17、後 3.80/6.00-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 173万円 1992年型は掃気ポート変更して回転域の性能を向上させた。 1992年TZ250V型2気筒、82PS、175万円1992年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒内径56mm×行程50.7mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 8.3 出力 - 82PS/12,000rpm トルク - 4.9kgm/11,750rpm ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,942mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,085mm ホイールベース - 1,328mm 車重乾燥)- 99kg フロントサスペンション - テレスコピック倒立フォークリアサスペンション - アルミニウム合金 スイングアーム & リンク式1本サススイングアーム左右非対称。 ブレーキフロントブレーキ - ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - ディスクブレーキ ホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前 3.25/4.75-17、後 3.80/6.00-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 175万円 1993年型はCDI設定変更1993年TZ250V型2気筒、82PS、175万円1993年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒内径56mm×行程50.7mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 8.3 出力 - 82PS/12,000rpm トルク - 4.9kgm/11,750rpm ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,942mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,085mm ホイールベース - 1,328mm 車重乾燥)- 99kg フロントサスペンション - テレスコピック倒立フォークリアサスペンション - アルミニウム合金 スイングアーム & リンク式1本サススイングアーム左右非対称。 ブレーキフロントブレーキ - ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - ディスクブレーキ ホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前 3.25/4.75-17、後 3.80/6.00-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 175万円 発売日 - 1992年11月14日 1994年型はリアフレームが別体となり整備性の向上が図られた。 1994年TZ250V型2気筒、84PS、177万円1994年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒内径56mm×行程50.7mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 8.3 出力 - 84PS/12,000rpm トルク - 5.05kgm/11,750rpm ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,942mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,085mm ホイールベース - 1,328mm 車重乾燥)- 103kg フロントサスペンション - テレスコピック倒立フォークリアサスペンション - アルミニウム合金 スイングアーム & リンク式1本サススイングアーム左右非対称。 ブレーキフロントブレーキ - ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - ディスクブレーキ ホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前 3.25/4.75-17、後 3.80/6.00-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 177万円 発売日 - 1993年11月 1995年型は騒音規制強化合わせてサイレンサー容量アップ1995年TZ250V型2気筒、85PS、179万円1995年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒内径56mm×行程50.7mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 7.9-8.3 出力 - 85PS/12,000rpm トルク - 5.1kgm/11,750rpm ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,942mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,085mm ホイールベース - 1,328mm 車重乾燥)- 103kg フロントサスペンション - テレスコピック倒立フォークリアサスペンション - アルミニウム合金 スイングアーム & リンク式1本サススイングアーム左右非対称。 ブレーキフロントブレーキ - ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - ディスクブレーキ ホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前 3.25/4.75-17、後 165/60-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 179万円 発売日 - 1994年12月中旬 1996年型はフレームの設計変更された。 1996年TZ250V型2気筒、87PS、182万円1996年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒内径56mm×行程50.7mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 7.6 出力 - 87PS/12,250rpm トルク - 5.1kgm/11,750rpm ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,947mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,073mm ホイールベース - 1,332mm 車重(半乾燥)- 101kg フロントサスペンション - テレスコピック倒立フォークリアサスペンション - アルミニウム合金 スイングアーム & リンク式1本サススイングアーム左右非対称。 ブレーキフロントブレーキ - ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - ディスクブレーキ ホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前 3.25/4.75-17、後 165/60-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 182万円 発売日 - 1995年10月20日 1997年型はレギュレーションの変更に伴い無鉛ガソリン対応となった1997年TZ250無鉛ガソリン対応、V型2気筒、87PS、182万円1997年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒無鉛ガソリン対応)内径56mm×行程50.7mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 7.4 出力 - 87PS/12,250rpm トルク - 5.1kgm/11,750rpm ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,957mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,077mm ホイールベース - 1,345mm 車重(半乾燥)- 102kg フロントサスペンション - テレスコピック倒立フォークリアサスペンション - アルミニウム合金 スイングアーム & リンク式1本サススイングアーム左右非対称。 ブレーキフロントブレーキ - ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - ディスクブレーキ ホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前 3.10/4.80-17、後 160/55-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 182万円 発売日 - 1996年11月1日 1998年型はワークスマシンYZR250同等カウル装備また、電磁燃料ポンプ装備する1998年TZ250V型2気筒、87PS、182万円1998年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒内径56mm×行程50.7mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 7.4 出力 - 87PS/12,250rpm トルク - 5.1kgm/11,750rpm ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,957mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,077mm ホイールベース - 1,345mm 車重 - 104kg フロントサスペンション - テレスコピック倒立フォークリアサスペンション - アルミニウム合金 スイングアーム & リンク式1本サススイングアーム左右非対称。 ブレーキフロントブレーキ - ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - ディスクブレーキ ホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前 120/60-17、後 165/55-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 182万円 発売日 - 1997年10月1日 2006年、2007年全日本ロードレース選手権250ccクラスのチャンピオンマシンである市販ロードレーサー2008年型も発売される販売数18台。 2008年TZ250V型2気筒、93PS、210万円2008年TZ250 エンジン - 水冷2ストローク クランクケースリードバルブV型2気筒内径54mm×行程54.5mm 排気量 - 249cc 圧縮比 - 7.1 - 7.7 出力 - 68.4kW(93PS)/12,500rpm トルク - 53.9Nm(5.5kgfm)/11,750rpm 潤滑方式 - 混合給油 エンジンオイル容量 - 0.5リットル 燃料タンク容量 - 23リットル キャブレター形式 - TMXχ38 x 2 点火方式 - CDI クラッチ - 乾式多板コイルスプリング ギヤボックス - 6段 車全長 - 1,955mm、全幅 - 650mm、全高 - 1,163mm ホイールベース - 1,342mm 車重乾燥)- 102kg フレーム - ダイアモンドフレーム キャスタートレール - 22°/82mm サスペンションフロントサスペンション - テレスコピック リアサスペンション - スイングアームモノショック(1本サス) ブレーキフロントブレーキ - 油圧ディスクブレーキダブルディスク) リアブレーキ - 油圧ディスクブレーキ ホイールホイール - キャストホイール タイヤサイズ - 前輪 120/60R-17、後輪 165/55R-17 始動方式 - 押しがけ 価格 - 210万円

※この「1991-2008年型」の解説は、「ヤマハ・TZ」の解説の一部です。
「1991-2008年型」を含む「ヤマハ・TZ」の記事については、「ヤマハ・TZ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1991-2008年型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1991-2008年型」の関連用語

1991-2008年型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1991-2008年型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヤマハ・TZ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS