1960年代末 - 1980年代前半
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/24 17:37 UTC 版)
「コンピュータ・情報関連企業設立の年表」の記事における「1960年代末 - 1980年代前半」の解説
メモリ、CPUなどコンピュータの基本部品を手がけるインテルがやや早い時期に設立された。これとは別に、現在でも名前が知られている多くの企業が1970年代後半から1980年代前半にかけて相次いで設立された。パソコン時代の到来とともにソフトウェア大手企業も登場した。 1968年 インテル設立。 半導体、CPUの世界最大の企業。本社はカリフォルニア州サンタクララ(シリコンバレー)。 1970年 Western Digital設立。 サーバ・デスクトップパソコン用ハードディスクドライブの大手3社の1つ。本社はカリフォルニア州レイクフォレスト。 1975年 マイクロソフト設立。 OS、ソフトウェアの世界最大企業。本社はワシントン州シアトル。創業者のビル・ゲイツは情報技術分野で、世界で最も成功を収めた実業家の1人である。 1976年 アップルコンピュータ設立。 パソコン、情報機器。本社はカリフォルニア州サンノゼ(シリコンバレー)。 1977年 オラクル設立。 データベース管理システム(DBMS)の最大手。 1979年 シーゲイト・テクノロジー設立。 サーバ・デスクトップパソコン用ハードディスクドライブの大手3社の1つ。本社はカリフォルニア州スコッツバレー。 1980年 Quantum設立。 サーバ・デスクトップパソコン用ハードディスクドライブの大手だった。本社はカリフォルニア州サンノゼ。2001年にMaxtorに買収された。 1982年 コンパック・コンピュータ設立。 1990年代のパソコン製造・販売の大手の1つ。本社はテキサス州ヒューストン。2002年にヒューレット・パッカードと合併した。 1982年 シマンテック設立。 コンピュータセキュリティソフトウェアの大手。 1982年 アドビシステムズ設立。 印刷・映像・Web分野のソフトの最大手。本社はカリフォルニア州サンノゼ(シリコンバレー)。 1982年 サン・マイクロシステムズ設立。 ワークステーション、サーバ、ネットワークソフト大手。本社はカリフォルニア州パロアルト(シリコンバレー)。 1982年 Maxtor設立。 サーバ・デスクトップパソコン用ハードディスクドライブの大手3社の1つ。本社はカリフォルニア州ミルピタス。 1982年 ロータス設立。 表計算ソフト「1-2-3」とグループウェア「ノーツ」は世界的に有名。本社はマサチューセッツ州ケンブリッジ。 1984年 シスコシステムズ設立。 ネットワーク機器大手。本社はカリフォルニア州サンノゼ(シリコンバレー)。 1984年 デル設立。 パソコン製造・販売大手。本社はテキサス州。 1985年 ATI Technologies設立。 グラフィックチップ最大手。本社はカナダのオンタリオ州。 1985年 Gateway設立。 パソコン製造・販売中堅。サウスダコタ州ノーススーシティで創業、現在の本社はカリフォルニア州アーバイン。
※この「1960年代末 - 1980年代前半」の解説は、「コンピュータ・情報関連企業設立の年表」の解説の一部です。
「1960年代末 - 1980年代前半」を含む「コンピュータ・情報関連企業設立の年表」の記事については、「コンピュータ・情報関連企業設立の年表」の概要を参照ください。
- 1960年代末 - 1980年代前半のページへのリンク