1人用ミニゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 18:01 UTC 版)
ボードマップの「ミニゲーム青マス」に止まった場合に発生する、1人でプレイするミニゲーム。隠しミニゲームはミニゲームハウスでのみプレイできる。全部で13種類ある。 えあわせパネル(2-1) 9枚のパネルをヒップドロップでめくり、神経衰弱のように同じ絵柄のパネルを見つけるミニゲーム。ステージには、キノコ・1UPキノコ・ノコノコのコウラ・ファイアフラワーのパネルがそれぞれ2枚、クッパのパネルが1枚あり、クッパのパネルをめくると気絶し少しの間動けなくなる。制限時間は45秒で、めくった枚数分のコインを得られる他、4組全てを揃えれば、ボーナスとしてさらに2枚のコインを獲得できる。このミニゲームで流れるBGMは専用のもので、他のミニゲームでは流れない。 ミニゲームアイランドでは4組全てを揃える必要がある。 ひっこめヒップドロップ(2-2) 12本の杭のうち、とがっていない杭5本をヒップドロップで踏みつけるミニゲーム。最初の約5秒間に杭の種類が確認できるが、その後杭の上にチョウが止まり杭の種類が判別しにくくなる。また、とがった杭にヒップドロップをすると少し動けなくなる。制限時間は30秒で、とがっていない5本の杭を全て押し込めばクリアとなり、10コインもらえる。制限時間が過ぎるとミスとなり、5コインを支払う。 リンボーダンス(2-3) リンボーダンスでゴールを目指すミニゲーム。バーの高さは3段階あり、青、黄、赤の順に低くなっていく。転ぶ寸前になるとキャラクターが足をバタつかせる動作を取り、赤のバーはこの状態でないとほぼ超えられない。制限時間は30秒で、ゴールに着くとクリアとなり、10コインもらえる。体を反りすぎて転んだり、バーをくぐれなかったり、制限時間が過ぎるとミスとなり、5コインを支払う。 ぐらぐらタワー(3-5) タワーを乗り継いでゴールを目指すミニゲーム。タワーはプレイヤーの立ち位置によって傾き、ゴールに着くまでに7つのタワーを乗り継いで行く。ただし、タワーは後ろ側には倒れない。また、途中にコイン袋と2枚のコインが設置されており、拾うと入手することができる。ゴールに着くとクリアとなり、10コインもらえる。落ちるとミスとなり、5コインが差し引かれる。 リーダーはだれだ?(4-4) プレイヤーの周りを囲む8匹のテレサの中から、1匹だけいるリーダーを見つけるミニゲーム。リーダーのテレサは他のテレサより少し早く動く。また、囲んでいるテレサは段々と内側にいるプレイヤーに迫ってくる。リーダーのテレサを攻撃するか触れるとクリアとなり、10コインもらえる。リーダー以外のテレサに攻撃するか触れると失敗となり、5コインを支払う。 ビカビカじかはつでん(6-2)※ テレサに捕まるまでに自転車をこいで発電し、電球を照らすミニゲーム。テレサは後ろからだんだん近づいてくる。少しでも休むと電球の明かりは弱まってしまう。テレサに捕まる前に電球を完全に点けるとクリアとなり、10コインもらえる。テレサに捕まるとミスとなり、5コインを支払う。 ソロッタマシーン(7-1) スロットを回し、3つの絵柄を揃えるミニゲーム。絵柄によってもらえるコイン数が決まっており、コインは1コイン、甲羅は3コイン、コイン袋は5コイン、キノコは6コイン、ファイアフラワーは8コイン、宝箱は10コイン、マリオの帽子は20コインとなっている。揃えられなかった場合は何ももらえない。なお、スロットを止めずにしばらく待っていると、約10秒後に自動的に止まるようになっている。このミニゲームのみ「START」および「READY GO!」のコールがない他、クリアした時のBGMが専用のものになっている。 ミニゲームアイランドではいずれかの絵柄を揃えればクリアとなる。このため、獲得できるコインが5コインを下回る可能性がある唯一のミニゲームである。 続編の『マリオパーティ2』では、「クッパスロット」というタイトルでリメイクされている。 パックンたたき(7-5) 9個の土管から出てくるパックンフラワーをジャンプで踏みつけるミニゲーム。1回ごとにパックンフラワーが現れる数が1匹ずつ増え、合計で36回攻撃できる。1回攻撃するごとに1コイン獲得でき、攻撃した回数のコインを得られる。 ミニゲームアイランドでは25コイン以上の獲得がクリア条件となる。 ノコノコたまてばこ(9-3) 宝箱を持っているノコノコ4体のうち、コインが入っている宝箱を持っている者を当てるミニゲーム。4匹のノコノコが回転・移動してシャッフルされた後、コインが入った宝箱を持っているノコノコを攻撃するとクリアとなり、10コインもらえる。コインの入っていない宝箱を持っているノコノコを選んだり、制限時間が過ぎるとミスとなり、5コインを支払う。ノコノコを選ぶ制限時間は10秒。 ビックリきばこドスン!(9-4) 積み重なっている複数の木箱と2匹のドッスンの、一番上に置かれている宝箱を入手するミニゲーム。制限時間は10秒で、木箱だけをパンチで全て壊すと宝箱を入手でき、10コインもらえる。制限時間が過ぎたり、ステージから転落したり、ドッスンにパンチして跳ねかえされるとミスとなり、5コインを支払う。
※この「1人用ミニゲーム」の解説は、「マリオパーティ」の解説の一部です。
「1人用ミニゲーム」を含む「マリオパーティ」の記事については、「マリオパーティ」の概要を参照ください。
1人用ミニゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:48 UTC 版)
「マリオパーティシリーズ」の記事における「1人用ミニゲーム」の解説
すべてのシリーズで登場。クリアするとコインやアイテム等を入手できたりハイスコアを目指してプレイするものなど、各シリーズに様々な名称や形態で収録されている。
※この「1人用ミニゲーム」の解説は、「マリオパーティシリーズ」の解説の一部です。
「1人用ミニゲーム」を含む「マリオパーティシリーズ」の記事については、「マリオパーティシリーズ」の概要を参照ください。
- 1人用ミニゲームのページへのリンク