1プレイの流れとは? わかりやすく解説

1プレイの流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 22:36 UTC 版)

Dance Dance Revolution」の記事における「1プレイの流れ」の解説

最も基本的なプレイを行う際の流れ以下の通りである。 必要なクレジット数(コイン)を投入するか、e-AMUSEMENT PASS読み取らせる筐体設定に応じて必要クレジット値する金額異なる。 エントリー受付コイン投入前e-AMUSEMENT PASS読み取らせた場合でもこの画面表示される。この画面参加者募りながら、新規e-AMUSEMENTサービスへのプレイヤーデータ登録が行える。 プレイスタイルを選択 - プレイヤー人数並びに使用するパネル数を選択SINGLE VERSUS DOUBLEいずれかから選択この際クレジット数に応じたプレイスタイルしか選択できない先にクレジット投入せずe-AMUSEMENT PASS読み取らせた場合は、この画面タイムアップまでにクレジット投入をしないとタイトル画面に戻る。 PASELI使用している場合は、プレイスタイルを選択した後、以下のいずれかから選択することができる。PASELIでプレミアムプレー PASELIでノーマルプレー CREDITでノーマルプレー PASELI利用できない場合CREDITでプレミアムプレー CREDITでノーマルプレー 楽曲難易度選択楽曲難易度リストアップされ、現在カーソルのあっている楽曲ジングル流れる。基本的に好きな楽曲選べばよいが、譜面難度曲・譜面によって異なる。譜面方向性を示すグルーブレーダー、曲のテンポ速さを示すBPM等を確認して選曲する。 また、選曲中にパネルまたは下パネルを2回踏むことで難易度変更できる選曲し、決定ボタン押し続けることでステージ開始前プレイオプション設定画面移行し役物などの設定ができる。 プレイ選択した楽曲プレイが始まる。先述通り画面指示合わせてパネルを踏む。具体的に画面の下から上に上がってくる矢印オブジェが、画面上部タイミング現すステップゾーン判定位置)に重なった時に指示され方向踏めばよい。同時に2個出てきた場合ジャンプして踏む。これを同時踏みと呼ぶ。 長い矢印連なっているフリーズアローは、矢印ステップゾーンかかっている間踏み続け必要がある踏み続けられればO.K.評価される)。 水色電流まとったショックアロー踏んではいけない矢印である。踏んでしまうと一瞬の間オブジェ見えなくなるペナルティ課せられる避けられればO.K.評価されコンボ加算される)。 各矢印ごとにタイミング評価ステップゾーン判定位置)に近いほど高評価となり、高いスコア与えられるまた、Marvelous!!!Perfect!!Great!Goodの4評価続けて出すことで判定の下に連続した回数数値表示される。これをコンボという。この数値通常の矢印Miss評価出したり、フリーズアローショックアローでN.G.評価を出すとリセットされる。 画面上部にはダンスゲージがあり、先の評価良いものであればゲージ上昇する。悪いものであれば減少する。このゲージが曲が終了した時点残っていればクリアとなり、先のステージ進める。途中でゲージが空になってしまうと1曲目では曲が終了した時点、2曲目以降ではその場ゲームオーバーとなる。 ステージプレイ終了した後、結果画面表示されるステージで得た評価の数、それらから算出したプレイランク、スコアステージで出した最高コンボ数が表示されるクリアできなかった場合は"E"、それ以上スコアに応じて"D"・"C"・"B"・"A"・"AA"・"AAA"となる。 MISS評価・N.G.評価を出さなければFULL COMBOとなる。評価によって、以下の4つとなる。FULL COMBO(青):Good評価出してフルコンボFULL COMBO(緑)(PS3版DDRではGREAT FULL COMBO):Good評価出さずフルコンボPERFECT FULL COMBOGreat!評価Good評価出さずフルコンボMARVELOUS FULL COMBO全てMarvelous評価出してフルコンボ。これを出すと、満点1,000,000点)となる。 結果画面ではクリア星1個、フルコンボ達成星1個、AA上の評価星1個と最大で星を3個獲得できるAAAランク場合例えフルコンボできなくても、無条件で星3個を獲得通常クリアしたときは「CLEARED」と表示されるクリアした場合次のステージ選曲できる。先述要領選択するステージ数先のプレイ結果に応じて選択できる曲が変化する場合もある。 先述獲得した星が設定ステージ数終了時9つ集まると、MUSIC PLAYプレイ時特定の曲も選択することができるEXTRA STAGEに進むことができる。EXTRA STAGEではMISS評価またはN.G.評価を4回出すとゲームオーバーEXTRA STAGE一定の成績クリアすると、さらにENCORE EXTRA STAGEに進むことができる。ENCORE EXTRA STAGE一部楽曲では「ATTACK PERFECT FULL COMBO!!」が設定されGREAT以下の評価を出すとゲームオーバーとなる楽曲存在する筐体に応じて設定されステージ数クリアすると総合結果画面表示されるプレイしたステージごとの難易度評価スコア表示されるプレイデータ表示今回プレイデータ表示されるプレイ終了

※この「1プレイの流れ」の解説は、「Dance Dance Revolution」の解説の一部です。
「1プレイの流れ」を含む「Dance Dance Revolution」の記事については、「Dance Dance Revolution」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1プレイの流れ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1プレイの流れ」の関連用語

1プレイの流れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1プレイの流れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDance Dance Revolution (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS