プレイデータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 01:56 UTC 版)
e-AMUSEMENT PASS使用時には、段位・勝敗数などのプレイデータの保存のほかにも対局履歴や使用した駒の種類別回数、囲いや飛車の位置などの戦績データが保存される。これらはプレイ終了時、もしくはe-AMUSEMENT PASSメンバーズサイト(2012年2月1日よりe-AMUSEMENT GATE)、携帯電話サイトコナミネットDX内のe-AMUSEMENTページで閲覧できる(2012年3月のサービス終了まで無料)。 将棋会2では棋譜の保存が可能になった。保存された棋譜はPASELIを使って購入することで、e-AMUSEMENT PASSメンバーズサイトで閲覧できる。
※この「プレイデータ」の解説は、「天下一将棋会」の解説の一部です。
「プレイデータ」を含む「天下一将棋会」の記事については、「天下一将棋会」の概要を参照ください。
プレイデータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:25 UTC 版)
「タツノコ VS. CAPCOM」の記事における「プレイデータ」の解説
アーケードなどの戦績や、キャラクター使用率などを確認できるモード。
※この「プレイデータ」の解説は、「タツノコ VS. CAPCOM」の解説の一部です。
「プレイデータ」を含む「タツノコ VS. CAPCOM」の記事については、「タツノコ VS. CAPCOM」の概要を参照ください。
プレイデータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 01:44 UTC 版)
※この「プレイデータ」の解説は、「Maru-JanR」の解説の一部です。
「プレイデータ」を含む「Maru-JanR」の記事については、「Maru-JanR」の概要を参照ください。
- プレイデータのページへのリンク