高専ロボコン2001_Happy_Birthday_39とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高専ロボコン2001_Happy_Birthday_39の意味・解説 

高専ロボコン2001 Happy Birthday 39

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/29 06:25 UTC 版)

高専ロボコン > 高専ロボコン2001 Happy Birthday 39

高専ロボコン2001 Happy Birthday 39(こうせんろぼこん2001 はっぴーばーすでぃ 39)は2001年に開催された14回目の高専ロボコンである。

概要

遠隔操縦のロボットで、赤・青のゾーンに分かれて対戦。 競技フィールドに置かれた27本の長円筒(ろうそく)をより多く自陣の「ケーキゾーン」と「ショートケーキゾーン」に立てる。自陣の「ショートケーキゾーン」に円筒が少なくとも1本立ち、かつ、自陣の「ケーキゾーン」または「ショートケーキゾーン」に立った円筒のうち少なくとも1本に「炎」を灯したことを条件に、自陣の「ケーキゾーン」と「ショートケーキゾーン」に円筒がより多く立ったチームを勝ちとした。

ちなみに、この年は高専が誕生してから39年目であった。

主なロボットの制約

  • 大きさ
スタート時は 1200mm×1200mm 以内に収まること(炎は除く)。
スタート後の変形・分離後は自由
  • 重量
27kg以内(コントロールボックスや電源装置は含むが、炎は除く)
  • 動力源
制限なし
ただし、安全でないものは使用できない
  • 製作費
8万円以内
  • 操作形態
赤外線・可視光・音波を用いた遠隔操縦

大会結果

全国大会

11月25日 両国国技館にて開催

全国大会の結果
ロボコン大賞 大島山商船高専 オロチ3兄弟
優勝 詫間電波高専 チャレンジャー
準優勝 仙台電波高専 transfix
アイデア賞 広島商船高専 聞いてね!キリンさん
技術賞 北九州高専 すごいぞぉ
デザイン賞 育英高専 ド壇場turn
特別賞 豊田高専 点火無敵

外部リンク


「高専ロボコン2001 Happy Birthday 39」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高専ロボコン2001_Happy_Birthday_39」の関連用語

高専ロボコン2001_Happy_Birthday_39のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高専ロボコン2001_Happy_Birthday_39のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高専ロボコン2001 Happy Birthday 39 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS