長沙四騎衆とは? わかりやすく解説

長沙四騎衆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:20 UTC 版)

BB戦士三国伝」の記事における「長沙四騎衆」の解説

黄蓋グフグフ) 声 - 今村直樹/船木まひと(真三璃紗大戦歴戦老将軍。孫家家老衆である「長沙四騎衆」のひとりで孫一族に長く仕え宿将老将ながら、鋼鉄多節棍を鞭のように自在に操る豪傑で、孫堅の代では長沙随一武勇誇っていた歴戦猛将老いて益々壮んな武勇と、主のためなら死をも恐れぬ忠義の心は、他の家臣からの信頼も厚い。 赤壁の戦いにて、荊州水軍鉄甲艦隊を破るために液体火薬を手に捨て身特攻仕掛け壮絶な死を遂げた。 『BBW』では、四騎衆の中でも一番出番多く台詞があるのは彼のみであり、また武将としてよりも、家老としての役割の方が大きかった赤壁の戦いでは焙烙玉大量に抱え特攻仕掛け戦死する本作では、四騎衆の中で唯一の戦死者となったキットでは、襟巻き装着していない。 武器鉄砕鞭<てっさいべん>(ヒートロッド:各節をはずすことによって、多節棍変形する特殊な鉄鞭基本状態である棍棒形態は、あらゆるものを砕く、必殺の一撃繰り出すことが可能とされる。『BB戦士版』と『BBW』では形状デザイン異なる。)、虎爪盾<こそうじん>(シールド+グフカスタムの3連装ガトリング砲:虎が彫りこまれた盾と鋭い爪が一体になった攻防一体の武装愛馬/弩台<どだい>(ドダイYS)名前は『BBW』で判明黄蓋長沙軍で唯一、モノアイタイプの専用騎馬乗っている。 必殺技雷虎襲<らいこしゅう>『BBW』で追加された技。多節棍をしならせて敵をからめ取り稲妻を纏わせた虎爪盾で貫く必中の技。 BB戦士 No.411、BBW043 程普ジムカスタムジム・カスタム) 長沙四騎衆のひとり。神話伝説詳しく孫堅参謀存在あらゆる知識精通し知恵者として用兵にも優れ周瑜からも一目置かれる老練な戦上手。 『BBW』では、黄蓋出番多かったため彼を含め韓当祖茂と共に最後まで喋らなかった。 武器蛇矛てっせきだぼう>(ジム・ライフル韓当ジムキャノンIIジム・キャノンII) 長沙四騎衆のひとりで礼節を重んじる古参勇将戦場での判断は常に冷静沈着で、軍法にも厳格で義に厚い武士の鑑。 武器弓矢(ビームキャノン)、薙刀ビームサーベル祖茂パワードジムパワード・ジム江東古豪。長沙四騎衆のひとりで幾度のも死線をくぐり抜けてきた勇敢な武将。戦では先鋒務め二刀流敵陣斬り込む激しい気性と、四騎衆随一忠誠心併せ持ち孫堅が最も信頼したとも言われる呂布攻撃から孫堅庇って重傷を負う(コミックボンボン版では孫堅戦死した後に彼も孫権看取られる形で息絶えた)。 『BBW』では、董卓討伐後も生存している。 武器短剣双剣

※この「長沙四騎衆」の解説は、「BB戦士三国伝」の解説の一部です。
「長沙四騎衆」を含む「BB戦士三国伝」の記事については、「BB戦士三国伝」の概要を参照ください。


長沙四騎衆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:20 UTC 版)

BB戦士三国伝」の記事における「長沙四騎衆」の解説

孫堅の頃より孫一族に仕え四家老。孫堅の子供達からは「じい」と呼ばれている。合戦時には孫堅と共に真紅襟巻き巻いて出陣する。

※この「長沙四騎衆」の解説は、「BB戦士三国伝」の解説の一部です。
「長沙四騎衆」を含む「BB戦士三国伝」の記事については、「BB戦士三国伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「長沙四騎衆」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長沙四騎衆」の関連用語

長沙四騎衆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長沙四騎衆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBB戦士三国伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS