船木まひととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 船木まひとの意味・解説 

船木 まひと

船木まひとの画像 船木まひとの画像
芸名船木 まひと
芸名フリガナふなき まひと
性別男性
誕生日01/23
星座みずがめ座
出身地東京都
URLhttp://pro-baobab.jp/men/funaki_m/index.html
プロフィール声優としてアニメ外画吹き替え活躍している。主な出演作品は、フジテレビ24マイロ役・ナシーム役、『スターウォーズ エピソード3』アンティリーズ艦長役他、『X-MEN2.ファイナルディシジョン』ユロッサス役他、テレビ東京『NARUTO-ナルト-』たたみイワシ役、フジテレビシバトラ!』番組宣伝など。
代表作品1外画戦火の馬吹替(コリン伍長)
代表作品2アニメ『NARUTO -ナルト-』声(たたみイワシ 他)
代表作品3アニメBLEACH』声(ガンテンバイン・モスケーダ)
職種話す仕事
好きなスポーツバドミントン
趣味・特技落語/麻雀/同人誌制作/歴史/マンガ/アニメ/ゲーム

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  内村信孝  ナナオ  石川ひろあき  船木まひと  柳沢栄治  中元タカ

船木まひと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 19:35 UTC 版)

ふなき まひと
船木 まひと
プロフィール
本名 船木 真人(ふなき まひと)[1]
性別 男性
出身地 日本東京都[2]
生年月日 (1974-01-23) 1974年1月23日(51歳)
血液型 AB型[3]
職業 声優
事務所 ぷろだくしょんバオバブ[2]
公式サイト 船木 まひと|ぷろだくしょんバオバブ
公称サイズ(時期不明)[5]
身長 / 体重 188.5 cm / kg
活動
活動期間 1999年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

船木 まひと(ふなき まひと、1974年[3]1月23日 - )は、日本男性声優ぷろだくしょんバオバブ所属[2]東京都出身[2]。旧芸名船木 真人(ふなき まさと)。

略歴

幼少期より漫画を読み、またアニメを観て過ごすことが多かった[6]。中学・高校時代の頃に漠然と「声優になれたら」と思い、19歳で養成所に入所[6]

バオバブ学園(現:ビジュアル・スペース俳優養成所)13期生[7]

2013年2月より芸名を「船木 真人」から「船木 まひと」に改名する[1]

人物

一人っ子である[6]

特技は歴史マンガアニメゲーム落語。趣味は落語、麻雀同人誌制作[2]

大竹みゆの設立したTRPG部の部員で、そこでのあだ名は「ぱんつ船木」。

うみねこのなく頃に』の出演者からは、その原作の知識が豊富なことから原作者である竜騎士07にちなんだ「竜騎士08」と呼ばれている。また2022年の4月、舞台『うみねこのなく頃に』では自ら声優を務めた呂ノ上源次として出演した[8]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2016年
2018年
2022年
2024年
2025年

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

2001年
2005年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2015年
2021年
2024年

ドラマCD

吹き替え

映画

テレビドラマ

アニメ

ラジオ

舞台

出典

  1. ^ a b 船木まひと. “今日から名前を改名しました”. まひとの部屋. 2014年1月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e ぷろだくしょんバオバブ. “船木 まひと|ぷろだくしょんバオバブ”. ぷろだくしょんバオバブ. 2022年1月22日閲覧。
  3. ^ a b 船木まひと. “まひとのプロフィール”. まひとの部屋. 2014年1月18日閲覧。
  4. ^ https://web.archive.org/web/20171111205729/http://gree.jp/funaki_masato/blog/entry/690916976
  5. ^ [4]
  6. ^ a b c 船木まひと (2017年5月3日). “観に来て下さりありがとうございましたm(__)m”. まひとの部屋. 2023年1月9日閲覧。
  7. ^ 業務案内”. ビジュアル・スペース俳優養成所. 2005年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月2日閲覧。
  8. ^ Inc, Natasha. “船木まひと扮する呂ノ上源次。 [画像ギャラリー 17/26]”. ステージナタリー. 2022年4月16日閲覧。
  9. ^ Character 破面 ガンテンバイン・モスケーダ”. BLEACH公式サイト. 株式会社ぴえろ. 2022年12月26日閲覧。
  10. ^ クレジットでは「木まひと」と誤表記
  11. ^ 第3話初出
  12. ^ 第2話初出
  13. ^ 第10話初出
  14. ^ 第4話初出
  15. ^ 第12話初出
  16. ^ 『うみねこのなく頃に散 ~真実と幻想の夜想曲~』新規キャラクターの紹介ムービー&声優一覧を公開”. ファミ通.com. 2011年10月3日閲覧。
  17. ^ 登場人物”. うみねこのなく頃に咲 〜猫箱と夢想の交響曲〜 オフィシャルサイト. 2020年9月3日閲覧。
  18. ^ CHARACTER”. FINAL FANTASY VII REBIRTH. スクウェア・エニックス. 2023年9月15日閲覧。
  19. ^ 猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)”. ふきカエル大作戦!! (2017年10月13日). 2017年10月13日閲覧。
  20. ^ ナイト・オブ・ザ・スカイ”. 日曜洋画劇場. 2016年9月6日閲覧。
  21. ^ mahitofunakiの2024年6月3日のツイート、2024年6月3日閲覧。
  22. ^ 竜騎士07の原作を舞台化、進戯団 夢命クラシックス「うみねこのなく頃に」」『ステージナタリー』株式会社ナターシャ、2022年2月13日。2023年8月6日閲覧。
  23. ^ 進戯団 夢命クラシックスの「うみねこのなく頃に」第2弾に川隅美慎・稲田ひかるら」『ステージナタリー』株式会社ナターシャ。2023年9月1日閲覧。
  24. ^ 進戯団 夢命クラシックスの舞台版「うみねこのなく頃に」第3弾に川隅美慎ら」『ステージナタリー』株式会社ナターシャ、2023年12月22日。2024年1月2日閲覧。
  25. ^ 進戯団 夢命クラシックス「うみねこのなく頃に」エピソード4を前後編で上演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月3日). 2024年9月3日閲覧。
  26. ^ 進戯団 夢命クラシックスが立ち上げる、舞台「うみねこのなく頃に」エピソード5”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月12日). 2025年2月13日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「船木まひと」の関連用語

船木まひとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船木まひとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船木まひと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS