長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場の意味・解説 

長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 04:56 UTC 版)

名鉄岐阜駅」の記事における「長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場」の解説

1913年大正2年8月21日 - 美濃電気軌道市内線長住町停留場開業1928年昭和3年12月28日 - 各務原鉄道現在の名鉄各務原線)の長住町駅開業1948年昭和23年4月18日 - 新岐阜駅初代)統合し新岐阜駅2代)に改称また、岐阜市内線長住町停留場新岐阜駅停留場改称1957年昭和32年3月5日 - 駅舎改築9月13日 - 現在の1番線増設一部除き広江新岐阜複線化1965年昭和40年)度 - 貨物営業廃止1967年昭和42年4月 - 岐阜工場市ノ坪移転 1970年昭和45年6月25日 - 田神線開通により美濃町線直通列車設定される11月20日 - 駅舎改築定期券専用自動改札機導入1982年昭和57年3月 - 5、6番線ホーム延伸(4両→6両対応)、両渡り線移設市内線との連絡線廃止1987年昭和62年5月 - 自動改札機設置1988年昭和63年5月27日 - 東口駅舎使用開始3、4番線ホーム延伸(8両対応)。 7月 - 新岐阜駅停留場 - 旧岐阜工場間の側線撤去7月2日 - 駅総合改良工事竣工2003年平成15年10月18日 - 駅構内豊川稲荷発当駅終着急行3100系+3500系6両編成)がオーバーランし車止め衝突新岐阜駅電車衝突事故)。 2005年平成17年1月29日 - 駅名名鉄岐阜駅変更新岐阜駅前駅岐阜市内線自体廃止目前控えていたこともあり、改称されなかった。 4月1日 - 美濃町線直通7番線新岐阜駅停留場廃止7月 - 美濃町線廃止によって使用停止となっていた7番線を、ホーム撤去の上留置線として使用再開2006年平成18年6月24日 - 新岐阜ビル解体工事及び名鉄岐阜新駅建設工事着手2007年平成19年7月14日 - 新駅舎が完成し一般利用開始2009年平成21年9月6日 - 商業施設ECT (イクト)」がオープン2011年平成23年2月11日 - ICカードmanaca」の利用が可能となる。 2012年平成24年2月29日 - トランパス使用終了

※この「長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場」の解説は、「名鉄岐阜駅」の解説の一部です。
「長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場」を含む「名鉄岐阜駅」の記事については、「名鉄岐阜駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長住町駅 → 二代目新岐阜駅・長住町停留場 → 新岐阜駅前停留場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名鉄岐阜駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS