郵便料金の移り変わり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 03:58 UTC 版)
「第一種郵便物#基本料金の遷移」も参照 施行日料金備考1871年4月20日<明治4年3月1日> 100文(5匁まで。以降、5匁ごとに48文加算) 1872年1月14日<明治4年12月5日> 25里以内100文 50里以内200文 100里以内300文 200里以内400文 200里超え500文 4匁までの料金 1873年(明治6年)4月1日 基本料金 市内 1銭 市外 2銭 2匁ごとの料金 1883年(明治16年)1月1日 2銭(2匁ごと) 1899年(明治32年)4月1日 3銭(4匁ごと) 1931年(昭和6年)8月1日 3銭(15gごと) 1937年(昭和12年)4月1日 4銭(20gごと) 1942年(昭和17年)4月1日 5銭(20gごと) 1944年(昭和19年)4月1日 7銭(20gごと) 1945年(昭和20年)4月1日 10銭(20gごと) 1946年(昭和21年)7月25日 30銭(20gごと) 1947年(昭和22年)4月1日 1円20銭(20gごと) 1948年(昭和23年)7月10日 5円(20gごと) 1949年(昭和24年)5月1日 8円(20gごと) 1951年(昭和26年)11月1日 10円(20gごと) 施行日定型定型外備考25g以内50g以内50g以内75g以内100g以内1966年(昭和41年)7月1日 15円 20円 25円 35円 郵便法改正 1972年(昭和47年)2月1日 20円 25円 40円 55円 1976年(昭和51年)1月25日 50円 60円 100円 140円 1981年(昭和56年)1月20日 60円 70円 120円 170円 1989年(平成元年)4月1日 62円 72円 120円 175円 消費税導入(3%) 1994年(平成6年)1月24日 80円 90円 130円 190円 1997年(平成9年)12月1日 80円 90円 120円 140円 160円 2003年(平成15年)10月1日 80円 90円 120円 140円 2014年(平成26年)4月1日 82円 92円 120円 140円 消費税増税(8%) 2019年(令和元年)10月1日 84円 94円 120円 140円 消費税増税(10%)
※この「郵便料金の移り変わり」の解説は、「手紙」の解説の一部です。
「郵便料金の移り変わり」を含む「手紙」の記事については、「手紙」の概要を参照ください。
- 郵便料金の移り変わりのページへのリンク