郵便料金割引制度の不当利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:09 UTC 版)
「博報堂」の記事における「郵便料金割引制度の不当利用」の解説
2008年11月、障害者団体の定期刊行物に適用される郵便料金割引制度を不当に利用し、家電量販店企業のベスト電器のチラシを2年半にわたり計約1100万通送っていたことが判明した。顧客から「問題があるのでは」と指摘され取りやめた。この制度の利用は博報堂関連会社である博報堂エルグ(福岡県本拠・2009年9月30日営業停止)が提案し、勧めたため、企業が採用した。その後、大阪地検特捜部によって翌年春にこの事案に関与した幹部らが逮捕・起訴された。これを受けて内部処分も同時に行われた。 「障害者郵便制度悪用事件」も参照
※この「郵便料金割引制度の不当利用」の解説は、「博報堂」の解説の一部です。
「郵便料金割引制度の不当利用」を含む「博報堂」の記事については、「博報堂」の概要を参照ください。
- 郵便料金割引制度の不当利用のページへのリンク