買う編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 15:50 UTC 版)
最初は買い物する舞台の複合商業施設等の紹介から始まり、OP後ゲストが登場。その際、決まって浜田に「そぉ~れっ!」と腰又はお尻を蹴られてリアクションをするのがお決まりとなっていた。(どちらかが2人組以上の場合は連続で蹴られる) 1つの店舗の中で、両チームのゲストが1時間の制限時間内で買い物。 制限時間終了後、双方が買った商品の合計金額で勝負。合計金額の下2桁を足して9に近かった方が勝利のおいちょかぶ風のルールで、勝ったゲストは代金を全額番組に負担して貰える。 負けたゲストには救済措置として、自分のチームリーダーとジャンケン。リーダーに勝てば代金の自腹精算を2人で折半、負けた場合は全額ゲストが自腹精算となる。ただし、購入金額が1万円以下だった場合は負けた方が全額を支払う。 制作局基準で2015年9月18日放送分から支払いルールが変更となり、じゃんけんで司会の2人に連勝すれば司会側が負担、それ以外はゲストの自腹となった。番組の流れにより随時ルール変更がある。2017年4月27日放送分では、MC陣の木村がゲスト出演し勝利、初のMC陣経験者の勝利ゲストとなった。 制作局基準で2018年4月12日放送分から支払いルールが変更となり、2018年3月29日放送分の特番回を基本に、レギュラー枠を争った芸人が参加。芸人が取り組んだ課題を披露する際の「成功・失敗」を予想し、当てると賞品獲得の権利を得て設定金額の商品を選択出来る。 変則ルール回 少額買い物 2015年11月13日放送分では合計金額が少な目だったため変則ルールとなり、ライセンスはMC陣に連勝したもののゲスト同士の対戦で敗れ、自腹となった。 2017年8月10日放送分では、浜田の指示でジャングルポケット・斉藤にゲストの桜田ひよりが勝つ流れとなった。 2017年9月28日放送分では変則ルールとなり、バットボーイズ・佐田とゲストの岩崎春果・平塚日菜(ふわふわ)が同時にじゃんけんをし、佐田に対し平塚があいこ、岩崎が勝利したので佐田の支払いとなった。 2017年11月30日放送分では変則ルールとなり、ゲストの岡田結実との一発勝負に負けた佐田の支払いとなった。 MC陣の負担関連 2016年7月22日放送分では合計金額が少な目だったため変則ルールとなり、ゲストのMINMIが浜ちゃんとの一発勝負に勝ち、デニス・植野が支払いをした。 2016年12月29日放送分(年末特番)では変則ルールとなり、ドラマ「増山超能力師事務所」チーム(田中直樹、中村ゆり、柄本時生、浅香航大、平田敦子)が浜田チームゲスト(西川貴教・片瀬那奈)に2連勝し、キャプテンである浜田が全額支払いをした。なお、高額だったためドラマのエンドロールに名前を入れる事を交渉するよう、浜田が田中に要求し、実際のOAでは「楽屋まわり ダーハマ」と表示された。 2017年4月20日放送分では、ゲストの武田梨奈と伊藤沙莉が連勝し、レギュラー回初のMC陣連敗となった。さらに高額な方を負担するジャンケンを佐田と行い、浜田は3連敗となった。 2017年5月18日放送分では、ゲストの泉里香が連勝、自腹負担割合を巡ってMC陣がジャンケンをし、トータルテンボス藤田は3連敗となった。 2018年2月15日放送分では、ゲストの板野友美が連勝。また、便乗して買い物をしたバットボーイズ・佐田が浜田との1発勝負に勝利し、浜田が2連敗となった。 結末不明 2017年7月20日放送分では、ゲストのemmaにMCのフルーツポンチ・村上が便乗して買い物をし、村上がジャンケンで勝利したのでその支払はemmaのおごりとなった。 2017年8月17日放送分では、浜田の指示でトータルテンボス・藤田がジャンケンで負けたゲストの水谷果穂の所持金との差額分を受け持つ流れとなった。 2017年10月12日放送分では、ゲストのサカイスト・デンペーがしずる・村上に勝利するも、サカイスト・まさよしが浜田にビンタをくらった。 その他 2018年2月8日放送分では、ゲストの大野拓朗が連勝。その際、大野に勧められ浜田が便乗して買い物をしている。 2018年3月29日放送分(改編期特番)では、ゲストが3種の設定金額の商品を選んだ後、誰が商品を獲得するかとどの設定金額の商品を獲得するかをカードを引いて決定した。 サブMCと勝利ゲスト(2018年2月15日放送回時点、変則ルールも含めて集計) バットボーイズ・佐田:武田梨奈、伊藤沙莉、岩崎春果・平塚日菜(ふわふわ)、岡田結実、板野友美 木村:May J.、ケリーアン トータルテンボス・藤田:鈴木優華、泉里香 ジャングルポケット・斉藤:ゆりやんレトリィバァ、桜田ひより ロバート・山本:古畑星夏、大野拓朗 ニューヨーク(品川庄司・品川)、岡田サリオ(藤井)、ライセンス(千原兄弟・千原せいじ)、小島藤子(130R・ほんこん)、ラフ・コントロール(ロンドンブーツ1号2号・田村亮)、MINMI(デニス・植野)、佐藤エリ(ジャングルポケット・太田)、アップアップガールズ(仮)(しずる・池田)、祐真キキ(しずる・村上)、木村祐一(ハリセンボン・箕輪)、武尊(サバンナ・八木)、堀田茜(フルーツポンチ・村上)
※この「買う編」の解説は、「浜ちゃんが!」の解説の一部です。
「買う編」を含む「浜ちゃんが!」の記事については、「浜ちゃんが!」の概要を参照ください。
- 買う編のページへのリンク