薬用・毒とは? わかりやすく解説

薬用・毒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 11:34 UTC 版)

ツヅラフジ科」の記事における「薬用・毒」の解説

漢方などの伝統医学ではとして使われるものもある。 南米熱帯雨林などに分布するChondrodendron属(和名未定)、Abuta属(和名未定)、Curarea属(和名未定)ほか数属から抽出される毒はクラーレ(curare)などと呼ばれ先住民矢毒として使うことがある有効成分はd-ツボクラリンなどで、神経伝達遮断することで筋肉麻痺させ死に至る猛毒である。また、経口摂取では毒性発揮しないという性質があり、仕留めた獲物食べることになる狩猟用の矢毒としては最適の毒である。この毒の構造をもとに筋弛緩剤一種スキサメトニウム(suxamethonium)が開発されるなどとして応用なされている。矢毒の原料となる植物には他にキンポウゲ科キョウチクトウ科クワ科マチン科トウダイグサ科があるが、地域によって主に利用される植物違いがあり、特に南米ツヅラフジ科有毒植物を使う民族が多いといわれている。 ツボクラリン構造式 南米先住民矢毒収める竹筒 19世紀アマゾン熱帯雨林吹き矢を持つ人を描いた

※この「薬用・毒」の解説は、「ツヅラフジ科」の解説の一部です。
「薬用・毒」を含む「ツヅラフジ科」の記事については、「ツヅラフジ科」の概要を参照ください。


薬用・毒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 22:56 UTC 版)

キンポウゲ科」の記事における「薬用・毒」の解説

漢方薬はじめとして世界各地伝統医学薬用使われる有効成分効能は様々である。猛毒トリカブト属も毒を弱める処理をしたうえで薬用として利用される北海道先住民アイヌトリカブト属の根を十分に乾燥させたうえで、様々な動植物混ぜ合わせて矢毒作りアマッポ呼ばれる仕掛け弓と合わせてヒグマエゾシカを捕ったが猟銃広まりと共に毒矢文化衰退したという。また、ヒマラヤ地域中国の少数民族にもトリカブトの毒を矢や先に塗りつけて使う民族があったという。毒矢使われる有毒植物には地域性があり、トリカブト毒を使う民族アジア圏に多いという。また東南アジアではクワ科マチン科アフリカではキョウチクトウ科マチン科中南米ツヅラフジ科トウダイグサ科マチン科を使う民族が多いという。古代ギリシア起こった第一次神聖戦争では敵兵包囲された町であるキラでは水源ヘレボルス入れられたため、町の人は毒による下痢苦しみ町は陥落したという。 トリカブト属の根を乾燥させた漢方薬である附子 トリカブト含まれる猛毒アルカロイド一種であるアコニチン構造式 イチリンソウ属などに含まれるプロトアネモニン構造式

※この「薬用・毒」の解説は、「キンポウゲ科」の解説の一部です。
「薬用・毒」を含む「キンポウゲ科」の記事については、「キンポウゲ科」の概要を参照ください。


薬用・毒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 20:28 UTC 版)

クワ科」の記事における「薬用・毒」の解説

クワ樹皮果実などがそれぞれ漢方となっている。 東南アジアアフリカ分布するウパスノキ(Antiaris toxicaria)の樹液強心配糖体であるアンチアリン含み、特に東南アジアでは矢毒に使うこともある。昔描かれた絵にはこの機の周りには草も生えないというものがある。矢毒の原料になる植物キンポウゲ科キョウチクトウ科ツヅラフジ科マチン科トウダイグサ科などある程度地域によって決まっていることが知られており、特に東南アジア民族はこのから作られ矢毒を使うことが毒矢文化における特徴とされることがある周囲草も生えないとして描かれるウパスノキ

※この「薬用・毒」の解説は、「クワ科」の解説の一部です。
「薬用・毒」を含む「クワ科」の記事については、「クワ科」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「薬用・毒」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薬用・毒」の関連用語

薬用・毒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薬用・毒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツヅラフジ科 (改訂履歴)、キンポウゲ科 (改訂履歴)、クワ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS