萬天の里の忍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 17:53 UTC 版)
雲平・帷・デュランダル(くもひら・とばり・デュランダル) 声 - 浪川大輔年齢:25歳(3月17日生) 身長/体重:186cm・73kg→71kg 血液型:AB型 壬晴の通う中学校の英語講師。アイルランド生まれの萬天の忍者で、里では一応とりまとめ役。壬晴の小悪魔気質によく騙されている。壬晴を守ることに命を賭け、契約をする。十年前に起こった壬晴の持つ森羅万象を巡る争いの際の記憶を唯一残す人物である。乗り物恐怖症のため、移動手段はどれくらい離れていようとも徒歩(自転車すら乗れない)。 英と同居している。出掛ける前にキスをしたり、英の「若い娘(壬晴)と楽しく浮気してるのかと思っちゃった」という発言から、英とは恋人同士と思われる。薬指に指輪をしているが、結婚はしていないらしい。 森羅万象を使うことを嫌がり、使わせないために現在は萬天の禁術書を持って失踪し、行方不明となっていたが壬晴が宵風の存在を消した後、姿を現す。風魔の里にこもっていたらしい。また、灰狼衆から離脱した和穂、小太郎と共に「是空」の完成を目指す。 相澤 虹一(あいざわ こういち) 声 - 日野聡年齢:14歳(7月31日生) 身長/体重/靴のサイズ:168cm→170cm・54kg・26cm 血液型:AB型 壬晴の同級生で忍道部部長。本人も福嶋流を修める忍である。眼鏡が特徴。普段はお人好しで、忍道部が下らない部活だと言われていたり、壬晴と雷鳴の仲の良さに疎外感を覚えたりしているクラスからもぞんざいな扱いを受けている。しかし平然と人を銃殺するなど、時折冷酷な一面も見せ、「森羅万象」を目覚めさせようとした壬晴を刺したこともある。色々と謎が多い人物。 その正体は江戸後期の森羅万象の所有者による秘術を使った生体実験の実験体の一体であり、生き残り不死となった白い梟。不死から解放されることを望むも、森羅万象は壬晴に使って欲しいと思っている。小太郎からは「白澤様」と呼ばれている。 アニメでは不死からの解放を諦め、俄雨、雷鳴と共に宵風の残された時間を共に過ごした。 清水 雷鳴(しみず らいめい) 声 - 藤村歩年齢:14歳(4月1日生) 身長/体重:161cm→164cm・44kg→45kg 血液型:B型 風魔出身の侍である金髪のツインテールの少女。黒我聞という銘の刀を持つ。壬晴の無関心で小悪魔気質には頭を痛めているが、大事な友達として理解している。性格は少し男勝りで修行好きの女の子。よく人違いをするのが癖。壬晴や虹一のクラスに臨時生徒として居座り、壬晴の実力を確かめようと鉛筆を投げて机に突き刺したこともある。 灰狼衆に所属する兄雷光を両親の仇と思い込んでいたため、灰狼衆と接触する機会を求めて壬晴や萬天に近づいたが、壬晴が自分を仲間と認めてくれたことから誤解が解けた後も萬天と行動をともにしている。
※この「萬天の里の忍」の解説は、「隠の王」の解説の一部です。
「萬天の里の忍」を含む「隠の王」の記事については、「隠の王」の概要を参照ください。
- 萬天の里の忍のページへのリンク