えい【×翳】
読み方:えい
[音]エイ(漢) [訓]かげ かげる かざす
さし‐は【×翳】
かげ【陰/×蔭/×翳】
読み方:かげ
《「影」と同語源》
1 物に遮られて、日光や風雨の当たらない所。「木の—で休む」
2 物の後ろや裏など、遮られて見えない所。裏側。「戸の—に隠れる」「月が雲の—にかくれる」
3 その人のいない所。目の届かない所。「—で悪口を言う」「—で支える」
4 物事の表面にあらわれない部分。裏面。背後。「事件の—に女あり」「—の取引をする」
5 (翳)表にはっきり現れない、人の性質や雰囲気の陰気な感じ。「どことなく—のある人」
6 他の助け。庇護(ひご)。恩恵。現代では、ふつう「おかげ」の形で用いる。
[下接語] 磯(いそ)陰・岩陰・片陰・草陰・草葉の陰・小陰・木(こ)陰・木(こ)の下陰・下陰・島陰・谷陰・軒陰・葉陰・花陰・日陰・目(ま)陰・物陰・森陰・柳陰・藪(やぶ)陰・山陰
翳
翳
翳
「翳」の例文・使い方・用例・文例
翳と同じ種類の言葉
- >> 「翳」を含む用語の索引
- 翳のページへのリンク