たかみくらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たかみくらの意味・解説 

たか‐みくら【高座】

読み方:たかみくら

大極殿(だいごくでん)または紫宸殿(ししんでん)の中央設けられていた天皇の席。元旦即位などの大儀のとき用いられた。今は京都御所紫宸殿設けられ即位礼のときにだけ用いられる3層黒塗りの壇の上八角形屋形据え玉座しつらえる

天皇の位。皇位

「高御座」に似た言葉

高御座

即位の礼において,天皇がおつきになる御座

たかみくら 【高御座】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たかみくら」の関連用語

1
威儀の親王 デジタル大辞泉
100% |||||

2
朝所 デジタル大辞泉
100% |||||


4
褰帳 デジタル大辞泉
94% |||||

5
執翳 デジタル大辞泉
94% |||||

6
玉旛 デジタル大辞泉
94% |||||

7
前行 デジタル大辞泉
72% |||||

8
デジタル大辞泉
72% |||||

9
掠ふ デジタル大辞泉
72% |||||

10
デジタル大辞泉
72% |||||

たかみくらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たかみくらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
宮内庁宮内庁
Copyright (C) 2025 宮内庁 All Rights Reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS