移動スタジオ OHAベース(2008年度)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 17:22 UTC 版)
「おはスタのコーナー一覧」の記事における「移動スタジオ OHAベース(2008年度)」の解説
レギュラー争奪早押しクイズ メインとなるOHAベース立ち上げの前に行われた企画。レギュラー候補全員、白無地の襟付き半袖体操服に濃紺無地のハーフパンツ、白のハイソックスに運動靴。紅白帽子または紅白ハチマキをして参加した。 OHA心理 サウンドピンク オクニが音楽に合わせて心理テストをする。 心にひびけ 美しき歌詞をつけまSHOW!! 身の回りにある音(例えば、学校のチャイムなど)に勝手に歌詞をつけ楽しむコーナー。 笑劇戦隊タカダ・コーポレーション 大貫さんのわがままをおやきくんが解決。主に訓練や習い事などの体験リポートである。 正しい順番ナラベンジャー 5つの事柄(例:ハンバーグを作る手順)を正しい順番に並べる。できたらヒーローならではの掛け声をかけ、間違えると罰ゲームがある。 OHAデータ コンピューターブルー トクがあらゆる調査結果をランキング形式で紹介。後期には、近未来に使用されると思われるものが挙げられたりした。 ヒーロートライアル ヒーローに必要な判断力・団結力などを鍛える。全員で伝えて レッツタッチ! 謎の箱を触る人とそのリアクションを見て答える解答者1人とに分かれて挑戦する。後期にはスペシャルチャレンジャーとしてエリカマネージャーが挑戦していた。 心と体をきたえよう!腹筋ドミノ 1分間で平均台に腹筋しながらどれだけドミノを並べ、きれいに倒せるとクリア。 正しい言葉を見極めろ!セレクトジャンプ 参加する5人それぞれに1文字ずつ割り当てられ、お題が出される。答えとなる5文字以内の言葉を見極めて、その言葉の順になるようにジャンプする。7問目でスピードUPし10問答えるとクリア。 心を一つに 答えを一つに レッツ タッチ!X'mas!?(12/24・12/25限定) 謎の箱をプレイヤーの前におき、手探りであてるゲーム。触ったものの名前を予想し、それの頭文字を書いて全員のものを合わせるとある単語が完成する。全員正解すると、クリスマスケーキが食べられる。 爆笑戦士エハラマサヒロ エハラが全国の子供達のもとに行き、ギター片手にギャグで笑わせる。 めざせ!IQヒーロー 名称のとおり、IQクイズ。なお、IQクイズ企画は1部において2000年頃から始まっており、コーナー名やルールを変えながら2009年3月まで続いた。 ハイテーションのりきり講座 ヨシがいろいろなシュテュエーションで乗り切るものである。なおイタのリアクションが当たっていることが多い。 めざせ人気者ヒーロー 上のコーナーとほぼ同じで、判定するのは堤下。納得させると人気者たすきが手に入る。 オクニノオンガクデカクンン 覚えなきゃソング 暗記物を音楽をつけて覚えるためのコーナー。ゲストにタカダ・コーポレーションやエハラマサヒロも登場。 マナミのチャレンジコーナー(仮) マナミがあることにチャレンジし克服するもの。ただマナミは逃げたりするためあまりよい結果になっていない。 電話で答えんジャー! キッズが送った素朴な質問のお便りに対して、メンバーが答えるコーナー。 ラッキーヒーローチャレンジ(ひとりだけ起立ラッキー) 5人のメンバーから1人選び、だれが立ち上がるか予想する占い。
※この「移動スタジオ OHAベース(2008年度)」の解説は、「おはスタのコーナー一覧」の解説の一部です。
「移動スタジオ OHAベース(2008年度)」を含む「おはスタのコーナー一覧」の記事については、「おはスタのコーナー一覧」の概要を参照ください。
- 移動スタジオ OHAベースのページへのリンク