皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 05:16 UTC 版)
|   
       決勝が開催されるヨドコウ桜スタジアム
        | 
    |
| 開催国 |   | 
    
|---|---|
| 開催期間 | 2022年11月26日 - 2023年1月28日 | 
| 参加チーム数 | 48 | 
| 優勝 | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ(16回目) | 
| 準優勝 | INAC神戸レオネッサ | 
| 試合総数 | 47 | 
| ゴール数 | 153 (1試合平均 3.26点) | 
| 観客動員数 | 15,727 (1試合平均 335人) | 
| 得点王 | 植木理子(日テレ) (8得点) | 
| 
       
       ← 2021 
       
      
       2023 → 
        | 
    |
皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会(こうごうはい ジェイエフエー だい44かいぜんにほんじょしサッカーせんしゅけんたいかい)は、2022年11月26日から2023年1月28日にかけて開催された皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会の2022年度の大会である。
概要
- 主催:公益財団法人日本サッカー協会[1]
 - 主管:一般社団法人宮城県サッカー協会、公益社団法人栃木県サッカー協会、一般社団法人福井県サッカー協会、一般財団法人静岡県サッカー協会、一般社団法人三重県サッカー協会、一般社団法人京都府サッカー協会、一般社団法人大阪府サッカー協会、一般社団法人兵庫県サッカー協会、一般財団法人鳥取県サッカー協会、公益財団法人広島県サッカー協会、一般社団法人宮崎県サッカー協会[1]
 - 後援:朝日新聞社、日刊スポーツ新聞社[1]
 - 協賛:JFA Youth & Development Official Partner
トヨタ自動車株式会社、ニチバン株式会社、株式会社モルテン[1] 
出場枠・日程・会場は2022年8月29日に発表され、前年度と同じ全7回戦、48チームで行われる[2]。同年10月19日、組み合わせが決定した[3]
試合日程・会場
WEリーグの11チームは4回戦からの出場となる。
| 試合 | 開催日 | 出場チーム数→勝ち残りチーム数 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 1回戦 | 2022年11月26日・27日 | 34→17 | 石巻総合運動公園(宮城県石巻市) 藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県藤枝市) 上野運動公園競技場(三重県伊賀市) 三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市) Axisバードスタジアム(鳥取県鳥取市)  | 
    
| 2回戦 | 2022年12月3日・4日 | (17+3)→10 | 石巻総合運動公園(宮城県石巻市) 栃木県グリーンスタジアム(栃木県宇都宮市) 日東シンコースタジアム丸岡サッカー場(福井県坂井市) ひなた宮崎県総合運動公園 陸上競技場(宮崎県宮崎市)  | 
    
| 3回戦 | 2022年12月10日・11日 | 10→5 | 栃木県グリーンスタジアム(栃木県宇都宮市) 三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市)  | 
    
| 4回戦 | 2022年12月17日・18日 | (5+11)→8 | 栃木県グリーンスタジアム(栃木県宇都宮市) カンセキスタジアムとちぎ(栃木県宇都宮市) 藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県藤枝市) 三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市) 広島広域公園第一球技場(広島県広島市)  | 
    
| 準々決勝 | 2023年1月15日 | 8→4 | カンセキスタジアムとちぎ(栃木県宇都宮市) 三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市) 広島広域公園第一球技場(広島県広島市)  | 
    
| 準決勝 | 2023年1月22日 | 4→2 | サンガスタジアム by KYOCERA(京都府亀岡市) | 
| 決勝 | 2023年1月28日 | 2→1 | ヨドコウ桜スタジアム(大阪府大阪市) | 
出場チーム
WEリーグ
2022-23シーズンのWEリーグ所属の全11チーム。
| チーム名 | 都道府県 | 出場回数 | 
|---|---|---|
| マイナビ仙台レディース | 宮城県 | 11年連続11回目 | 
| 三菱重工浦和レッズレディース | 埼玉県 | 24年連続24回目 | 
| 大宮アルディージャVENTUS | 埼玉県 | 2年連続2回目 | 
| ちふれASエルフェン埼玉 | 埼玉県 | 22年連続23回目 | 
| ジェフユナイテッド市原・千葉レディース | 千葉県 | 24年連続25回目 | 
| 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 東京都 | 40年連続40回目 | 
| ノジマステラ神奈川相模原 | 神奈川県 | 11年連続11回目 | 
| AC長野パルセイロ・レディース | 長野県 | 8年連続17回目 | 
| アルビレックス新潟レディース | 新潟県 | 20年連続20回目 | 
| INAC神戸レオネッサ | 兵庫県 | 19年連続19回目 | 
| サンフレッチェ広島レジーナ | 広島県 | 2年連続2回目 | 
なでしこリーグ1部
2022 日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)1部所属の12チーム。
| チーム名 | 都道府県 | 出場回数 | 
|---|---|---|
| バニーズ群馬FCホワイトスター | 群馬県 | 2年ぶり3回目 | 
| オルカ鴨川FC | 千葉県 | 7年連続7回目 | 
| スフィーダ世田谷FC | 東京都 | 10年連続10回目 | 
| ニッパツ横浜FCシーガルズ | 神奈川県 | 8年連続8回目 | 
| 日体大SMG横浜 | 神奈川県 | 11年連続24回目 | 
| 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 | 愛知県 | 8年連続12回目 | 
| 伊賀FCくノ一三重 | 三重県 | 34年連続36回目 | 
| スペランツァ大阪 | 大阪府 | 4年連続31回目 | 
| セレッソ大阪堺レディース | 大阪府 | 7年連続8回目 | 
| ASハリマアルビオン | 兵庫県 | 9年連続9回目 | 
| アンジュヴィオレ広島 | 広島県 | 10年連続10回目 | 
| 愛媛FCレディース | 愛媛県 | 14年連続14回目 | 
地域代表
| 地域 | 出場枠 | チーム名 | 都道府県 | 所属リーグ | 出場回数 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 2 | ノルディーア北海道 | 北海道 | なでしこ2部 | 9年連続11回目 | 
| 札幌大学ヴィスタ | 北海道 | 北海道 | 初出場[注 1] | ||
| 東北 | 1 | 常盤木学園高等学校 | 宮城県 | 3大会ぶり17回目 | |
| 関東 | 7 | 東洋大学 | 群馬県 | 関東1部 | 3大会ぶり4回目 | 
| 早稲田大学 | 東京都 | 関東1部・関東大学1部 | 8年連続15回目 | ||
| 東京国際大学 | 埼玉県 | 関東1部 | 6大会ぶり2回目 | ||
| SEISA OSAレイア湘南FC | 神奈川県 | 関東1部 | 2年連続2回目 | ||
| 東海大学 | 神奈川県 | 神奈川1部 | 初出場 | ||
| 筑波大学 | 茨城県 | 関東1部・関東大学1部 | 3年連続4回目 | ||
| FCふじざくら山梨 | 山梨県 | 関東2部 | 2年連続2回目 | ||
| 北信越 | 1 | リリーウルフ.F石川 | 石川県 | 北信越1部 | 初出場 | 
| 東海 | 4 | JFAアカデミー福島 | 静岡県 | なでしこ2部 | 15年連続15回目 | 
| 藤枝順心高等学校 | 静岡県 | 東海1部 | 14年連続16回目 | ||
| 静岡SSUボニータ | 静岡県 | なでしこ2部 | 13年連続14回目 | ||
| 愛知東邦大学 | 愛知県 | 東海1部 | 3大会ぶり2回目 | ||
| 関西 | 2 | 大商学園高等学校 | 大阪府 | 2大会ぶり5回目 | |
| 日ノ本学園高等学校 | 兵庫県 | 2大会ぶり15回目 | |||
| 中国 | 4 | 吉備国際大学Charme岡山高梁 | 岡山県 | なでしこ2部 | 2年連続17回目 | 
| 岡山湯郷Belle | 岡山県 | なでしこ2部 | 2大会ぶり19回目 | ||
| ディオッサ出雲F.C. | 島根県 | 中国 | 3年連続4回目 | ||
| 岡山県作陽高等学校 | 岡山県 | 中国 | 2大会ぶり9回目 | ||
| 四国 | 1 | FC今治レディース | 愛媛県 | 四国 | 2大会ぶり3回目 | 
| 九州 | 3 | ヴィアマテラス宮崎 | 宮崎県 | 九州1部 | 2年連続2回目 | 
| 神村学園高等部 | 鹿児島県 | 九州2部 | 2大会ぶり13回目 | ||
| 福岡J・アンクラス | 福岡県 | なでしこ2部 | 3年連続16回目 | 
日程・結果
トーナメント表
| 3回戦 | 4回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||||||||
| 12月18日 カンセキS | ||||||||||||||||||
| マイナビ仙台レディース | 1 | |||||||||||||||||
| 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 4 | |||||||||||||||||
| 1月15日 カンセキS | ||||||||||||||||||
| 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 3 | |||||||||||||||||
| サンフレッチェ広島レジーナ | 0 | |||||||||||||||||
| 12月18日 広島一球 | ||||||||||||||||||
| サンフレッチェ広島レジーナ | 1 | |||||||||||||||||
| 12月11日 三木陸 | ||||||||||||||||||
| ニッパツ横浜FCシーガルズ | 0 | |||||||||||||||||
| セレッソ大阪堺レディース | 2 | |||||||||||||||||
| 1月22日 サンガS | ||||||||||||||||||
| ニッパツ横浜FCシーガルズ | 3 | |||||||||||||||||
| 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 3 | |||||||||||||||||
| アルビレックス新潟レディース | 1 | |||||||||||||||||
| 12月17日 栃木グ | ||||||||||||||||||
| アルビレックス新潟レディース | 2 | |||||||||||||||||
| ジェフユナイテッド市原・千葉レディース | 0 | |||||||||||||||||
| 1月15日 三木陸 | ||||||||||||||||||
| アルビレックス新潟レディース | 1 | |||||||||||||||||
| 大宮アルディージャVENTUS | 0 | |||||||||||||||||
| 12月17日 栃木グ | ||||||||||||||||||
| 大宮アルディージャVENTUS | 1 | |||||||||||||||||
| 12月10日 栃木グ | ||||||||||||||||||
| 早稲田大学 | 0 | |||||||||||||||||
| オルカ鴨川FC | 0(4) | |||||||||||||||||
| 1月28日 ヨドコウ | ||||||||||||||||||
| 早稲田大学(延長)(PK) | 0(5) | |||||||||||||||||
| 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 4 | |||||||||||||||||
| INAC神戸レオネッサ | 0 | |||||||||||||||||
| 12月18日 カンセキS | ||||||||||||||||||
| 三菱重工浦和レッズレディース | 3 | |||||||||||||||||
| AC長野パルセイロ・レディース | 1 | |||||||||||||||||
| 1月15日 カンセキS | ||||||||||||||||||
| 三菱重工浦和レッズレディース | 1 | |||||||||||||||||
| INAC神戸レオネッサ | 2 | |||||||||||||||||
| 12月18日 三木陸 | ||||||||||||||||||
| INAC神戸レオネッサ | 2 | |||||||||||||||||
| 12月10日 三木陸 | ||||||||||||||||||
| ASハリマアルビオン | 1 | |||||||||||||||||
| ASハリマアルビオン | 2 | |||||||||||||||||
| 1月22日 サンガS | ||||||||||||||||||
| 岡山県作陽高校 | 0 | |||||||||||||||||
| INAC神戸レオネッサ | 2 | |||||||||||||||||
| ちふれASエルフェン埼玉 | 1 | |||||||||||||||||
| 12月18日 三木陸 | ||||||||||||||||||
| ノジマステラ神奈川相模原 | 1 | |||||||||||||||||
| 12月10日 栃木グ | ||||||||||||||||||
| スフィーダ世田谷FC | 0 | |||||||||||||||||
| スフィーダ世田谷FC | 6 | |||||||||||||||||
| 1月15日 広島一球 | ||||||||||||||||||
| 東洋大学 | 0 | |||||||||||||||||
| ノジマステラ神奈川相模原 | 0 | |||||||||||||||||
| ちふれASエルフェン埼玉 | 2 | |||||||||||||||||
| 12月18日 藤枝サ | ||||||||||||||||||
| ちふれASエルフェン埼玉(延長) | 2 | |||||||||||||||||
| 12月10日 三木陸 | ||||||||||||||||||
| 伊賀FCくノ一三重 | 1 | |||||||||||||||||
| 伊賀FCくノ一三重(延長)(PK) | 1(6) | |||||||||||||||||
| 愛媛FCレディース | 1(5) | |||||||||||||||||
1回戦
| 2022年11月26日 #2 | アンジュヴィオレ広島 | 5 - 0 | 岡山湯郷Belle | 鳥取県鳥取市 | 
| 14:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: Axisバードスタジアム 観客数: 325人 主審: 吉永真紀  | 
     
| 2022年11月26日 #3 | 東洋大学 | 5 - 0 | ノルディーア北海道 | 宮城県石巻市 | 
| 13:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: セイホクパーク石巻 石巻フットボール場 観客数: 169人 主審: 上田千尋  | 
     
| 2022年11月27日 #4 | 常盤木学園高等学校 | 2 - 1 | FC今治レディース | 宮城県石巻市 | 
| 10:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: セイホクパーク石巻 石巻フットボール場 観客数: 253人 主審: 吉澤久惠  | 
     
| 2022年11月27日 #5 | 愛媛FCレディース | 2 - 0 | リリーウルフ.F石川 | 兵庫県三木市 | 
| 14:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 151人 主審: 荒木裕里香  | 
     
| 2022年11月26日 #6 | SEISA OSAレイア湘南FC | 1 - 1 (延長) (5 - 4 PK戦)  | 
      愛知東邦大学 | 三重県伊賀市 | 
| 10:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 上野運動公園競技場 観客数: 153人 主審: 長野涼華  | 
     
| PK戦 | ||||
       
  |  
     ||||
| 2022年11月27日 #7 | 藤枝順心高等学校 | 3 - 0 | 福岡J・アンクラス | 静岡県藤枝市 | 
| 13:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 藤枝総合運動公園サッカー場 観客数: 224人 主審: 晝間久美  | 
     
| 2022年11月26日 #8 | スペランツァ大阪 | 1 - 2 | 筑波大学 | 静岡県藤枝市 | 
| 13:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 藤枝総合運動公園サッカー場 観客数: 118人 主審: 小野田伊佐子  | 
     
| 2022年11月26日 #9 | 岡山県作陽高等学校 | 2 - 1 | 神村学園高等部 | 兵庫県三木市 | 
| 14:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 116人 主審: 國師えりな  | 
     
| 2022年11月26日 #10 | セレッソ大阪堺レディース | 6 - 0 | 日ノ本学園高等学校 | 兵庫県三木市 | 
| 11:00 | 公式記録 (PDF) |  競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 244人 主審: 山内恵美  | 
     
| 2022年11月26日 #11 | 吉備国際大学Charme岡山高梁 | 1 - 4 | 静岡SSUボニータ | 静岡県藤枝市 | 
| 10:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 藤枝総合運動公園サッカー場 観客数: 148人 主審: 安浪陽子  | 
     
| 2022年11月27日 #12 | 日体大SMG横浜 | 0 - 1 | FCふじざくら山梨 | 静岡県藤枝市 | 
| 10:30 | 公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 藤枝総合運動公園サッカー場 観客数: 168人 主審: 吉田瑞希  | 
     
| 2022年11月26日 #13 | ニッパツ横浜FCシーガルズ | 2 - 1 (延長) | JFAアカデミー福島 | 三重県伊賀市 | 
| 13:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 上野運動公園競技場 観客数: 192人 主審: 近藤恭子  | 
     
| 2022年11月27日 #14 | オルカ鴨川FC | 4 - 0 | 大商学園高等学校 | 三重県伊賀市 | 
| 13:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 上野運動公園競技場 観客数: 182人 主審: 的崎睦子  | 
     
| 2022年11月26日 #15 | ディオッサ出雲FC | 3 - 0 | 東海大学 | 鳥取県鳥取市 | 
| 11:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: Axisバードスタジアム 観客数: 245人 主審: 赤木陽美  | 
     
| 2022年11月26日 #16 | 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 | 6 - 0 | 札幌大学ヴィスタ | 宮城県石巻市 | 
| 11:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: セイホクパーク石巻 石巻フットボール場 観客数: 108人 主審: 井口朋恵  | 
     
| 2022年11月27日 #17 | バニーズ群馬FCホワイトスター | 1 - 3 | 早稲田大学 | 宮城県石巻市 | 
| 13:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: セイホクパーク石巻 石巻フットボール場 観客数: 135人 主審: 勝又美沙希  | 
     
2回戦
| 2022年12月3日 #18 | スフィーダ世田谷FC | 3 - 1 | ヴィアマテラス宮崎 | 宮崎県宮崎市 | 
| 13:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 宮崎県総合運動公園陸上競技場 観客数: 458人 主審: 杉本美里  | 
     
| 2022年12月4日 #19 | アンジュヴィオレ広島 | 0 - 4 | 東洋大学 | 福井県坂井市 | 
| 10:30 | 公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 日東シンコースタジアム丸岡サッカー場 観客数: 130人 主審: 安浪陽子  | 
     
| 2022年12月3日 #20 | 伊賀FCくノ一三重 | 2 - 0 | 常盤木学園高等学校 | 宮城県石巻市 | 
| 10:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: セイホクパーク石巻 石巻フットボール場 観客数: 210人 主審: 谷本菜々子  | 
     
| 2022年12月3日 #21 | 愛媛FCレディース | 3 - 2 (延長) | SEISA OSAレイア湘南FC | 栃木県宇都宮市 | 
| 14:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 栃木県グリーンスタジアム 観客数: 70人 主審: 伊藤実奈子  | 
     
| 2022年12月3日 #22 | ASハリマアルビオン | 6 - 3 (延長) | 藤枝順心高等学校 | 福井県坂井市 | 
| 13:30 | 公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 日東シンコースタジアム丸岡サッカー場 観客数: 103人 主審: 馬場成美  | 
     
| 2022年12月3日 #23 | 筑波大学 | 0 - 1 | 岡山県作陽高等学校 | 宮崎県宮崎市 | 
| 10:30 | 公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 宮崎県総合運動公園陸上競技場 観客数: 132人 主審: 近藤恭子  | 
     
| 2022年12月3日 #24 | セレッソ大阪堺レディース | 0 - 0 (延長) (5 - 4 PK戦)  | 
      静岡SSUボニータ | 福井県坂井市 | 
| 10:30 | 公式記録 (PDF) |  競技場: 日東シンコースタジアム丸岡サッカー場 観客数: 120人 主審: 岩本毬花  | 
     ||
| PK戦 | ||||
| 2022年12月3日 #25 | FCふじざくら山梨 | 0 - 3 | ニッパツ横浜FCシーガルズ | 宮城県石巻市 | 
| 13:30 | 公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: セイホクパーク石巻 石巻フットボール場 観客数: 153人 主審: 稲葉里美  | 
     
| 2022年12月4日 #26 | オルカ鴨川FC | 5 - 0 | ディオッサ出雲FC | 福井県坂井市 | 
| 13:30 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 日東シンコースタジアム丸岡サッカー場 観客数: 81人 主審: 吉田瑞希  | 
     
| 2022年12月3日 #27 | 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 | 1 - 2 | 早稲田大学 | 栃木県宇都宮市 | 
| 11:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 栃木県グリーンスタジアム 観客数: 77人 主審: 萩尾麻衣子  | 
     
3回戦
| 2022年12月10日 #28 | スフィーダ世田谷FC | 6 - 0 | 東洋大学 | 栃木県宇都宮市 | 
| 11:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 観客数: 224人 主審: 上田千尋  | 
     
| 2022年12月10日 #29 | 伊賀FCくノ一三重 | 1 - 1 (延長) (6 - 5 PK戦)  | 
      愛媛FCレディース | 兵庫県三木市 | 
| 11:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 192人 主審: 的崎睦子  | 
     
| PK戦 | ||||
| 2022年12月10日 #30 | ASハリマアルビオン | 2 - 0 | 岡山県作陽高等学校 | 兵庫県三木市 | 
| 14:25 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 289人 主審: 岩本毬花  | 
     
| 2022年12月11日 #31 | セレッソ大阪堺レディース | 2 - 3 | ニッパツ横浜FCシーガルズ | 兵庫県三木市 | 
| 13:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 284人 主審: 藤田美智子  | 
     
| 2022年12月10日 #32 | オルカ鴨川FC | 0 - 0 (延長) (4 - 5 PK戦)  | 
      早稲田大学 | 栃木県宇都宮市 | 
| 14:00 | 公式記録 (PDF) |  競技場: 栃木県グリーンスタジアム 観客数: 163人 主審: 晝間久美  | 
     ||
| PK戦 | ||||
       
  |  
      
       
  |  
     |||
4回戦
| 2022年12月18日 #33 | マイナビ仙台レディース | 1 - 4 | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 栃木県宇都宮市 | 
| 14:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: カンセキスタジアムとちぎ 観客数: 452人 主審: 山本真理  | 
     
| 2022年12月18日 #34 | サンフレッチェ広島レジーナ | 1 - 0 | ニッパツ横浜FCシーガルズ | 広島県広島市 | 
| 13:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 広島広域公園第一球技場 観客数: 568人 主審: 髙橋早織  | 
     
| 2022年12月17日 #35 | アルビレックス新潟レディース | 2 - 0 | ジェフユナイテッド市原・千葉レディース | 栃木県宇都宮市 | 
| 14:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 栃木県グリーンスタジアム 観客数: 305人 主審: 髙橋早織  | 
     
| 2022年12月17日 #36 | 大宮アルディージャVENTUS | 1 - 0 | 早稲田大学 | 栃木県宇都宮市 | 
| 11:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 栃木県グリーンスタジアム 観客数: 291人 主審: 荒川里実  | 
     
| 2022年12月18日 #37 | 三菱重工浦和レッズレディース | 3 - 1 | AC長野パルセイロ・レディース | 栃木県宇都宮市 | 
| 11:00 | 公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: カンセキスタジアムとちぎ 観客数: 887人 主審: 草処和江  | 
     
| 2022年12月18日 #38 | INAC神戸レオネッサ | 2 - 1 | ASハリマアルビオン | 兵庫県三木市 | 
| 14:00 | 公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 684人 主審: 曽根未宇  | 
     
| 2022年12月18日 #39 | ノジマステラ神奈川相模原 | 1 - 0 | スフィーダ世田谷FC | 兵庫県三木市 | 
| 11:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 282人 主審: 晝間久美  | 
     
| 2022年12月18日 #40 | ちふれASエルフェン埼玉 | 2 - 1 (延長) | 伊賀FCくノ一三重 | 静岡県藤枝市 | 
| 13:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: 藤枝総合運動公園サッカー場 観客数: 213人 主審: 桐原純子  | 
     
準々決勝
| 2023年1月15日 #41 | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 3 - 0 | サンフレッチェ広島レジーナ | 栃木県宇都宮市 | 
| 14:03 | 公式記録 (PDF) |  競技場: カンセキスタジアムとちぎ 観客数: 664人 主審: 荒川里実  | 
     
| 2023年1月15日 #42 | アルビレックス新潟レディース | 1 - 0 | 大宮アルディージャVENTUS | 兵庫県三木市 | 
| 13:00 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) |  競技場: 三木総合防災公園陸上競技場 観客数: 364人 主審: 晝間久美  | 
     
| 2023年1月15日 #43 | 三菱重工浦和レッズレディース | 1 - 2 | INAC神戸レオネッサ | 栃木県宇都宮市 | 
| 18:03 | 
       
  |  
      公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: カンセキスタジアムとちぎ 観客数: 799人 主審: 千葉恵美  | 
     
| 2023年1月15日 #44 | ノジマステラ神奈川相模原 | 0 - 2 | ちふれASエルフェン埼玉 | 広島県広島市 | 
| 13:00 | 公式記録 (PDF) |  競技場: 広島広域公園第一球技場 観客数: 144人 主審: 梶山芙紗子  | 
     
準決勝
| 2023年1月22日 #45 | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 3 - 1 | アルビレックス新潟レディース | 京都府亀岡市 | 
| 13:00 | 公式記録 (PDF) |  競技場: サンガスタジアム by KYOCERA 観客数: 1,019人 主審: 小泉朝香  | 
     
| 2023年1月22日 #46 | INAC神戸レオネッサ | 2 - 1 | ちふれASエルフェン埼玉 | 京都府亀岡市 | 
| 16:00 | 公式記録 (PDF) | 
       
  |  
       競技場: サンガスタジアム by KYOCERA 観客数: 1,398人 主審: 兼松春奈  | 
     
決勝
| 2023年1月28日 #47 | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 4 - 0 | INAC神戸レオネッサ | 大阪府大阪市 | 
| 15:00 | 公式記録 (PDF) |  競技場: ヨドコウ桜スタジアム 観客数: 1,939人 主審: 山下良美  | 
     
 
 
      
  |  
      
      
  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 
| 皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会 優勝 | 
|---|
| 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 16回目  | 
    
得点ランキング
| 順位 | 選手 | 所属 | 得点 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 植木理子 | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 8 | 
| 2 | 内田美鈴 | ニッパツ横浜FCシーガルズ | 4 | 
| 山田仁衣奈 | 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 | ||
| 4 | 千葉園子 | ASハリマアルビオン | 3 | 
| 新堀華波 | ASハリマアルビオン | ||
| 成宮唯 | INAC神戸レオネッサ | ||
| 辻澤亜唯 | 藤枝順心高等学校 | ||
| 道上彩花 | アルビレックス新潟レディース | ||
| 竹ノ谷好美 | アンジュヴィオレ広島 | ||
| 堀江美月 | スフィーダ世田谷FC | ||
| 高和芹夏 | セレッソ大阪堺レディース | ||
| 稲山美優 | 東洋大学 | ||
| 門脇真依 | 東洋大学 | ||
| 平塚万貴 | 愛媛FCレディース | ||
| 辻澤亜唯 | 藤枝順心高等学校 | ||
| 小島和希子 | 愛媛FCレディース | ||
| 藤野あおば | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 
出典: 日程・結果
脚注
注釈
- ^ 札幌大学ヴィスタは、第42回(2020年)大会でも出場権を得ていたものの棄権していた。
 
出典
- ^ a b c d “大会要項|皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会|JFA.jp”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2022年8月30日閲覧。
 - ^ “日程・会場決定 決勝は1月28日、ヨドコウ桜スタジアム/大阪府 皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会 (2022年8月29日). 2022年8月30日閲覧。
 - ^ “皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会 組み合わせ決定”. JFA (2022年10月19日). 2022年10月22日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
- 皇后杯_JFA_第44回全日本女子サッカー選手権大会のページへのリンク