小山史乃観とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小山史乃観の意味・解説 

小山史乃観

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 16:18 UTC 版)

小山 史乃観
名前
カタカナ コヤマ シノミ
ラテン文字 KOYAMA SHINOMI
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2005-01-31) 2005年1月31日(20歳)
出身地 大阪府[1]
身長 160cm[1]
体重 52kg[1]
選手情報
在籍チーム ノースカロライナ・カレッジ
ポジション MFDF
背番号 20
利き足 右足
ユース
塚原サンクラブ
セレッソ大阪サッカースクールエリートクラス西
2017-2019 セレッソ大阪堺ガールズ
2018 セレッソ大阪堺アカデミー
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2018-2019 セレッソ大阪堺ガールズ 21 (1)
2018-2023 セレッソ大阪堺レディース
00セレッソ大阪ヤンマーレディース
68 (24)
2023 INAC神戸レオネッサ (loan) 13 (2)
2024 ユールゴーデンIF 21 (4)
2025- ノースカロライナ・カレッジ
通算 123 (31)
代表歴2
2022-2024  日本U-20 20 (3)
2022  日本 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年11月10日現在。
2. 2024年9月22日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

小山 史乃観 (こやま しのみ、2005年1月31日 - )は、大阪府出身の女子サッカー選手。アメリカ・NWSLノースカロライナ・カレッジ所属。ポジションはミッドフィールダーディフェンダーセレッソ大阪堺レディース(現セレッソ大阪ヤンマーレディース)8期生。

来歴

ユース

2017年、Jリーグクラブセレッソ大阪の、女子チームセレッソ大阪堺レディースの下部組織であるセレッソ大阪堺ガールズの入団セレクションに合格して入団した。

シニア

2019年6月セレッソ大阪堺レディースに登録。なでしこリーグカップ2部決勝では左サイドバックでフル出場し、優勝を果たした。

2020年リーグ戦全18試合中17試合に出場した。

2021年、背番号を林穂之香が着用していた10番に変更。竹花友也監督から「なでしこジャパン入りしてもおかしくないレベル。穂之香に似ている部分があって、とにかく貪欲にこちらが言ったことを何倍にしてやれる選手。さらに足が速くて前への推進力がある。」と評されており[2]、ディフェンダー登録ながらトップ下など前線で起用された。リーグ戦全22試合に出場、目標にしていた10得点には届かなかったが、チーム内トップの9得点6アシストを記録した[3][4]なでしこリーグベストイレブンを史上最年少で受賞した(16歳8ヶ月27日)[5][6]。皇后杯では準々決勝まで4試合連続得点の計7得点で得点王になった[7]

2022年リーグ戦では終盤まで得点ランキング、決定率で1位だったが、U-20代表活動による離脱の影響で、10得点の4位、決定率は27.8%で2位だった[8]。2年連続でベストイレブンを受賞、どちらも唯一の高校生以下の選手であり、制服で登壇した。

2023年1月20日INAC神戸レオネッサへの期限付き移籍(2023年2月1日から6月30日まで)が発表された[9]

2024年1月25日、海外移籍を発表[10]。同年2月1日、移籍先がダームアルスヴェンスカン(スウェーデン女子1部)のユールゴーデンIFとなったことを発表した[11]

2025年1月22日アメリカNWSLに所属するノースカロライナ・カレッジへの完全移籍が発表された[12]。契約期間は2027年シーズン終了までの3年間[13]

代表

2019年8月、U-16日本女子代表にチームメイトの荻久保優里浜野まいかと共に選出され、AFC U-16女子選手権2019で全試合先発出場、優勝を果たした[14][15]

2020年、U-17日本女子代表候補メンバーに選出[16]

2021年10月、U-19日本女子代表候補メンバーに選出[17]

2022年、2022 FIFA U-20女子ワールドカップメンバーに選出。全試合で、左サイドバックとしてフル出場を果たした[18]。チームは決勝戦でスペインに1-3で敗れ準優勝だった[19]

同年9月、日本女子代表(なでしこジャパン)に初選出され[20]10月9日に行われたMS&ADカップ2022 ニュージーランド戦でA代表デビューを果たした[21]

個人成績

クラブ

ユース
クラブ シーズン リーグ 背番号 リーグ戦 カップ戦 リーグ杯 合計
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
セレッソ大阪堺ガールズ 2018 チャレンジWEST 46 14 0 0 0 14 0
2019 39 7 1 7 1
通算 21 1 0 0 0 0 21 1
総通算 21 1 0 0 0 0 21 1
シニア
クラブ シーズン リーグ 背番号 リーグ戦 カップ戦 リーグ杯 その他 合計
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
セレッソ大阪堺レディース[注 1] 2018[注 2] なでしこ1部 46 0 0 0 0 0 0 0 0
2019[注 3] 39 5 0 2 0 2 0 - - 9 0
2020 32 17 2 2 0 19 2
2021 10 22 9 5 7 27 16
2022 17 10 3 1 20 11
セレッソ大阪ヤンマーレディース 2023-24 WE 7 3 1 0 4 1 - - 12 4
通算 68 24 13 8 6 1 0 0 87 33
INAC神戸レオネッサ 2022-23 WE 27 13 2 - - 13 2
ユールゴーデンIF 2024 ダームアルスヴェンスカン 27 21 4 1 0 - - 22 4
ノースカロライナ・カレッジ 2025 NWSL 20 - - 0 0
通算 日本 1部 42 7 5 0 6 1 0 0 53 8
2部 39 19 8 8 0 0 0 0 47 27
スウェーデン 1部 21 4 1 0 0 0 0 0 22 4
アメリカ合衆国 1部 0 0 0 0 0 0 0 0
総通算 102 30 14 8 6 1 0 0 122 39
  1. ^ セレッソ大阪堺ガールズの出場記録を含まない
  2. ^ 下部組織登録選手
  3. ^ 下部組織登録選手

代表

主な出場大会

試合数


日本代表 国際Aマッチ
出場 得点
2022 1 0
通算 1 0

出場試合

出場試合一覧
# 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会 出典
1. 2022年10月9日 長野 長野Uスタジアム  ニュージーランド ○ 2-0 池田太 MS&ADカップ2022 [26]

タイトル

クラブ

代表

個人

脚注

注釈

  1. ^ なでしこジャパン(A代表)ではなくB代表であるため、出場しても代表キャップ数には加算されない[25]

出典

  1. ^ a b c 小山 史乃観”. セレッソ大阪ヤンマーレディース. 2023年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月3日閲覧。
  2. ^ 2021なでしこリーグ開幕直前インタビュー セレッソ大阪堺レディース 監督 竹花友也 「ブレずに、世界に通用する選手を育てたい」【後編】”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年10月19日閲覧。
  3. ^ なでしこリーグ1部 第21節 コノミヤ戦|試合後の監督・選手コメント”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年10月19日閲覧。
  4. ^ セレッソ大阪堺レディース”. 一般社団法人日本女子サッカーリーグ. 2021年10月19日閲覧。
  5. ^ 小山史乃観選手 なでしこリーグ1部ベストイレブン受賞!”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年10月27日閲覧。
  6. ^ プレナスなでしこリーグ2021 表彰式レポート”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年10月27日閲覧。
  7. ^ 日程・結果”. JFA. 2022年3月11日閲覧。
  8. ^ ランキング(2022)”. 2022年10月18日閲覧。
  9. ^ 来季WEリーグ参入のC大阪堺、なでしこジャパンDF小山史乃観ら3選手が移籍【超ワールドサッカー】”. 超ワールドサッカー (2023年1月20日). 2023年1月20日閲覧。
  10. ^ なでしこ戦士が海外クラブへ! C大阪レディースMF小山史乃観が移籍…チームは後日発表”. www.football-zone.net (2024年1月25日). 2024年1月25日閲覧。
  11. ^ なでしこ戦士がスウェーデンへ C大阪レディースMF小山史乃観の移籍先はユールゴーデン”. www.football-zone.net (2024年2月1日). 2024年2月1日閲覧。
  12. ^ "NC Courage acquire Japanese midfielder Shinomi Koyama" (Press release) (アメリカ英語). NC Courage. 21 January 2025.
  13. ^ 大坂なおみが共同オーナーのNWSLカレッジ 女子日本代表MF小山史乃観を獲得”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年1月22日閲覧。
  14. ^ セレッソ大阪堺ガールズ荻久保優里、浜野まいか選手、セレッソ大阪堺レディース小山史乃観選手 AFC U-16女子選手権タイ2019 U-16日本女子代表メンバーに選出 ”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年10月19日閲覧。
  15. ^ AFC U-16女子選手権タイ2019”. JFA.jp. 2021年10月19日閲覧。
  16. ^ セレッソ大阪堺レディース 荻久保優里選手、浜野まいか選手、小山史乃観選手 U-17日本女子代表候補メンバーに選出 ”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年10月19日閲覧。
  17. ^ セレッソ大阪堺レディース 田畑晴菜選手、荻久保優里選手、小山史乃観選手 U-19日本女子代表候補メンバーに選出”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年10月19日閲覧。
  18. ^ FIFA U-20女子ワールドカップ コスタリカ2022”. 2022年8月29日閲覧。
  19. ^ FIFA U-20女子ワールドカップ コスタリカ2022”. 2022年8月29日閲覧。
  20. ^ なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー 国際親善試合 ナイジェリア女子代表戦 【10.6@兵庫県】MS&ADカップ ニュージーランド女子代表戦 【10.9@⾧野県】”. JFA (2022年9月28日). 2022年9月28日閲覧。
  21. ^ 初先発の18歳・藤野あおばが躍動、宮澤&植木のゴールでニュージーランドを下す《MS&ADカップ2022》【超ワールドサッカー】”. 超ワールドサッカー (2022年10月9日). 2022年10月9日閲覧。
  22. ^ a b 小山史乃観 | 選手情報”. nadeshiko.finash.jp. 2025年4月12日閲覧。
  23. ^ a b 選手詳細”. WE LEAGUE Data Site. 2024年6月1日閲覧。
  24. ^ a b c Japan - S. Koyama - Profile with news, career statistics and history - Women Soccerway” (英語). Soccerway. Perform Group. 2025年4月12日閲覧。
  25. ^ アジア競技大会に臨む日本女子代表メンバーが発表!女子W杯参加者はFW千葉玲海菜のみ、WEリーグ女王の浦和LからはMF塩越柚歩ら3名が参加”. 超ワールドサッカー! (2023年8月29日). 2023年8月30日閲覧。
  26. ^ 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。

外部リンク


小山 史乃観

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 09:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

「小山 史乃観」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小山史乃観」の関連用語

小山史乃観のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小山史乃観のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小山史乃観 (改訂履歴)、小山 史乃観 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS