西野朱音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西野朱音の意味・解説 

西野朱音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 09:07 UTC 版)

西野 朱音
名前
愛称 あかね[1]
カタカナ ニシノ アカネ
ラテン文字 NISHINO Akane
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2002-02-04) 2002年2月4日(22歳)[1]
出身地 富山県[1]
身長 163cm[1]
体重 59kg[1]
選手情報
在籍チーム マイナビ仙台レディース
ポジション MF
背番号 26
利き足 右足[1]
ユース
FC VIVACE[1]
富山レディースSC[1]
2017-2019 常盤木学園高校[1]
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2017-2019 常盤木学園高校 38 (4)
2020- マイナビ仙台レディース 36 (0)
通算 74 (4)
代表歴
2018  日本U-17 2 (0)
2022  日本U-20 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月25日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

西野 朱音(にしの あかね、2002年2月4日 - )は、富山県出身の女子サッカー選手。マイナビ仙台レディース所属。ポジションはミッドフィールダー

経歴

ユース

常盤木学園高校出身。常盤木学園時代はチャレンジリーグ入れ替え戦で2年連続得点した[2][3]

シニア

高校卒業後、2020年マイナビ仙台レディースに入団[4]

1年目はベンチ入り1試合のみだったが、2年目は7試合に出場し、3年目は副キャプテンに任命された[5]

代表

2018 FIFA U-17女子ワールドカップでは準々決勝を含む2試合に出場し、2022 FIFA U-20女子ワールドカップではグループリーグ第二節のガーナ戦でキャプテンを務めた[6][7]

所属クラブ

個人成績

クラブ

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 皇后杯 期間通算
2018 常盤木学園高校 15 チャレンジ 20 3 - - 20 3
2019 5 18 1 - 2 0 20 1
2020 マイナビベガルタ仙台レディース 26 なでしこ1部 0 0 - 0 0 0 0
2021-22 マイナビ仙台レディース WE 9 0 - 0 0 9 0
2022-23 8 0 3 0 1 0 12 0
2023-24 19 0 5 0 2 0 26 0
2024-25 1 0 1 0 2 0
通算 日本 1部 36 0 9 0 4 0 49 0
日本 3部 38 4 - 2 0 40 4
総通算 74 4 9 0 6 0 89 4

代表

タイトル

クラブ

代表

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 26 MF 西野 朱音”. マイナビ仙台レディースオフィシャルWEBサイト (2021年8月20日). 2023年6月11日閲覧。
  2. ^ 日程・結果”. 日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト. 2023年6月11日閲覧。
  3. ^ 日程・結果”. 日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト. 2023年6月11日閲覧。
  4. ^ <マイナビ>2020シーズン 加入内定選手のお知らせ”. 2022年8月20日閲覧。
  5. ^ キャプテン・副キャプテン(2名)決定のお知らせ”. 2022年8月20日閲覧。
  6. ^ FIFA U-17女子ワールドカップ ウルグアイ 2018 日程・結果”. JFA. 2023年1月5日閲覧。
  7. ^ FIFA U-20女子ワールドカップ コスタリカ2022 第2節結果”. JFA. 2023年1月5日閲覧。
  8. ^ a b 西野朱音 | 選手情報”. nadeshiko.finash.jp. 2024年12月22日閲覧。
  9. ^ 選手詳細”. WE LEAGUE Data Site. 2024年1月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西野朱音のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西野朱音」の関連用語

西野朱音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西野朱音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西野朱音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS