大矢歩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 23:39 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | オオヤ アユミ | |||||
| ラテン文字 | OYA Ayumi | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1994年11月8日(30歳) | |||||
| 出身地 | 群馬県みどり市 | |||||
| 身長 | 160cm | |||||
| 体重 | 57kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | FW | |||||
| 背番号 | 10 | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| FC笠懸84 | ||||||
| AC館林フェリス | ||||||
| -2010 | ホワイトスター高崎2007 / ホワイトスターJ-WINGS昭和 / AACホワイトスター |
|||||
| 2011 | |
|||||
| 2012-2013 | AAC高崎ホワイトスター | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2014-2021 | |
151 | (33) | |||
| 2022- | |
65 | (3) | |||
| 通算 | 216 | (36) | ||||
| 代表歴2 | ||||||
| 2017-2018 | |
9 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2024年10月20日現在。 2. 2018年3月2日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
大矢 歩(おおや あゆみ、1994年11月8日 - )は、群馬県みどり市(旧・新田郡笠懸町)出身の女子サッカー選手。バニーズ群馬FCホワイトスター所属。ポジションはフォワード。
経歴
みどり市立笠懸小学校[1]、みどり市立笠懸中学校[2]、共愛学園高等学校[3]、環太平洋大学短期大学部[4]卒業。
両親は教員で、6学年上の姉がいる[2]。
ユース
小学4年生の時に同じ学校の男友達に誘われてサッカーを始める[5]。小学校年代ではFC笠懸84、中学・高校年代では群馬FCホワイトスターと地元群馬県のジュニアチームでプレー[6]。小学3年から高校2年まで桐生スケートクラブにも在籍していた[2]。2008年には日本サッカー協会の『2008ナショナルトレセン女子U-15』に召集される[7]。この時のU-15女子ナショナルトレセン召集メンバーの中には仲田歩夢、京川舞、猶本光、高木ひかりや、スピードスケートでバンクーバーオリンピックに出場した髙木美帆らがいた[7]。
2011年、高校1年時に休学し、ドイツ・女子ブンデスリーガのFCR2001デュースブルクに入団した[8]が、メディカルチェックで異常が見つかり治療のため帰国、海外挑戦は短期間なものとなった[9]。帰国後はAAC高崎ホワイトスターでプレーした。
シニア
2014年、環太平洋大学短期大学部に入学。同時にサッカー部に入部すると共に愛媛FCレディースに所属選手登録される[10]。
2021年10月9日のNGUラブリッジ名古屋戦で、なでしこリーグ通算150試合出場を達成した[11]。
2022年、8年間在籍した愛媛FCレディースから、なでしこリーグ1部に昇格したバニーズ群馬FCホワイトスターへ完全移籍[12][13]。
2024年4月21日のなでしこリーグ1部・朝日インテック・ラブリッジ名古屋戦にてリーグ戦通算200試合出場を達成[14]し、シーズン終了後に特別表彰された[15]。
代表
2017年にラ・マンガU-23女子国際大会(ラ・マンガ/スペイン)に参加するU-23日本女子代表に選出されると[16]、U-23スウェーデン女子代表戦で得点を挙げた[17]。同年4月にはなでしこジャパンに初選出され[3][6]、4月9日に熊本県民総合運動公園陸上競技場で開催された対コスタリカ女子代表戦に後半38分から途中出場して国際Aマッチデビューを果たした[18]。
個人成績
クラブ
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 皇后杯 | 期間通算 | |||||||
| 2014 | 愛媛FCレディース | 27 | チャレンジ | 15 | 0 | - | 3 | 1 | 18 | 1 | |
| 2015 | 9 | なでしこ2部 | 27 | 9 | - | 1 | 1 | 28 | 10 | ||
| 2016 | 18 | 6 | 8 | 3 | 2 | 0 | 28 | 9 | |||
| 2017 | 16 | 5 | 4 | 1 | 1 | 0 | 21 | 6 | |||
| 2018 | 18 | 2 | 8 | 1 | 1 | 0 | 27 | 3 | |||
| 2019 | 17 | 7 | 8 | 1 | 2 | 0 | 27 | 8 | |||
| 2020 | なでしこ1部 | 18 | 3 | - | 2 | 2 | 20 | 5 | |||
| 2021 | 7 | 22 | 1 | - | 0 | 0 | 22 | 1 | |||
| 2022 | バニーズ群馬FC ホワイトスター |
8 | 21 | 1 | - | 1 | 1 | 22 | 2 | ||
| 2023 | 22 | 1 | - | 1 | 1 | 23 | 2 | ||||
| 2024 | 22 | 1 | - | 2 | 0 | 24 | 1 | ||||
| 2025 | 10 | なでしこ2部 | - | ||||||||
| 通算 | 日本 | 1部 | 18 | 3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 20 | 5 | |
| 日本 | 2部 | 198 | 33 | 28 | 6 | 14 | 4 | 240 | 43 | ||
| 総通算 | 216 | 36 | 28 | 6 | 16 | 6 | 260 | 48 | |||
- 日本女子サッカーリーグ
- 初出場 - 2014年4月27日 チャレンジリーグ 第4節 ノジマステラ神奈川相模原戦 (丸山公園陸上競技場)[19]
- 初得点 - 2015年4月12日 なでしこリーグ2部 第3節 JAPANサッカーカレッジレディース戦(新発田市五十公野公園陸上競技場)[19]
- 通算150試合出場 - 2021年10月9日 なでしこリーグ1部 第21節 NGUラブリッジ名古屋戦 (愛媛県総合運動公園球技場)
- 通算200試合出場 - 2024年4月21日 なでしこリーグ1部 第6節 朝日インテック・ラブリッジ名古屋戦 (CSアセット港サッカー場)[20]
代表
主な出場大会
- U-23サッカー日本女子代表
- 2017年 - ラ・マンガU-23女子国際大会
- 日本女子代表(なでしこジャパン)
- 2017年 - 2017 トーナメント・オブ・ネーションズ
- 2017年 - EAFF E-1サッカー選手権2017
- 2018年 - アルガルヴェ・カップ2018
試合数
| 日本代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 2017 | 8 | 0 |
| 2018 | 1 | 0 |
| 通算 | 9 | 0 |
出場試合
| # | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 2017年4月9日 | 熊本県民総合運動公園陸上競技場 | ○ 3-0 | 高倉麻子 | キリンチャレンジカップ2017 ~熊本地震復興支援マッチ がんばるばい熊本~ | [21] | ||
| 2. | 2017年6月9日 | ラット・フェルレフ・スタディオン | ○ 1-0 | 国際親善試合 ~オランダ・ベルギー遠征~ | [22] | |||
| 3. | 2017年6月13日 | デン・ドリーフ | △ 1-1 | [23] | ||||
| 4. | 2017年7月27日 | センチュリーリンク・フィールド | △ 1-1 | 2017 トーナメント・オブ・ネーションズ | [24] | |||
| 5. | 2017年7月30日 | クアルコム・スタジアム | ● 2-4 | [25] | ||||
| 6. | 2017年11月24日 | キング・アブドゥッラー2世スタジアム | ○ 2-0 | 国際親善試合 ~ ヨルダン遠征 ~ | [5] | |||
| 7. | 2017年12月08日 | フクダ電子アリーナ | ○3-2 | EAFF E-1サッカー選手権2017 | [4] | |||
| 8. | 2017年12月11日 | ○1-0 | [1] | |||||
| 9. | 2018年3月2日 | ベラ・ヴィスタ市営スタジアム | ○ 2-1 | アルガルヴェ・カップ2018 | [8] |
タイトル・表彰
クラブ
個人
脚注
注釈
- ^ 通算200試合出場選手
出典
- ^ a b “第35回群馬県小学校陸上教室記録会”. gold.jaic.org. 2021年10月20日閲覧。
- ^ a b c 杉浦泰介 (2021年4月12日). “大矢歩(愛媛FCレディース)第2回「“二足の草鞋”を脱ぐ決意」 – SPORTS COMMUNICATIONS”. スポーツコミュニケーションズ. 2021年10月20日閲覧。
- ^ a b “大矢(共愛高出身)なでしこ初招集 9日のコスタリカ戦”. 上毛新聞. (2017年4月8日). オリジナルの2017年4月19日時点におけるアーカイブ。 2021年12月1日閲覧。
- ^ a b “大矢 歩|選手紹介|愛媛FC|愛媛県松山市”. www.ehimefc.com. 2021年10月20日閲覧。
- ^ a b 愛媛FCレディース 大矢 歩(おおや あゆみ)さん 愛顔(えがお)つなぐえひめ国体公式サイト
- ^ a b “地元から初「なでしこ」、笠懸出身の大矢歩選手”. 桐生タイムス. (2017年4月1日) 2017年4月10日閲覧。
- ^ a b ナショナルトレセン女子U-15参加メンバー (PDF) 日本サッカー協会
- ^ a b 大矢歩選手 サッカーマガジンカップ大会事務局
- ^ 杉浦泰介 (2021年4月19日). “大矢歩(愛媛FCレディース)第3回「まさかの帰国。四国で開花」 – SPORTS COMMUNICATIONS”. スポーツコミュニケーションズ. 2021年7月25日閲覧。
- ^ 愛媛FCレディース 新1年生メンバー発表のお知らせ 愛媛FCオフィシャルサイト 2014年4月4日
- ^ “記録達成について”. 日本女子サッカーリーグ. (2021年10月11日) 2021年12月1日閲覧。
- ^ 『愛媛FCレディース 大矢 歩 選手 バニーズ群馬FCホワイトスターへ移籍のお知らせ』(プレスリリース)愛媛FC、2021年12月27日。2022年1月3日閲覧。
- ^ 『新加入のお知らせ 大矢 歩 選手(愛媛FCレディース)』(プレスリリース)バニーズ群馬FCホワイトスター、2021年12月27日。2022年1月3日閲覧。
- ^ 『記録達成について』(プレスリリース)日本女子サッカーリーグ、2024年4月22日。
- ^ 『2024プレナスなでしこリーグ表彰式・大矢歩選手≪特別表彰≫の受賞』(プレスリリース)バニーズ群馬FCホワイトスター、2024年11月12日。
- ^ ラ・マンガU-23女子国際大会 招集メンバー 日本サッカー協会
- ^ “U-23女子代表、3戦目で初勝利 スペイン遠征を1勝1分1敗で終える”. ゲキサカ. (2017年3月8日) 2017年4月10日閲覧。
- ^ “大矢選手、代表デビュー なでしこジャパン”. 桐生タイムス. (2017年4月10日) 2017年4月10日閲覧。
- ^ a b “大矢歩 | 選手情報”. nadeshiko.finash.jp. 2024年11月25日閲覧。
- ^ 『2024プレナスなでしこリーグ表彰式 受賞者一覧』(プレスリリース)日本女子サッカーリーグ、2024年11月12日。
- ^ “日程・結果”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月3日閲覧。
- ^ “日程・結果”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月3日閲覧。
- ^ “日程・結果”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月3日閲覧。
- ^ “試合結果│2017 Tournament of Nations”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月3日閲覧。
- ^ “試合結果│2017 Tournament of Nations”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月3日閲覧。
外部リンク
- 大矢歩のページへのリンク