現在の巻序
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/24 04:14 UTC 版)
現在源氏物語は、一般的には54帖を以下のように一直線に並べ、その巻序に従って読む(鑑賞する)ものとされている。伝本や現代語訳の出版もこの順になされる。 桐壺 帚木 空蝉 夕顔 若紫 末摘花 紅葉賀 花宴 葵 賢木 花散里 須磨 明石 澪標 蓬生 関屋 絵合 松風 薄雲 朝顔 少女 玉鬘 初音 胡蝶 蛍 常夏 篝火 野分 行幸 藤袴 真木柱 梅枝 藤裏葉 若菜上 若菜下 柏木 横笛 鈴虫 夕霧 御法 幻 匂宮 紅梅 竹河 橋姫 椎本 総角 早蕨 宿木 東屋 浮舟 蜻蛉 手習 夢浮橋
※この「現在の巻序」の解説は、「源氏物語の巻序」の解説の一部です。
「現在の巻序」を含む「源氏物語の巻序」の記事については、「源氏物語の巻序」の概要を参照ください。
- 現在の巻序のページへのリンク