いぬとふえ【犬と笛】
犬と笛
犬と笛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 04:58 UTC 版)
| 犬と笛 | |
|---|---|
| 作者 | 芥川龍之介 | 
| 国 |  日本 | 
| 言語 | 日本語 | 
| ジャンル | 短編小説 | 
| 発表形態 | 雑誌掲載 | 
| 初出情報 | |
| 初出 | 『赤い鳥』1919年1月号・2月号 | 
| 刊本情報 | |
| 収録 | 『蜘蛛の糸』 | 
| 出版元 | 春陽堂 | 
| 出版年月日 | 1932年11月 | 
|  ウィキポータル 文学  ポータル 書物 | |
『犬と笛』(いぬとふえ)は芥川龍之介の短編小説。『赤い鳥』に1919年(大正8年)に発表。芥川の児童文学中でも冒険色が強い作品。
あらすじ
大和国(現在の奈良県)に住む木こりの髪長彦は、ある日森の中で神に出会う。神が「願いは何だ?」と訊くと髪長彦は「犬が欲しい」と答えた。髪長彦の無欲さを気に入った神は髪長彦に三匹の犬を与えた。その三匹の犬は特殊な力があり、犬といっしょに囚われの身の大和国の姫を救う旅に出る。
外部リンク
- 犬と笛のページへのリンク

 
                             
                    







