演義における紀霊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 演義における紀霊の意味・解説 

演義における紀霊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 08:49 UTC 版)

紀霊」の記事における「演義における紀霊」の解説

小説『三国志演義』では山東出身との設定で、重さ50斤(約11キロ)におよぶ三尖刀の使い手として登場する劉備軍との攻防では、関羽との一騎討ち30余り打ち合う。しかし紀霊休憩提案し、後に再戦求め関羽申し出拒絶している。代わりに副将荀正飛び出すが、1合で関羽討ち取られてしまう。その結果紀霊軍は進軍停止余儀なくされ、劉備軍戦力の不足から積極的な攻勢に出る事が出来ず戦線膠着状態になる。その後呂布反乱合わせた袁術謀略により、高順と共に劉備挟撃を図るも失敗し劉備逃亡を許すこととなる。劉備講和した呂布の下に逃げ延びている。 劉備呂布によって小沛に追いやられた時に、再び袁術命令劉備攻撃するが、正史と同様呂布仲裁により撤退している。激怒する袁術に、袁術息子呂布の娘の縁談献策呂布軍陳宮思惑とも合致するが、この縁談曹操劉備方に密通する陳珪の策により頓挫する。その後袁術徐州親征時には遊軍率いて参加するが、裏切った楊奉韓暹撃破されてしまう。 やがて袁術が帝を僭称し、敗戦暴政のため人心失い孤立すると、多く配下袁術見限る中で、最後まで袁術に従っている。しかし、袁術領土捨て袁紹の下へ落ち延びる途中曹操から追討命じられ劉備軍戦い張飛との一騎討ち10余り渡り合った後に討ち取られしまっている。前半あれだけ強者として描かれているが、後半は完全に張飛武勇引き立てる役にまわされている。

※この「演義における紀霊」の解説は、「紀霊」の解説の一部です。
「演義における紀霊」を含む「紀霊」の記事については、「紀霊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「演義における紀霊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「演義における紀霊」の関連用語

1
14% |||||

演義における紀霊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



演義における紀霊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの紀霊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS