残波岬の呼び名についてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 残波岬の呼び名についての意味・解説 

残波岬の呼び名について

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/09 04:05 UTC 版)

残波岬」の記事における「残波岬の呼び名について」の解説

(1)残波岬呼び名系 ※儀間渡慶次宇座海域調査表では「ザンパ」岩。(1981年読谷村歴史民俗資料館紀要 第5号掲載読谷村漁業」(名嘉真宜勝)及び、1996年読谷村海岸・海環境基礎調査」による)礁縁(ヒシ干瀬)のうみんちゅ呼び名から。 うちなぁぐち・明治政府海軍水路寮薩摩閥)の表記・呼称に従う系列現行の国土地理院表現資料編年(頃含む)・呼び名出典を以下に示す。 ・1853 Gama satchi [ペリー沖縄遠征GREAT LIU CHEW] ・1855 山谷﨑 [米海軍北太平洋測量艦LIU KIU] ・1873 カ(ガン?)マ崎 [琉球諸島全図 大槻文彦] ・1874 山谷LIU KIU AND ADIACENT ISLAND [海軍省水路寮 琉球群島之圖 柳楢悦] ・1876 山谷﨑 [大日本詳細全圖・森 琴石武藤吉次郎] ・1882 ザンパ岬 [沖縄県地誌略全 沖縄師範学校] ・1894 残波岬 [OKINAWA GUNTO 海軍水路部) ・1903頃 ザンパ美崎 [上り口説下り口説] ・1906 残波岬 [琉球研究 加藤 三吾] ・1908 Zanpa Misaki [海図182号乙・海軍水路部] ・1914 残波岬 [沖縄県管内里程調査図] ・1921 残波岬 [大日本帝国陸軍陸地測量部] ・1922 残波岬 [大日本交通全図・大阪毎日新聞] ・1925 残波岬 [海南小記・柳田國男] ・1944 残波岬残波岩 [大日本帝国海軍水路部] 灯台から南西780mの海上に「(5.8)岩波残」の表記有り残波岩は、+5.8フィート海抜+1.5mの陸地として取り扱われている。 ・1945 ZAMPA-MISAKI [米英連合軍] ・1950 ザンパ美崎 [南東風土記 東恩納寛惇] ・1959 Zampa-misaki [琉球列島米国民政府] ・1973 残波岬 [国土地理院地形図] (2)於仁志崎の呼び名系 ※儀間渡慶次宇座海域調査表では「ヲージノサチ(残波岬灯台地先」。(1981年読谷村歴史民俗資料館紀要 第5号掲載読谷村漁業」(名嘉真宜勝)及び、1996年読谷村海岸・海環境基礎調査」による) 呼び名に、「お」が使用されている。琉求・志那(明・清漢字陸軍陸地測量部長州閥)の呼称に従う系列浦添首里から見たずーっと北(にし)の方の土地の意味から。1921年 大清帝国滅亡以降は、表記・呼称途絶える資料編年・呼び名出典を以下に示す。 ・1623頃 大にし(うふにし) [おもろさうし 巻15-1120~1122]=読谷半島名又は地域名 ・1696頃 大西埼 [琉球圀圖 大宰府天満宮奉納] ・1700頃 おにし崎 [琉球沖縄元禄圖] ・1840頃 おにし崎 [天保年間国絵図 沖縄嶋][於(お)爾(に)之(し)の変体ひらがな] ・1863 ヲニン岬 マヘタ岬 [大日本圀細圖西国之圖 松田緑山] ・1866 読谷山崎 [続琉球圀志路] ・不明 ヲニスサキ(多通カタ 内ハフセ[船通り多い 下は干瀬]) ・1872 ヲニン甲 マヘタ [大日本増補輿地全図 若林喜兵衛] ・1874 真榮田嵜 [琉球国全島青江秀識] ・1875 前田サキ [新撰日本全図琉球諸島之図 ト部精一] ・1876 於仁志崎 [照日本明治八年官撰地書譯出] ・1877 オニン嵜 [沖縄一名琉球志一 伊地知貞磬] ・1890仁志崎 [琉球全図 大日本帝国陸軍陸地測量部] ・1894 於仁志崎 [大日本管轄分地後藤太郎] ・1902 伊仁志崎 [大日本国海陸精図 山田尚義、千源蔵] ・1909 於仁志崎 [大日本帝国陸軍陸地測量部] ウィキメディア・コモンズには、残波岬関連するカテゴリあります。 この項目は、日本の地理関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(Portal:日本の地理)。

※この「残波岬の呼び名について」の解説は、「残波岬」の解説の一部です。
「残波岬の呼び名について」を含む「残波岬」の記事については、「残波岬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「残波岬の呼び名について」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「残波岬の呼び名について」の関連用語

1
残波岬 百科事典
14% |||||

残波岬の呼び名についてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



残波岬の呼び名についてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの残波岬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS