柴崎恵次とは? わかりやすく解説

柴崎恵次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/25 20:38 UTC 版)

柴崎 恵次
生誕 1894年4月9日
日本 兵庫県加東郡上東条村
死没 (1943-11-25) 1943年11月25日(49歳没)
イギリス植民地ギルバート諸島タラワ環礁
所属組織  大日本帝国海軍
軍歴 1915 - 1943
最終階級 海軍中将
テンプレートを表示

柴崎 恵次(しばざき けいじ、1894年明治27年)4月9日 - 1943年昭和18年)11月25日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将

人物

兵庫県加東郡上東条村(現、加東市)森出身。旧制兵庫県立小野中学校を経て海軍兵学校卒業(43期)。アメリカ海兵隊をして「恐怖のタラワ」と言わしめた守備隊司令官である。ただし柴崎自身はアメリカ軍の攻撃初日に戦死し、海軍中将に特別進級している。柴崎の戦死は、司令部があった地下壕を負傷者の治療にあてるために移動している最中であった。このことを知った部下達は、「司令官は我々を助けるために戦死した。司令官のためにも最後まで戦う」と決意した[1]

年譜

参考文献

脚注

  1. ^ 『日本海軍のこころ』P38

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴崎恵次」の関連用語

柴崎恵次のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴崎恵次のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴崎恵次 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS