東森家とは? わかりやすく解説

東森家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 14:20 UTC 版)

クルクルくりん」の記事における「東森家」の解説

東森 くりん(ひがしもり くりん) 幼い頃、かつて父・玄太郎勤めていた「とある大企業」のロボット研究所に遊び来ていたある日研究所起こった爆発事故により、データ消失恐れたホストコンピュータから多数人格データ体内転送されるという“被害”を被る。それ以降精神的ショックを受けるたびに別の人格表れるという多重人格者となる。 なぜか小学生の頃は現れなかったというが、中学校入学式当日可愛さあまりにイオに連れ出され精神的に緊張高まったその瞬間、再び多重人格現れてしまう。ただ、再び精神的ショックを受けると、元の人格に戻る。ちょっとしたショックでも他の人格表出してしまうが、元に戻すにはイオキスする以外の方法は無い。 元々は父が完璧な女性ロボットアンドロイド)を開発しようと、サンプルとなる人格データ採取するため100人以上にも上る女性たちデータ研究所コンピュータ収めたものの、コンピュータがその全てのデータをくりんの体内転送してしまったため、くりんに多重人格生まれることに。しかも、別の人格表れたときには、その元データ人格のみならず身体能力学習能力知識などもその別人格のものが表れる別人格生まれたときの描写は、連載当初は「パキッ!」などであったが、ドラマ合わせて第45話から「クルクル くり~ん!」になっている背徳学園中等部1年2組2年B組作中中盤進級)。なぜ1年では2組なのに2年ではB組なのかの説明はなされていない作者当初アリステア・マクリーンのもじり「有捨山くりん(ありすてやま くりん)」にしようと考えたが、担当からボツ食らったため、仕方なく「くりん」だけを残して再考していたところ、ふとクリント・イーストウッドから東森くりん思いつく東森 玄太郎(ひがしもり げんたろう) くりんの父。額に★の痣がある。かつて「とある大企業」のロボット研究所で産業用ロボット研究従事していたが、それでは飽き足らず完璧な女性ロボット作ろう日々研究していた。 後に転職し、くりんの通う背徳学園中等部で理科教師をしており、くりん達のクラス理科担任でもある。 自宅は「東森研究所」を兼ねていて、研究室がある。アキタ・ボーケン号後述)はここで誕生したロリコンの気があり、研究室内にロリコン写真集隠し持っている加えて、娘のレオタード姿に大量涎を垂らしていた。 妻(くりんの母)は登場しないが、死別したのか離婚したのかは不明。現在は父娘二人暮らしアキタ・ボーケン号 天才科学者人格現れた状態のくりんが開発した人間型ロボット。くりんの脳内人格データ移し替えるために作製したのだが、事故のため計画頓挫以後くりんの父の助手となる。 前作るんるんカンパニー』に登場した教師秋田冒険王(あきた ぼうけんおう)およびその双子の弟で精神科医秋田まんが王(あきた まんがおう)と、外見言動ともによく似ているまんが王クルクルくりんにも出演している。

※この「東森家」の解説は、「クルクルくりん」の解説の一部です。
「東森家」を含む「クルクルくりん」の記事については、「クルクルくりん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東森家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東森家」の関連用語

東森家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東森家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクルクルくりん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS