未曽有とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 程度 > 未曽有 > 未曽有の意味・解説 

未曾有

読み方:みぞう
別表記:未曽有

未曾有(みぞう)とは、「これまで一度たりとも起きなかったような極めて稀な事態珍事)」を意味する言葉。「いまだかつて有らず未だ曾て有らず)」と読み下しできる漢語表現もっぱら未曾有の(+名詞)」という言い方用いられるどちらかといえば災禍不祥事といったネガティブ寄り出来事形容する語として用いられやすい。

古今未曾有ここんみぞう)」と表現される場合もある。「古今」は「昔から現在に至るまで」という意味であり、「未曾有」だけでも同じ意味合い含まれる。つまり「古今未曾有」と「未曾有」の間に際立った意味の違いはない。敢えて言えば古今未曾有」の方が字数が多いだけに強調されニュアンスがある。

「未曾有」の語源

「未曾有」は漢語由来する語彙である。そもそもは、仏典登場するパーリ語(あるいはサンスクリット語)の「abbhuta」を漢訳した語彙とされる

たとえば「Abbhuta-dhamma」は「未曾有法」と漢訳されている。(いわゆる奇跡の物語のようなニュアンスである)。また、あらゆる仏典中に「未曾有」の語が数多くいだされる
如来知見広大深遠無量無礙。力。無所畏禅定解脱三昧。深入無際。成就一切。未曾有法。
如来知見広大深遠にして、無量無礙・力・無所畏禅定解脱三昧に、無限に深く入り一切未曾有の法を成就す。
――「法華経方便品 第二「未曾有」は、仏教分野限らず、「いまだかつてない」という意味の普通の表現として用いられた。たとえば後漢時代紀元1世紀頃)に表された「論衡」には「今引《未曾有》之禍」というくだりが確認できる
今引未曾有之禍、以自誓於子路子路安肯曉解而信之?
今まさに未曾有の災禍起きている(以下略
――「論衡

「未曾有」の類語

「未曾有」と同様の意味合い表現としては「かつてない」「いまだかつてない」「前代未聞」あるいは「史上初」のような表現挙げられる。特に「前代未聞」は、おおむねネガティブ出来事について用いられやすい傾向があるという点も「未曾有」と共通点している。

文脈によっては「類例のない」「類のない」「類なき」「比類なき」といった表現も「未曾有」の類義語として該当しうる。これらの表現事態出来事形容する語とは限らず、たとえば「美しさ」「すばらしさ」を形容する場合もある。また、比類なき美しさ」という風にポジティブ表現として用いられることも多い。

み‐ぞ‐う【未曽有】

読み方:みぞう

《「未(いま)だ曽(かつ)て有らず」の意》

今まで一度もなかったこと。また、非常に珍しいこと。希有(けう)。みぞうう。「—の大地震

十二分経の一。仏・菩薩(ぼさつ)による奇跡記した経典

「未曽有」に似た言葉

未曾有

読み方:ミゾウ(mizou)

今まで1度もなかったこと


未曾有

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 07:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウィキペディアには「未曾有」という見出しの百科事典記事はありませんタイトルに「未曾有」を含むページの一覧/「未曾有」で始まるページの一覧
代わりにウィクショナリーのページ「未曾有」が役に立つかも知れません。

関連項目



未曾有

出典:『Wiktionary』 (2018/07/06 00:30 UTC 版)

名詞

(みぞう)

  1. 今まで起こったことの無いこと。とても珍しいこと。

語源

仏教用語で、「びっくりした」という意味サンスクリット語adbhuta否定接頭辞a(d)-+bhuta:存在)が漢訳されたもの。

発音(?)

み↗ぞう・み↗ぞ↘う(み↗ぞお・み↗ぞ↘お)
み↗ぞ↘うう(み↗ぞ↘おう・み↗ぞ↘ーう)


関連語

翻訳


「未曽有」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



未曽有と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「未曽有」の関連用語

未曽有のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



未曽有のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの未曾有 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの未曾有 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS