木幡家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:09 UTC 版)
神奈川県横浜市在住。 木幡 真琴(こわた まこと) 声 - 篠田みなみ 本作の主人公。魔女の仕来りに倣い、15歳になったのを機に修行へ出た新米魔女。 誕生日は2月22日、血液型はO型、身長は160センチメートル。趣味は植物の栽培、散歩、裁縫。特技はクッキー作り、ローブ作り。好きなものはケーキ、クッキー、田舎。動物占いでは狸、魔女の属性ここのつは「闇」(チェムノタ)。 姫カットに切り揃えた黒髪ロングが特徴的な美少女。一見スレンダーな体型をしているが、かなりの巨乳。常に物腰柔らかな性格だが、やや天然気味で極度の方向音痴など抜けた面も多い。 「現代において、魔女は不安定な職業」という両親の意向により、親戚である倉本家へと預けられた。魔女としてのスキルは未熟。高い才能で次々に魔術を行使する姉とは違い、「地道に学んでいくタイプ」と評されている。期待された効果は得られなかったものの、高度な魔術薬を作成するなど才能の片鱗も伺わせる。チト 声 - 茅野愛衣 真琴の使い魔である雌の黒猫。真琴によると、「細かく言えばネコではなく、ネコみたいな人間」とのこと。人語は使えないが人間の言葉は理解しており、魔女とは相互に意思疎通が可能である。真琴や那央からは「チトさん」と呼ばれる。出不精のため太りやすく、体重を気にしている。魔女の使い魔であるため、実年齢が17歳でありながら普通の猫よりもはるかに若く見える。 誕生日は4月1日、趣味は散歩、特技は道案内。好きなものは睡眠とホットケーキ。 木幡 茜(こわた あかね) 声 - 葵井歌菜 真琴の実姉。誕生日は5月1日、血液型はA型、身長は170センチメートル。趣味は旅とアルバイト。特技は魔術。好きなものはお酒、旅、寿司。魔女の属性ここのつは「光」。 妹とは対照的に非常に自由奔放な性格で、高校を中退して以来世界中を旅して回っている。大ざっぱだが、肝心なことはちゃんと筋を通す。魔女の弟子入りを懇願した千夏を魔女見習いに任命した。気まぐれに瞬間移動で帰国しては倉本家に顔を出すようになり、段々と居付くようになった。魔女としては優秀であり、魔女や運び屋にもその名を知られているなど顔も広い。魔女界での通り名は「山消しの魔女」「崖えぐり」。 褐色の肌に白髪であり、犬養はあまり似ていない姉妹と評している。ケニー 声 - 佐倉綾音 茜の使い魔であるタイ猫。趣味で人類学の研究をしており、杏子に考古学を教えている。 誕生日は5月5日 趣味、特技は人類学、考古学。好きなものは人間、パスタ。 原作では1巻のみ名前の表記が「ケニィ」となっている。
※この「木幡家」の解説は、「ふらいんぐうぃっち」の解説の一部です。
「木幡家」を含む「ふらいんぐうぃっち」の記事については、「ふらいんぐうぃっち」の概要を参照ください。
- 木幡家のページへのリンク