服部妙子とは? わかりやすく解説

服部妙子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 22:23 UTC 版)

はっとり たえこ
服部 妙子
本名 矢田 妙子
生年月日 (1949-06-23) 1949年6月23日(75歳)
出生地 日本愛知県名古屋市
身長 155 cm[1]
職業 女優
ジャンル テレビドラマ映画演劇
テンプレートを表示

服部 妙子(はっとり たえこ、1949年昭和24年〉6月23日[1][2][3] - )は、日本女優。本名、矢田 妙子[1]。旧姓名は芸名と同じ[3]

愛知県[1][3]名古屋市出身[2]愛知県立愛知商業高等学校卒業[1][3]。どりいみい7[3]を経て、M.M.P所属[1]

人物

高校時代まで名古屋のNHK児童劇団に在籍する[4]

高校を卒業した1968年に上京して文学座付属演劇研究所に入所[3][2]。同年のNHK劇場『芽咲く頃』で、集団就職で上京して蕎麦店で働く少女を演じてデビュー[5]

1969年に文学座の座員となる[2]。同年のテレビドラマ『どくろ銭』(NET)では、高橋英樹の恋人役を演じた。当時の紹介記事では、目標とする女優として渡辺美佐子を挙げている[4]

以後、『地の群れ』『花の館』などの舞台に出演するが、1973年に文学座を退団してフリーとなり、『卒業旅行』(1973年)、『岸壁の母』(1976年)などの映画やテレビドラマで活動する[2]

特技は、日本舞踊[1][3]三味線[1][3]小唄[1]端唄[1]

出演

テレビドラマ

映画

舞台

CM

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『日本タレント名鑑2017』VIPタイムズ社、2017年、678頁。ISBN 978-4-904674-08-6 
  2. ^ a b c d e 『日本映画俳優全集 女優編』キネマ旬報社〈キネマ旬報増刊〉、1980年12月31日、516頁。 
  3. ^ a b c d e f g h 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、348頁。 
  4. ^ a b 『毎日新聞』1969年7月30日付夕刊、7面。
  5. ^ 『朝日新聞』1968年4月18日付朝刊、9面。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「服部妙子」の関連用語

服部妙子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



服部妙子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの服部妙子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS