日本のジム所属選手の世界戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 09:35 UTC 版)
「2017年のスポーツ」の記事における「日本のジム所属選手の世界戦」の解説
日本のジムに所属するプロボクサーが2017年度に国内外で戦った世界戦!開催日開催日会場タイトル種別対戦者結果対戦者2月26日 熊本県上天草市松島総合運動公園「アロマ」 WBO世界ミニマム級暫定王座決定戦 福原辰弥(2位/本田フィットネス) ☆判定2-1★ モイセス・カジェロス(1位/ メキシコ) 3月1日 タイ・チョンブリー県 WBA世界ミニマム級タイトルマッチ 大平剛(15位/花形) ★5回1分7秒TKO☆ ノックアウト・CPフレッシュマート(王者/ タイ) 3月2日 東京都墨田区両国国技館 WBC世界バンタム級タイトルマッチ 山中慎介(王者/帝拳) ☆7回57秒TKO★ カルロス・カールソン(6位/ メキシコ) 3月4日 メキシコ・ハリスコ州グアダラハラ IBF女子世界ライトフライ級タイトルマッチ 柴田直子(王者/ワールドスポーツ) ★判定0-3☆ アロンドラ・ガルシア( メキシコ) 3月13日 東京都文京区後楽園ホール WBA女子世界フライ級王座決定戦 藤岡奈穂子(2位/竹原&畑山ジム) ☆10回21秒TKO★ イサベル・ミジャン(1位/ メキシコ) 3月18日 アメリカ合衆国・ニューヨーク州ニューヨーク市マディソン・スクエア・ガーデン WBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ ローマン・ゴンサレス(王者/ ニカラグア) ★判定0-2☆ シーサケット・ソー・ルンヴィサイ(2位/ タイ) 3月25日 イギリス・マンチェスターマンチェスター・アリーナ WBA世界ライト級タイトルマッチ ホルヘ・リナレス(王者/ ベネズエラ) ☆判定3-0★ アンソニー・クローラ(4位/ イギリス) 4月9日 大阪府大阪市浪速区大阪府立体育会館 WBA世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 久保隼(10位/真正) ☆11回5秒TKO★ ネオマール・セルメニョ(王者/ ベネズエラ) 4月15日 韓国・京畿道始興市 WBA女子世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 三好喜美佳(川崎新田) ★判定0-3☆ 崔賢美(王者/ 韓国) 4月23日 大阪府大阪市浪速区大阪府立体育会館 WBO世界バンタム級タイトルマッチ 大森将平(6位/ウォズ) ★11回16秒TKO☆ マーロン・タパレス(前王者/ フィリピン) WBA世界フライ級タイトルマッチ 井岡一翔(王者/井岡) ☆判定3-0★ ノックノイ・シップラサート(2位/ タイ) 4月29日 大阪府堺市南区国際障害者交流センタービッグ・アイ WBO女子世界フライ級タイトルマッチ 好川菜々(王者/堺東ミツキ) ★負傷判定0-3☆ モンセラット・アラルコン( メキシコ) 5月13日 イギリス・バーミンガムバークレイカード・アリーナ WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ 村中優(10位/フラッシュ赤羽) ★判定0-3☆ カリッド・ヤファイ(王者/ イギリス) 5月19日 東京都文京区後楽園ホール WBO女子世界ミニフライ級王座決定戦 江畑佳代子(ワタナベ) ☆判定3-0★ 塙英理加(UNITED) 5月20日 愛知県名古屋市港区テバオーシャンアリーナ WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ 田中恒成(王者/畑中) ☆判定3-0★ アンヘル・アコスタ(1位/ プエルトリコ) 東京都江東区有明コロシアム WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ 拳四朗(4位/B.M.B) ☆判定2-0★ ガニガン・ロペス(王者/ メキシコ) WBC世界フライ級タイトルマッチ 比嘉大吾(1位/白井・具志堅) ☆6回2分58秒TKO★ フアン・エルナンデス(前王者/ メキシコ) WBA世界ミドル級王座決定戦 村田諒太(2位/帝拳) ★判定1-2☆ ハッサン・ヌダム・ヌジカム(暫定王者/ フランス) 5月21日 IBF世界ライトフライ級王座統一戦 八重樫東(正規王者/大橋) ★1回2分45秒TKO☆ ミラン・メリンド(暫定王者/ フィリピン) WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ 井上尚弥(王者/大橋) ☆3回1分8秒KO★ リカルド・ロドリゲス(2位/ アメリカ合衆国) 7月2日 オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンサンコープ・スタジアム IBF世界スーパーフライ級タイトルマッチ 帝里木下(3位/千里馬神戸) ★7回1分53秒TKO☆ ヘルウィン・アンカハス(王者/ フィリピン) 7月8日 メキシコ・ハリスコ州サポパンアウディトリオ・ベニート・フアレス WBC女子世界バンタム級タイトルマッチ ぬきてるみ(井岡弘樹) ★判定0-3☆ マリアナ・フアレス(王者/ メキシコ) 7月11日 東京都文京区後楽園ホール WBO女子世界アトム級タイトルマッチ 池山直(王者/フュチュール) 判定1-1 花形冴美(花形) 7月15日 アメリカ合衆国・カリフォルニア州イングルウッドザ・フォーラム WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 三浦隆司(1位/帝拳) ★判定0-3☆ ミゲール・ベルチェット(王者/ メキシコ) 7月23日 東京都大田区大田区総合体育館 WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ 田口良一(王者/ワタナベ) ☆9回24秒TKO★ ロベルト・バレラ(1位/ コロンビア) IBF世界ミニマム級タイトルマッチ 京口紘人(9位/ワタナベ) ☆判定3-0★ ホセ・アルグメド(王者/ メキシコ) 7月28日 中国・上海上海オリエタルスポーツセンター WBO世界フライ級タイトルマッチ。 木村翔(王者/青木) ☆11回2分28秒TKO★ 鄒市明(王者/ 中国) 8月15日 京都府京都市北区島津アリーナ京都 WBC世界バンタム級タイトルマッチ 山中慎介(王者/帝拳) ★4回2分29秒TKO☆ ルイス・ネリ(1位/ メキシコ) 8月26日 アメリカ合衆国・カリフォルニア州カーソンスタブハブ・センター WBO世界スーパーウェルター級王座決定戦 亀海喜寛(6位/帝拳) ★判定0-3☆ ミゲール・コット(1位/ プエルトリコ) 8月27日 熊本県葦北郡芦北町芦北町民総合センター「しろやまスカイドーム」 WBO世界ミニマム級タイトルマッチ 福原辰弥(王者/本田フィットネス) ★判定0-3☆ 山中竜也(1位/真正) 9月3日 京都府京都市北区島津アリーナ京都 WBA世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 久保隼(王者/真正) ★9回1分21秒TKO☆ ダニエル・ローマン(2位/ アメリカ合衆国) 9月9日 アメリカ合衆国・カリフォルニア州カーソンスタブハブ・センター WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ 井上尚弥(王者/大橋) ☆6回終了TKO★ アントニオ・ニエベス(7位/ アメリカ合衆国) WBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ ローマン・ゴンサレス(1位/ ニカラグア) ★4回1分18秒KO☆ シーサケット・ソー・ルンヴィサイ(王者/ タイ) 9月13日 大阪府大阪市浪速区大阪府立体育会館 WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ 田中恒成(王者/畑中) ☆9回1分27秒TKO★ パランポン・CPフレッシュマート(13位/ タイ) IBF世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 小國以載(王者/角海老宝石) ★6回2分16秒TKO☆ 岩佐亮佑(3位/セレス) 9月22日 アメリカ合衆国・アリゾナ州ツーソンツーソン・コンベンションセンター WBO世界フェザー級タイトルマッチ ジェネシス・セルバニア(4位/ フィリピン) ★判定0-3☆ オスカル・バルデス(王者/ メキシコ) 9月23日 アメリカ合衆国・カリフォルニア州イングルウッドザ・フォーラム WBA世界ライト級タイトルマッチ ホルヘ・リナレス(王者/ ベネズエラ) ☆判定2-1★ ルーク・キャンベル(1位/ イギリス) 10月22日 東京都墨田区両国国技館 WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ 拳四朗(王者/B.M.B) ☆判定2-0★ ペドロ・ゲバラ(1位/ メキシコ) WBC世界フライ級タイトルマッチ 比嘉大吾(王者/白井・具志堅) ☆7回1分10秒TKO★ トマ・マソン(6位/ フランス) WBA世界ミドル級タイトルマッチ 村田諒太(1位/帝拳) ☆7回終了TKO★ ハッサン・ヌダム・ヌジカム(王者/ フランス) 10月28日 イギリス・カーディフプリンシパリティ・スタジアム WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ 石田匠(1位/井岡) ★判定0-3☆ カリッド・ヤファイ(王者/ イギリス) 11月4日 アメリカ合衆国・ニューヨーク州ニューヨーク市バークレイズ・センター IBF世界スーパーライト級王座決定戦 近藤明広(10位/一力) ★判定0-3☆ セルゲイ・リピネッツ(1位/ ロシア) 11月24日 タイ・ナコーンラーチャシーマー県 WBC世界ミニマム級タイトルマッチ 福原辰弥(10位/本田フィットネス) ★判定0-3☆ ワンヒン・ミナヨーティン(王者/ タイ) 12月1日 東京都文京区後楽園ホール WBO女子世界ライトフライ級王座決定戦 藤岡奈穂子(竹原&畑山ジム) ☆判定3-0★ ヨカスタ・バジェ( コスタリカ) 12月9日 アメリカ合衆国・ネバダ州ラスベガス市マンダレイ・ベイ・イベント・センター IBF世界スーパーフェザー級王座決定戦 尾川堅一(4位/帝拳) ☆判定2-1★ テビン・ファーマー(5位/ アメリカ合衆国) 12月30日 神奈川県横浜市中区横浜文化体育館 WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ 拳四朗(王者/B.M.B) ☆4回1分12秒TKO★ ヒルベルト・ペドロサ(11位/ パナマ) WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ 井上尚弥(王者/大橋) ☆3回1分40秒TKO★ ヨアン・ボワイヨ(6位/ フランス) 12月31日 東京都大田区大田区総合体育館 IBF世界ミニマム級タイトルマッチ 京口紘人(王者/ワタナベ) ☆8回2分28秒TKO★ カルロス・ブイトラゴ(3位/ ニカラグア) WBO世界フライ級タイトルマッチ 木村翔(王者/青木) ☆9回2分34秒TKO★ 五十嵐俊幸(1位/帝拳) WBA・IBF世界ライトフライ級王座統一戦 田口良一(WBA王者/ワタナベ) ☆判定3-0★ ミラン・メリンド(IBF王者/ フィリピン)
※この「日本のジム所属選手の世界戦」の解説は、「2017年のスポーツ」の解説の一部です。
「日本のジム所属選手の世界戦」を含む「2017年のスポーツ」の記事については、「2017年のスポーツ」の概要を参照ください。
- 日本のジム所属選手の世界戦のページへのリンク