文化的要素とは? わかりやすく解説

文化的要素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 14:32 UTC 版)

ロックアイランド群と南ラグーン」の記事における「文化的要素」の解説

ロックアイランド島々石灰岩質の島で、かつて定住者がいた頃の考古遺跡などが残されている。 ウーロン島北西岸には、現在から見ておよそ2,000年から3,000年前遡る岩絵残されている。一連の遺跡の中ではウーロン島のものが最古である。また、南西岸にも950年前に遡り西暦1600年頃に放棄されたと考えられる石造り村落遺跡など長期間にわたる定住痕跡残っている。 ガムリス島 (Ngemelis) にも石造り村落遺跡があるほか、西暦650年から1000年および西暦1250年から1450年のものと考えられる岩陰遺跡などが残っている。 ウルクタープル島 (Ngeruktabel) には1530年頃から1730年頃の石造り集落のほか、ヤップ石貨切り出し場や作りかけの石貨岩絵を含む多様な遺跡残されている。ただし、ガムリス島などと違い全体調査はまだ十分ではない。なお、その近隣の島々のひとつにも、石造り集落石貨切り出し場と思われる遺跡残っている。また、近隣別の島には、紀元前200年から西暦900年まで1,000以上にわたって埋葬場所使われていた洞窟があり、葬礼文化結びつく様々な工芸品なども出土している。 現在のロックアイランドには無人島ばかりだが、かつての村落放棄され理由としては、人口の増加に伴う乱獲によって水産資源なくなり、それが近隣の島々への移住促した考えられている。調査が行届いているガムリス島場合微生物放射性同位体などの研究とあわせ、この島の村落が放棄され原因には、乱獲だけではなく西暦1450年から1650年ごろに起こった降水量減少も関わっていたことが明らかにされている。また、ウルクタープル島場合人口流出要因食糧不足以外に、戦いの影響もあったとされている。バベルダオブ島などに移住した人々の間では、ロックアイランドからの移住歴史口承されており、考古遺跡口承文化とも結びついているロックアイランド遺跡研究20世紀半ば以降行われるようになった。それらの遺跡群は、人口増加気候変動の影響伝えている。そうした影響伝え遺跡としてはすでにモアイ知られるラパ・ヌイ国立公園チリの世界遺産1995年登録)が世界遺産になっていたが、ロックアイランドは3,000以上にわたる営み記録という点で独特である。また、海洋景観伝統文化と結びついているという点ではパパハナウモクアケアアメリカ合衆国の世界遺産2010年登録)があるが、そちらが宗教性象徴性力点を置くのに対しロックアイランド価値は、漁撈村落といった生活面力点置かれる点で異なる。

※この「文化的要素」の解説は、「ロックアイランド群と南ラグーン」の解説の一部です。
「文化的要素」を含む「ロックアイランド群と南ラグーン」の記事については、「ロックアイランド群と南ラグーン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文化的要素」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文化的要素」の関連用語

文化的要素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文化的要素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロックアイランド群と南ラグーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS