ジャマイカの世界遺産とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャマイカの世界遺産の意味・解説 

ジャマイカの世界遺産

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/30 03:41 UTC 版)

ブルーマウンテン

ジャマイカの世界遺産(ジャマイカのせかいいさん)について述べる。ジャマイカ世界遺産条約締結は1983年のことである。

文化遺産

なし

自然遺産

なし

複合遺産

暫定リスト

ジャマイカの物件は、1988年の第12回世界遺産委員会で3件審議され、「スパニッシュ・タウン」(Spanish Town, 459 rev.) が「登録延期」、ポート・ロイヤル (Port Royal, 457 rev.) とセヴィル (Seville, 458 rev.) がいずれも「不登録」と決議された[1]

2015年現在の暫定リストには

  • ポート・ロイヤルの水没都市(The Underwater City of Port Royal, 2009年記載)
  • セヴィル・ヘリテージ・パーク(Seville Heritage Park, 2009年記載)

の2件が記載されている[2]

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャマイカの世界遺産」の関連用語

ジャマイカの世界遺産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャマイカの世界遺産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャマイカの世界遺産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS