放送ライブラリー選定作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 08:26 UTC 版)
「ドキュメンタリー人間劇場」の記事における「放送ライブラリー選定作品」の解説
神奈川県横浜市にある放送ライブラリーには、この番組の記録映像が21本保存されている。 放送日サブタイトルスタッフ放送日不明 ヤッサンの紙芝居がやって来た! 演出:小林周子 / 制作会社:えふぶんの壱 / 語り:なぎら健壱 1994年6月22日 我が家の出産日記 演出:佐藤真 / 制作会社:国際放映 1994年8月10日 6000人のユダヤ難民を救ったビザ 日本人外交官の決断 演出:鈴木久雄 / 制作会社:シルバーフォックス / 語り:梶原四郎 1994年11月2日 百歳の恋心 新内・岡本文弥の艶 演出:渋谷昶子 / 制作会社:東京ビデオセンター / 語り:大塚周夫 1995年7月19日 父から息子へはじめての手紙/シリーズ戦後50年〔1〕 演出:星野敏子 / 制作会社:オルタスジャパン / 語り:小倉一郎 1995年7月26日 消えゆくカンテラの灯 筑豊・三池炭鉱に生きた女 演出:森弘太 / 制作会社:国際放映 1996年3月13日 あのときめきを 遥かなる父の国へ 演出:星野敏子 / 制作会社:オルタスジャパン / 語り:ブラザー・コーン 1996年4月3日 みちのくのサリバン先生 涙の特訓・そして旅立ち 演出:橋本信一 / 制作会社:東京ビデオセンター / 語り:筧利夫 1996年6月19日 鳥のように 白香珠20歳の願い 演出:星野敏子 / 制作会社:オルタスジャパン / 語り:寺尾聰 1996年10月23日 耕さない田んぼ 制作会社:テレビ東京 1997年7月2日 青春ソーラン節 演出:斎藤耕一 / 制作会社:ワールドテレビジョン / 語り:羽佐間道夫 1997年9月17日 ルワンダに義足工場を! 真美さんの夢と挑戦 演出:正岡裕之 / 制作会社:東京ビデオセンター / 語り:倍賞美津子 1998年2月11日 頑固親父のおむつ日記 雪国の父子僧・痴呆介護の記録 演出:佐野岳士 / 制作会社:東京ビデオセンター 1998年4月29日 ぼくらみんな生きている 演出:近広史 / 制作会社:プラネット / 語り:渡辺徹 1998年8月12日 親父の海はゼニの海 さい果ての島、若い漁師の夏 演出:蔵原惟二 / 制作会社:ワールドテレビジョン / 語り:三ツ木清隆 1998年12月9日 いかなる星の下に ある家族の再生 演出:大森一樹 / 制作会社:東京ビデオセンター 1999年3月10日 天から降り注いだ歌 ジャズ歌手綾戸智絵・元気の贈りもの 演出:中山史郎 / 制作会社:ザ・ワークス / 語り:片岡鶴太郎 1999年7月14日 4000分の1秒に賭ける ワシ・タカを追う写真家の200日 演出:鈴木昭典 / 制作会社:ドキュメンタリー工房 / 語り:横内正 1999年10月6日 ねぶたに燃ゆ〜兄を超えたい!無冠ねぶた師の挑戦〜 演出:李憲彦 / 制作会社:ノマド 2000年3月8日 江戸彫金師のこだわり人生〜粋と意地をとおして〜 演出:高山陽一 / 制作会社:JVプロデュース / 語り:渡辺徹 2000年3月22日 生きるために 末期がん告知・妻を看取った外科医の実践 演出:佐野岳士 / 制作会社:東京ビデオセンター / 語り:段田安則 / 朗読:金野恵子
※この「放送ライブラリー選定作品」の解説は、「ドキュメンタリー人間劇場」の解説の一部です。
「放送ライブラリー選定作品」を含む「ドキュメンタリー人間劇場」の記事については、「ドキュメンタリー人間劇場」の概要を参照ください。
- 放送ライブラリー選定作品のページへのリンク