急速充電器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 産業・環境キーワード > 急速充電器の意味・解説 

急速充電器

急速充電器 走行時に二酸化炭素CO2)を排出せず、環境に優しい電気自動車EV)ですが、弱点あります。それは走行距離短さです。三菱自動車の「i-MiEVアイ・ミーブ)」や日産の「リーフ」がフル充電状態走行できるのは最大約160キロメートルとされています。直線距離にすると東京から静岡市過ぎた辺りまで。名古屋までは走れません。
 ただ、これはあくまで充電1回当たりの走行距離途中で何回充電できれば遠出も可能です。そこで期待されるのが急速充電器の普及です。コンセントを使う一般充電器フル充電7-14時間程度かかりますが、急速充電器は約30分で80%の充電が可能です。ガソリンスタンド高速道路サービスエリア商業施設駐車場などでの設置想定されています。
 3月には東京電力自動車メーカー4社(トヨタ自動車日産自動車三菱自動車富士重工業)が中心となり、急速充電器の規格統一普及目指す協議会設立されました。名前は「チャデモCHAdeMO協議会」。「チャージ」「電気」「ムーブ」の三つ言葉を掛け合わせた造語ですが、「お茶でも飲んでいる間に充電」という意味も込めたそうです協議会には5月6日時点177社・団体が参加東京電力開発した充電時のデータ通信技術などを標準化するとともに充電器設置場所拡大技術改良位置情報共有などについても協力していきます
 経済産業省4月発表した次世代自動車戦略2010」に、2020年度までに急速充電器を5000設置する目標盛り込みました充電器設置費用国の予算支援するなど、産業界政府連携した普及活動期待されます。
 急速充電器の普及日本だけにとどまりません。温暖化対策としてのCO2削減地球全体課題であり、多く国々EV普及力を入れてます。当然、そこでは充電インフラ整備必要になりますチャデモ協議会日本発の急速充電規格国際標準化し、世界への普及狙ってます。
 協議会会員企業である高岳製作所4月末に北米市場への参入打ち出しました。米自動車部品大手イートンオハイオ州クリーブランド市)と技術提携イートンチャデモ方式の急速充電器を2010年以降米国カナダメキシコ発売していく予定です。世界有数市場である北米で同方式充電器設置広がることで、規格国際標準化にも弾みつきそうです。


(掲載日:2010/05/17)


このページでは「産業・環境キーワード」から急速充電器を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から急速充電器を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から急速充電器を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「急速充電器」の関連用語

急速充電器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



急速充電器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2024 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS